表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/194

187話、物足りなさと、秋の味覚

「ぷはぁっ! ……くぅ~っ! この一杯の為に生きているっ!」


「ぷはっ! ふぅ~っ、風呂上がりの炭酸は効くわねぇ~」


 ハルと一緒にお風呂に入り、一日の疲れをお湯に流した後。週一の楽しみであるサイダーを、湯気が昇る火照った体へ一気に流し込んだ。

 この、喉を殴りつける爽快感抜群の炭酸よ。飲み始めてから一ヶ月以上経つけど、未だ飽きず、すっかり虜になっちゃっている。

 こういうのって、週一でやるからいいのよね。毎週新鮮な気持ちで、キレのあるサイダーの爽やかな風味や、クセになる炭酸を堪能出来ているわ。


「さあさあ、今週のみそぎは終わった! 早速、食べてみましょうぜい」


「そうね。どっちから食べようかしら」


 空になったペットボトルをテーブルに置き、かなり遅めのおやつに着目した。気持ち大きめのお皿にあるのは、今日、和菓子専門店で購入した水ようかんと、芋ようかん。

 水ようかんの見た目は、正に名前通りね。蛍光灯の光を艶やかに走らせた、みずみずしい表面。色は、あんこを彷彿とさせる色だというのに、透明感があるようにも見える。

 芋ようかんは、本当に芋って感じだ。透明感は皆無で、原色に近い黄色。焦げ目っぽい筋をいくつか入れたら、卵焼きみたいになってしまいそう。

 しかし、水ようかんと芋ようかん。どっちが美味しそうかと聞かれたら、芋ようかんの方なのよね。醤油が合いそうなビジュアルをしているせいからかしら?


「やっぱ私は、自分で選んだ芋ようかんからかな~」


「じゃあ私は、水ようかんから食べてみよっと」


 ハルの意見をあやかり、自らチョイスした水ようかんを、小さなフォークで半分に割き、上から差して持ち上げる。

 割った断面も、表面に負けないぐらい光っているわ。よし。初めての水ようかん、食べてみるわよ!


「んん~っ! ツルッとしてて、喉越しが気持ちいいわね」


 吸う要領で、口の中に入れてみれば。まず伝わってきたのは、舌の上を滑っていく感触。強めに吸ったら、そのまま喉まで直行してしまいそうなぐらい、滑らかな舌触りだわ。

 甘さは、清涼感とみずみずしさを兼ね揃えつつ、上品でクセのない透明感のある優しい甘さをしている。

 引っかかる物が無く、丸みを帯びた食べやすい甘さをしているから、いくつでも食べられそうだ。

 喉越しは、言わずもがな。噛まなくても、チュルンと喉へ落ちていく。冷蔵庫でしっかり冷やしておいたので、お風呂上がりに食べるには、ちょうど良い冷たさをしているわ。


「うんっ、おいしい。一本丸ごと出されても、ペロリと食べられそうだわ」


 けど、なんだか正体不明の物足りなさを感じている。これは、水ようかんに対してじゃない。それだけは分かる。何かこう、ピースが一つだけ欠けているというか。

 今まであったけど、今日は抜けている感じがするというか。なんだろう、この口の中に残る寂しさは。もう一品、口が求めている気がしてならないわ。


「うわっ、すっご。濃厚で、めっちゃ美味しい。ヤバい、だんだん焼き芋が食べたくなってきたや」


 芋ようかんを食べたハルの目は、キラキラに輝いていて、手を休めること無く食べ進めていく。あの調子で食べられると、静観していたら食いっぱぐれそうね。


「そっちも、そんなにおいしいのね」


「うん、マジで美味いよ。たぶん、サツマイモを使ってるはずだから、秋に食べたらもっと美味しいだろうなぁ」


「サツマイモって、確か秋の味覚ってやつよね」


「そうそう。それで、そのサツマイモを焼くと、焼き芋になるんだけどさ? これね、メリーさんも是非食べて欲しいなー」


「焼き芋、ねぇ」


 いつの日か、CMか動画で観たことがある。その時は、かき集めて山にした落ち葉の中に、アルミホイルで包んだサツマイモを入れて、焚き火がてらに焼いていた。

 作り方は、至ってシンプルなものの。相当な火力が必要そうなのよね。なので、一本丸々をフライパンで作るのは難しいかもしれない。


「食べてみたいけど。作るとしたら、どうやって作るの?」


「何をおっしゃいますか、メリーさん。作るんじゃなくて、焼き芋は買うもんスよ」


「あっ、普通に買えるんだ」


「そうそう。手っ取り早く買うなら、スーパーでしょ? あとたまに、車の移動販売が近くを通るから、そこで買うのもアリだね」


「へぇ~、そんな車があるのね」


 車の移動販売ってことは、その車で焼き芋を作っている訳でしょ? つまり、出来立てホヤホヤの焼き芋を食べられるはず。

 ……そもそも、焼き芋はおろか、サツマイモの味すら分かっていないのよね。よし。ならまずは、芋ようかんを食べてみて、サツマイモの味を知っておこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ