17/51
【13-2】七脚のワイングラス
前回のラストで、【13-2:七脚のワイングラス】を選んだ方はこちらです!
私は聴取が終わった際に、
「
私達が部屋を出たら、必ず鍵を閉めてください。
そして私が良いと言うまで、決して部屋から出ないように」
と招待客達に必ず言うようにしていた。
私は犯人に対して、遠回しにトラップの存在を知らせていた。
トラップの存在を知らせておくこと自体が、犯人への抑止力となるからだ。
あとは、犯人がその事に気付くかどうかであった。
残念ながら、この選択肢は不正解だ。
不正解ではあるが、この選択肢を選んだという事は、
ワイングラスの使用方法について何となくのイメージは出来ていたのだろう。
だが、私が三つの選択肢を提示してしまったせいで、
あなたの頭の中にあったイメージをより混乱させてしまったのかもしれない。
七脚でもトラップとして意味を成すことに違いは無い。
しかし、それだけでは不十分なのだ。
その事に気付いてもらうためにも、『念には念を』というアドバイスをしたつもりだったのだが。