表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/478

187話


 「事情は知らないけど、女の子を寄ってたかっていじめるんじゃない。それでも誇り高き竜人か」


 彼女を庇うことが気に入らなかったのか、赤い鱗の竜人は体中を更に赤くして怒りを露わにする。


 「お前、よそ者だろう。里には里のオキテってのがあるんだよ。引っ込んでろ」


 竜人は俺が掴んでいた肩を無理やり解き、俺を突き飛ばそうと手を伸ばす


 俺は反射的にその手をとった。


 「オキテか何か知らないけど、それがあれば、相手をいじめて良い理由になるのかい?」


 俺の気持ち的には、やめろよ!っていう気持ちで、竜人の手をとったつもりだったのだが、度重なるレベルアップのせいか、自分が思っていた以上に、自分の体はハイスペックに進化していたらしい。竜人の手をとる際に、ちょっと力を込めすぎた


 竜人の腕からボキっと鈍い音が響く―


 竜人の手があらぬ方向に曲がってしまっていたのだ


 「あ、やべ」


 焦って手を離すが、一度折れてしまった箇所が元に戻ることもなく…。竜人は痛みで叫び散らしながら、腕を抱えてうずくまる


 「ぐぁあああああ!?」


 「あ、兄貴~!?」


 まさか丈夫な鱗を貫通して腕を折ってしまうとは思わなかった


 「ご、ごめん。ちょっと強く手を掴んだだけなんだ。大丈夫かい」


 早々の謝罪が煽りに感じたのか、竜人の男はさらに激怒する


 「そんなこと、あるわけないだろう!いてぇ…くっそ。……そうか、そんなに戦いたいか…それなら、買ってやるよ!その喧嘩!この赤き鱗に売った喧嘩は安いと思うなよ!」


 竜人の男は折れた腕を庇いつつ立ち上がり、口に灼熱の息を溜め込んだ


 …まさか。ブレスを使うつもりか?種族上できるとは思っていたが、こんな奴まで使えるなんてな


 「グオオオオ!」


 男は胸いっぱいに空気を吸い込むようにして、ブレスを浴びせるつもりだ


 カルミアが刀を抜く姿勢を取るが、それを手で止めた。彼女が出ては命まで奪ってしまうだろう


 さて…どうしたものか。ここで倒してしまっては友好的な関係を築くなど到底できないし、かと言って放置して俺が痛い目にあうのもちょっとな…


 「―そこまでじゃ」


 奥から野次馬をかきわけ、一人のおじいさんが静止の声をかける


 おじいさんは、この男竜人同様に赤い鱗に全身を覆っており、男のものより立派な角が頭から生えている。杖はついているが、どこか威厳があり、存在感の密度が桁違いだ。初めましてだが、一目見ただけで、ここの長であることは分かった


 その存在を目に入れたリンドウ、そして問題の男までも戦闘態勢を解いて膝をつき、おじいさんへ頭を下げる


 おじいさんは俺を一瞥すると、たいそう驚いた表情をしたが、すぐに表情を戻し、リンドウとカプシと呼ばれた男へ厳しい言葉をかける


 「リンドウ、そしてカプシよ。これは一体何事じゃ。それに、そこな客人は到着したばかりと見える。おもてなしもせず、一体何をしている」


 それに対し、被せ気味にカプシが情けない声で、言い訳を始めた


 「長!違うのです。俺たちは青…リンドウが戻ってきたので、挨拶をしてたら、このよそ者が。それに腕をこんなになるまで!」


 カプシは折れた腕を里長に見せつける。しかし、カプシの望んだ結果にはならなかった


 「馬鹿者が!客人の素性も知らずに喧嘩でも売ったのだろうが、そこの客人は、本来はお前が地に頭をつけるべき存在なのじゃぞ!」


 里長はカプシに喝を入れると、オロオロするカプシを放置し、俺たちの元へゆっくり歩いてきた。そして、深く頭を下げる


 「何とお呼びすれば良いか分かりませんが、里の者がご無礼をいたしました…きっと遠くからいらしたのでしょうから、まずは私の家でよければ、お寛ぎくだされ」


 「あぁ、いえ…俺たちは…」


 里長は矢継ぎ早に指示を出す


 「リンドウ!客人のご案内とお世話をしなさい。そしてカプシは暫くの間、謹慎じゃ!精霊祭の参加も不許可とする」


 「そ、そんな…」


 「はい、お父様」


 リンドウはお辞儀をして、俺の手をとった


 「サトル様!里長の家までご案内いたしますの」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ