表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/26

1話  「堀口明徳、貴方にはこの村を救ってもらうわ」



1話


 「堀口明徳、貴方にはこの村を救ってもらうわ」

 

 目の前の少女がそう告げた。

 これは異世界転生というやつだろう。

 前世の記憶は定かではないが、僕が死んだ事は分かる。


 「突然だな。ああ、分かったと言う前に聞きたい事はいくらでもある」


 「はぁぁ。男の子の癖にぐだぐだぐだぐだ、可愛い少女に助けを求められたら否応なしに助ければいいのよ」

 

 はぁ?なんだその理屈は。

 ぐだぐだぐだぐだ?そんなに喋っただろうか。

 いや、そんなに喋っていない。

 僕は、あまりの理不尽さに、目の前の少女に殴りかかっていた。

 僕、何も悪くありませんよね。

 このむかつく糞少女が悪いですよね。

 僕は謝りません。

 僕は何も悪くないのだから。

 100%このむかつく糞少女が悪い。


 少女が、にまりとするのは僕だけが見ていた。

 この部屋には僕と彼女以外いないのだから他の誰も見ていなくて当然だ。


 【ゲームが承認されました】


 アナウンスが聴こえる。

 成程、この異世界、異世界と行っても、僕の前世とそう遠くない異世界。

 この世界にもゲームがある。

 なら、僕はこの異世界でもゲームをするのだろう。

 そうしかない。

 少女も、これを見越しての暴言なのだろう。

 ゲームをしたい者同士が共にいれば、ゲームが始まるのは前世の世界でもこの異世界でも同じ事だ。


 現れたディスプレイには少年が描かれている。

 これは、僕ではないだろうか。

 このディスプレイの少年が、今の僕の姿が、前世の僕と同じ姿をしているかなんて保証はない。

 だが、そうだと推測しよう。

 キャラクターを選択画面から選ぶのではなく、自分自身をゲームに投影したキャラを使ったり、マイユニットを使うゲームスタイルなのだろう。


 手の前に、コントローラーが置かれている。

 見慣れた形だ。

 手に取ってみる。

 前世で、ずっと握ってきた形だ。

 握れば分かるさ。当然だろう。

 なら、この異世界でも握ろうコントローラーを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ