表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宝石に転生 呪いのルビーと呼ばれています

作者: 西玉

 俺には前世がある。

 人間だった。

 はっきりと覚えている。

 俺は殺されたのだ。


 死後、俺は暗い中にいた。

 長い間、何もできずにまどろんでいた。

 何もしようとは思わなかった。

 することもできなかった。


 手足の感覚が無かった。

 多分手足がないのだ。

 顔があるかどうかも疑わしい。

 くしゃみをしたくなることも、あくびが出ることも、鼻水が垂れることも、俺にはなかった。


 ただ、暗い場所にいる。

 それだけがわかった。

 どれだけの年月そうしていたのかもわからない。

 ある時突然、俺の体を鋼鉄の何かが揺さぶった。


 俺の体の範囲がどのぐらいかもわからない。

 だが、鋼鉄の何かが掠めたことはわかった。

 俺は、硬く暗い中から取り出された。

 ごつごつとした黒い節だらけの手でつかみ出され、ずっと暗い中にいたのに、いきなり強い光に当てられた。


「こりゃすげえ。真っ赤な宝石だ。ルビーだな」

「研磨するのが楽しみだな」


 俺を掘り出した、薄汚れた人間たちが歓声を上げていた。

 どうやら俺はルビーらしいと、この時に知った。


 ※


 俺は動くことができない。

 ごつごつした男たちの無骨な手で撫で回され、硬い道具で削られた。

 黄金の椅子が用意され、かっちりと嵌め込まれた。

 しばらく旅をした。


 動くことはできないので、俺の持ち主らしい男のなすがままに運ばれた。

 暗い場所から出してもらえるのはほんの短い時間だけだったので、景色は楽しめないし、旅の醍醐味はなかった。

 旅の終わりは突然だった。


 俺を連れ回していた男が大金をやり取りし、俺はガラスケースに入れられた。

 どうやら、売られたらしい。

 ガラスケースの中で、俺は初めてじっくりとこの世界を眺めた。

 ガラスケースの外は店だったが、店の正面は大きなガラス張りになっており、二重のガラス越しではあったが、俺は外を見ることができた。


 俺の体は、赤く輝く宝石だ。つまり顔がなければ目も耳もない。

 それなのに、ガラスケースから見える外の世界を見ることができたし、行き交う人間たちの話し声を聞いた。

 時には、美味しそうな匂いが漂ってくることもあった。


 ルビーの宝石として鎮座した俺は、この世界が、俺の知っている世界ではないことに気づいた。

 俺の知る世界には、空を飛ぶホウキも絨毯もなかった。

 俺が暮らした世界には、人間に似た醜い鬼なんていなかった。

 俺が生きた世界には、話をする動物はいなかった。


 どうやら、俺は異世界に転生してしまったらしい。

 物語で読んだことがあった。

 むしろ、好きでよく読んでいた。

 せっかく異世界に転生したというのに、俺は手も足も出ない。いや、手も足もないのだ。


 せめて、異世界らしいことが何かできないか、動こうともがいた。

 宝石が勝手に動けば、それだけで異世界感がある。

 元の世界だったら、ホラーだ。

 だが、どんなに踏ん張っても、1ミリも動ける気配がなかった。


 落ち込む俺の前を、元気な男の子が走り抜けようとして転んだ。

 俺は羨ましいとも思ったが、転んで泣き出した男の子を憎んでも仕方がない。

 助け起こしてやりたかったが、動けない。

 くわえる指もないまま、もどかしく見ていると、男の子はふわりと浮き上がった。


 すぐに、男の子を浮き上がらせた何者かが姿を見せた。

 まだ若い、だが色気に満ちた女が、男の子を立たせた。

 魔女という存在だろうか。

 男の子は、黙って駆け出した。

 女はその場に留まり、ガラス越しに俺を見た。


「あらっ、珍しい。魂持ちの宝石ね。欲しいけど、お値段が高すぎるわ。もし自我があるのなら、退屈でしょう。ひとつ教えてあげる。魔力は、魂に宿るのよ」


 女は言うと、指を鳴らした。

 途端に姿が消える。

 だが、俺の心には、いつまでも女の言葉が響いていた。


 ※


 俺は、宝石屋の看板商品として、長く飾られるはずだった。

 意外と早く売れたと思ったが、体感で何年だったのかわからない。

 何度か、俺が眺め続けた通りが人混みで一杯になった。

 政争やら戦争やらがあったのかもしれない。


 そう思うと、何年、あるいは何十年とショーウインドウの中にいたのかもしれない。

 俺を見た太った男が、どうやら俺を購入したようだ。

 俺は黄金の台座に嵌め込まれたまま、ふわふわしたもので梱包され、闇に閉ざされた。

 ケースに入れられたらしい。


 外に出された時は、太った中年の男を飾るのかと気が重くなったが、逃げられるものでもない。

 なにしろ、動かす体がないのだ。

 俺は、魔力は魂に宿るという言葉を信じ、魔力を溜め込むことをイメージし続けた。

 魔力が体内に溜まる感じは覚えたと思う。


 だが、溜まった魔力を使用する方法を知らなかった。

 俺に助言した魔女が、魔力の使用法を教えに戻ってくるということもなかった。

 従って、俺は魔力を貯めることはできるが、それ以外はただの宝石にすぎず、持ち主を選ぶこともできなかった。


 長い間揺られ、再び明るい場所に出たとき、目の前にいたのは綺麗な女の人だった。

 目を輝かせて俺を見つめ、俺が嵌め込まれた台座ごと持ち上げて俺を凝視した。

 もともと真っ赤な宝石の俺が、赤面するところだった。

 綺麗な女性は、感謝の言葉を口にしながら、俺を胸に飾った。


 どうやら、俺の台座は首飾りなのだと、この時に知った。

 俺の新しい所有者になった綺麗な女性は、マリーといった。

 マリーはまだ子供ではないかと思われるほど若々しく、俺のような大きな宝石を身につけるのは早すぎると言いながら、俺を誇らしげに胸に下げた。


 マリーが俺をぶら下げて出席した最初のパーティーで、それは起きた。

 パーティーはただ飲み食いするだけでなく、男女の交流としてダンスが行われていた。

 俺は何もできず、ただマリーの胸の上で跳ね続けた。

 マリーは舞踏会を大いに楽しみ、何人かの男を魅了した。


 マリーにとって、大切な場所となるはずだった。

 突然、会場の壁が崩れた。

 崩れた場所から、赤黒いトカゲの巨大な顔が現れた。

 トカゲの頭を踏みつけ、汚れた鎧に覆われた騎士風の男が現れた。


 パーティーに集まっていた人々は、多くは逃げ惑い、逆に迎え撃つための兵士たちが雪崩れ込んだ。

 どうやら、汚れた鎧の騎士は、近くの塔に住む灰色男爵と呼ばれる男らしい。

 灰色男爵は兵士たちを相手に1人で無双した。

 マリーは逃げようとして、足を取られてへたり込んだ。


 マリーに手を伸ばした男は、マリーとダンスを熱心に踊った男だと俺は記憶していた。

 マリーは男の手を掴んだ。

 男が、手だけになった。

 手首から先が、灰色男爵の剣によって切断され、鮮血が飛び散った。


 マリーが絶叫する。

 灰色男爵は、マリーの美しさを意に解すことなく、剣を振り上げた。

 マリーを守らなくては。

 俺は、かつて魔女に言われたことを信じていた。


 魔力は、魂に宿る。

 身動き一つできない俺でも、ずっと意識はある。

 魂はあるはずだ。

 なら、魔力だってあるのに違いない。魔力を貯めるイメージだけはしてきたのだ。


 俺は、とにかくマリーを守りたかった。

 灰色男爵の剣がマリーの額に向かって振り下ろされた瞬間、俺はほんの一瞬光を放ち、その直後に灰色男爵の持つ剣が折れた。


「えっ? 私……生きているの?」


 マリーが胸に手を当てた。


『早く! 逃げて!』


 俺は必死で訴えた。

 聞こえるはずがない。

 そうは思った。

 だが、マリーは応えた。

 マリーは、まるで俺の想いが伝わったかのように、灰色男爵に背を向けて駆け出した。


「おのれ! その娘を喰らえ!」


 灰色男爵の声に、俺は絶望した。乗ってきたトカゲに向かって命令しているのは明らかだ。

 マリーは全力で走ったが、ダンスで疲れていたのだろう。

 足をもつれさせ、再び転倒した。

 マリーの頭上で、トカゲの牙が打ち鳴らされる。


 転倒しなければ、食い殺されていただろう。

 俺は再び魔法を使えるようイメージした。

 大きなトカゲだ。

 しっぽを切っても伸びてくる。


 切るなら、頭だ。

 俺は、輝いた。

 意識してではない。

 魔法を使いたい。マリーを助けたいと願った。


 その願いが頂点に達したのだろう。

 俺は赤く輝き、透明な刃を出していた。

 マリーが倒れている。

 その手前に、大量の血液が流れ落ちる。


 少し遅れて、重い音が響いた。

 トカゲの頭部が、床に落ちた。

 自らの血溜まりの中に、落ちたトカゲの頭部が目を見開いたまま沈んでいた。


『マリー、逃げて!』


 トカゲは死んだ。

 だが、安全ではない。

 俺は訴えた。

 だが、俺の願いは空虚に響いた。


 さっきとは、何かが違う。

 俺は、身動きはとれない。

 何が起きたのか、わからない。


「……驚いたな。呪いのルビーか。ドラゴンを失ったが、その代償としては悪くない」


 何やらわからないことを言いながら、誰かが俺を持ち上げた。

 俺は、マリーの首にかかっていたのだ。

 はっきりとわかる。

 マリーは動かない。

 俺を持ち上げた何者かは、マリーの頭を蹴飛ばして、俺をむしり取った。


『マリー、起きて! 逃げて!』


 俺は訴えた。

 笑い声が聞こえた。

 近かった。俺を持ち上げた奴が笑っているのだ。


「この娘がマリーか。死んでいる。二度と起きることはない。貴様が命を吸い上げて殺したのだ。代償にドラゴンの首一つなら、悪くはあるまい」


 俺は、ゆっくりと回転させられた。

 ペンダントにされた俺は、俺を持ち上げて覗き込んでいる、真っ黒い顔色の男を見た。

 灰色男爵と呼ばれていた男の、ヘルムを脱いだ姿だと感じた。

 俺の声が聞こえるのだろうか。


「ああ。俺は貴様の声を聴ける。残念だが、私は首にかけたりしない。よかろう。この国を手に入れるため、役に立て」


 俺には、灰色男爵が何を言っているのかわからなかった。

 灰色男爵は、俺を懐にいれてその場を走り去った。

 乗ってきた大きなトカゲは、死体となっていた。

 俺は、床に転がされたマリーの冥福を祈った。

 後日、俺は箱に詰められ、送られた。


 再び箱が開いた時、俺を見つめているのは、とても綺麗な、首の長い、髪の上にティアラを乗せた女性だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ