表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【短編小説】The Small World

作者: 樋口 今宵

少年がふと穴から出てきた。

その少年が、すぐそこで遊んでいる。

何故か私は、声を掛けなきゃと思った。

そして声をかけようとした途端、大きな”波”が押し寄せる。

このままだと流されてしまう。

私は急いで少年をジャングルジムの上に引っ張り上げる。

ジャングルジムと言っても、10mはあるほどの、外では考えられない大きさだ。

そこで早1時間ほどたっただろうか。

波は引いたが、私と少年は衰弱しきっていた。

そこに、例のパトロールの二人が自転車を漕ぎやってくる。

二人に助けられ、やっと地面に降りれた。

さっきの”波”の影響は強く、川は増水していた。

だが、外に出るには川を下るしかない。

私はさっきの少年と、パトロールの”流木車”に乗って川を降りていく。

川の流れはとても激しかった。

流木車はとても不安定で、目が回ってしまいすごく酔った。

もう一生乗りたくないと心から思った瞬間であった。

しばらく川を下った時、突然、近くの倒れて中が腐り穴が開いた大木の中まで物凄いスピードで落ちてしまった。

私たちは驚きと衝撃に耐えきれず、慌ててなんとか流木車の端にしがみつく。

何があったのか。

そうパトロールの二人に問いかけようとすると、もうそこにパトロールの二人はいなかった。

とりあえずここから出ようと、流木車を一生懸命押す。少年は未だに衰弱しきっているから、「手伝って」とは言えないだろう。

その時、赤く眩しい閃光が私の視界を遮った。

「ま…眩しい…!!」

咄嗟に眼を隠すが、既に眼はだいぶやられていた気がした。

10分くらい、経っただろうか。

やっと眼を開けると、そこには途轍もない大きさの怪物が倒れていた。

「ここは危ない。早く下流にいかなければ。」パトロールの一人が言う。


さっきよりも少し速度を上げて、降りていく。

そして、遂に出口に来たと思ったが、今度はそこに大きな電車の車両が止まっている。これでは出口から出れない。

どうしようと考えていたら、その車両がだんだんこっちに近づいてきた。

やばい。潰されてしまう。

パトロールの二人に問いかけようとした時、またそこにはいなかった。

そして、大きな轟音と共に、車両が砕けた。

一体何が起こっているのか、さっきから訳が分からないが、とりあえず出よう。

そう思い、トンネルをくぐる。

暗いトンネルを抜けると、そこには扉があった。

扉を開けると、駅の人混みのようなところに出た。

「あれ、ここってーー」

そう、言って後ろを見た時、そこにはただの壁しかなかった。


そして私は口にする。

「なんでこんなところにいるんだ?早く家に帰らなきゃ。」

私はその駅の時刻表と行き先をを確認し、家に帰る電車に乗るのであった。

後ろの壁の中からは、二匹の鼠と一匹の小さい鼠がそっと見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ