表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼の神使いーインディアンと騎兵隊と武士(さむらい)の戦記― 続武士大神(もののふおおかみ)  作者: ぽんた


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

515/526

約定

 別働隊を制圧するため、白き巨狼と厳蕃、辰巳は夜の闇のなか、慎重にすすんでいた。


 金峰は無論のこと、馬たちのなかでは最年少であった四十もまた、よる年波には勝てぬ。


 騎手は夜目がきいても、騎馬たちはそうはゆかぬ。ゆえに、慎重に脚を運んでいる。


「もう限界であろう、辰巳?約束の年齢としになった。これ以上、成長せぬのだ。いたずらにひきのばすべきでは・・・」


 厳蕃は、距離を置いて四十をあゆませている甥に声をかけた。


 両者の間にあゆみよりはない。すくなくとも、辰巳は厳蕃を拒絶し、いっさいの妥協やあゆみよりをみせようとせぬ。


 それでも、仲間がいるときや任務のときには必要最低限のまじわりはある。


 厳蕃にとっては、それらすべてが苦痛である。


 封じられた記憶が、自身をさらに苦しめる。


 子ども時分に実の姉に封じられた記憶、数年前その姉の子に封じられた記憶・・・。


 不安と焦燥で、幾度もおかしくなりそうになった。


 そうならなかったのは、ひとえに土方をはじめとした仲間がいたからだ。


 無論、身内も・・・。


「承知しております」


 闇のなかから、ぶっきらぼうな声音が飛来し、すぐに消える。


 厳蕃はしれず、嘆息する。


 すでに数えきれぬほどおこなわれているやりとり。


 そして、いまだに実行にうつされていない現実リアル・・・。


「この辰巳、約定は違えませぬ」

 答えは、それだけである。


『わが主たちは、うまく逃げおおせるかの』


 思念が厳蕃をはっとさせる。


 駆ける速度をあわせつつ、白き巨狼が馬上をみ上げている。


 月光を吸収し、狼の双眸が光っている。それはまるで、蛍のようである。


 こめかみが痛む。


 舌打ちが、厳蕃の秀麗な口の端よりこぼれ落ちてゆく。


「それは、答えを求めているのか。それとも、ただのひとりごとか」

『ふんっ』

「なにゆえ、馬鹿馬鹿しき神の話などした?」

『なんだと?新撰組ここには、言論の自由というものはないのか?』


 白き巨狼は、不意に思念をきる。


護り神もりびとよ、あの子はだれの子だ?誠の父はだれだ?』


 沈黙は、広大な地の闇よりも深い。


『なにゆえ黙っておる?おぬし、自身で気がついておるか?正直すぎるのだ、おぬしは。否、素直すぎるのか?』

「やめろっ!かような話、すでにわかっておることだ」

『沈黙のつぎは怒り、だ。これですべてを露呈したもおなじこと・・・』

「わからぬのだっ。ずっとそのことがひっかかっておる。封じられておる。記憶を、だ」

『やはり、な。記憶を封じられている、ということは、封じねばならぬことがあったからだ』

 白き巨狼は、わずかに速度を落とす。


 金峰が苦しそうだ。その息遣いの変化を、察知したのである。


『馬よ、わたしにあわせよ』


隕石メテオライトだ。あれが、わたしに過去の一端をみせた。正確には、うちなるものも含めて、だ」

 厳蕃は自身で呟いた後、ちいさく毒づく。


『馬鹿たれめ。隕石メテオライトの影響だけではあるまい』

「くそっ、丸太小屋だ。あそこでなにかあった。が、あの子にまで封じられておる」

『つくづく気の毒だな、厳蕃・・・・・』


 白き巨狼は、おおげさなまでに嘆息する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ