131話
ホブゴブリン共は、こちらを見つけ、俺たちが敵対する存在だと認めると、鋭利なナイフを掲げて威嚇してくる。この様子では、大人しく先に進ませてはくれそうに無い。言葉も通じず、交渉の余地もない。この場は戦って押し通るしかないだろう。
「あれが、この階層主ってところかな」
「階層主…?サトル、何か知っているの?」
カルミアが尊敬の眼差しを俺に向けてくれている気がする!
「…あぁ、イーさんの資料は万能だ。全て知っている!」
俺は詳しいんだ。ダンジョンには各階層毎に、次のエリアへの進行を阻むボスが存在する。ボスなので通常の魔物よりも当然強い。このような行く手を阻む魔物は、スターフィールドのシナリオでは定番だったし、ダンジョンを探索するゲームではそういった存在が定番だった。イーさんの資料には階層主…つまりボスの生態について記載されている。
「イーさんの資料によると、各階層にはボスのような存在がいるらしい。討伐されると、しばらくは現れないらしいけど…出現までの期間やボスの種別までは特定できないみたいだね。―という訳で、次のエリアに進むためには、あの階層主を倒していく必要がある」
「…しばらくは、第一階層は突破されていないってことね?」
「そうだね。或いは、皆が転移装置を使って、目的の階層に移動しているから討伐されていないか」
転移装置は一度踏破した階層まで移動することができる。クリアしたエリアをもう一度、最初から踏破するのは少数派だろうな。
* * *
サトルたちが、まさにボスと衝突する様を木陰から様子を伺う初心者が三名。盗賊のような格好をしており、いかにも悪さをしそうな風貌だ。
「おいおい、あいつら見てみろよ。大した装備もせずにボスに挑んでやがるぜ」
「…ウム」
「はー。この間もこういうの居たよな。死んだけど」
「俺たちは弱った所を叩けるし、死んだやつから装備も頂きって寸法よ」
「…ウム」
「はー。今日は酒場で旨い肉が食えるぜ」
「お!戦うみたいだぞ!」
「…ウム」
* * *
ホブゴブリンで、杖を持っている者が俺たちへと杖を向ける。すると、前衛のホブゴブリン数匹が突撃してきた!
「ゴブ、ゴブゴブブ!」「グギャ!」「グギャギャ!」
「カルミアさん!イミスさん!エンカウント!」
「カルカル、もらうよ!」
「…わかった!」
カルミアが一歩下がる。イミスは先手必勝を狙い、スタンダードフォームから、アタックフォームチェンジに切り替える。体の鎧がひとつの武器に統合され、大きな拳…フィストナックル状の武器に変化した
「オプショナル・アタックフェーズ[勇気のオーラ]!」
イミスのパラディン技のひとつ、オーラだ。イミスの発生させるオーラは小規模範囲の味方全てに、攻撃力上昇のバフがかかる。スカーレットを構成している5つの大部分パーツ全てに効果が乗るため、攻撃力は凄まじい。
イミスの周りに真っ赤なオーラが形成された。カルミアとアイコンタクトを交わし、イミスの足をカルミアが掴み、全力でホブゴブリンに投げた…これはまさか
「ボスの力とやらを、見せてみろおおお!」
カルミアの膂力で敵に向かって投げられたイミスは、その加速に自身のバフと力を全て乗せ、ホブゴブリンへ拳を振り抜く!ホブゴブリンは、まるで豆腐のように一瞬で四散する。さらに、イミスと振り抜いた拳のパワーは、それだけでは止まらない。
後ろに控えているホブゴブリンの近くにイミスの拳が到達すると、着地地点から大きな衝撃波が発生。階段周りにあった遺跡の柱や岩ごとホブゴブリンを吹き飛ばした!イミスの戦い方は爽快だな!
会敵数秒、こうしてボスの役割を1割も果たせなかったホブゴブリン共は全滅。なんということでしょう!遺跡は匠のごときイミス流リフォームによって、開放的な空間になりました。ちょっとしたクレーターは、新しいボスが生まれたときの、一家団欒、憩いの場として活用できるスペースに。
*サトルのパーティーメンバー全員がレベルアップしました*
そして、随分久しぶりな気がするが、この戦闘により全員がレベルアップしたみたいだ。まだシールドウェストで用事をしているというフォノスにも、経験値は入っていたのだろうか。そうだとしたら、色々と活用ができそうだな。俺は前回、いい感じのスキルを獲得していたので今回も期待して良さそうだ。
*レベルアップ情報*
*サトル*
レベル:7(上昇値)
ヒットポイント:110(+20)
筋力:14(+1)
敏捷力:14(+1)
耐久力:15(+1)
知力:16(+1)
判断力:18(+1)
魅力:24(+1)
獲得技能
[人は城]
パッシブスキル:サトル付近で戦闘中のメンバーが生存している場合に限り、一人につき、サトルの耐久力が5上昇。※戦闘中に限る。付近で戦っているメンバーの数に限る。
*カルミア*
レベル:7(上昇値)
ヒットポイント:180(+35)
筋力:24(+2)
敏捷力:34(+3)
耐久力:27(+2)
知力:9
判断力:10
魅力:13
獲得技能
[雷閃拳]
アクティブスキル:雷撃を込めた拳で敵を穿つ。出が早く隙が少ない攻撃
[召雷集気]
パッシブスキル:より強い気を練ることができる。また気の扱いがより自在になる
*サリー*
レベル:7(上昇値)
ヒットポイント:115(+20)
筋力:10
敏捷力:18
耐久力:18(+1)
知力:34(+3)
判断力:15
魅力:13
獲得技能
[コミュナル・プロテクション・フロム・コンディション]
アクティブスキル:悪、または混沌属性から受ける状態異常にレジストできるフィールドを展開する
フィールドは自身を起点とし、効力と範囲は知力に依存する
*イミス*
レベル:5(上昇値)
ヒットポイント:155(+55)
筋力:16(+1)
敏捷力:8
耐久力:28(+3)
知力:15
判断力:8
魅力:13
獲得技能
[頑健なる肉体]
パッシブスキル:耐久力に応じて、状態異常に強力な抵抗を行う
*フォノス*
レベル:5(上昇値)
ヒットポイント:60(+15)
筋力:14(+1)
敏捷力:32(+4)
耐久力:12
知力:10
判断力:10
魅力:13
獲得技能
[無慈悲な追撃]
パッシブスキル:相手が何らかの状態異常の場合、追撃する。これは急所攻撃とは別に発動するため併用可能