表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/447

88

今日は二話目があります!

まだの方は前話からお願いします!


 俺とレオナとオオミは『シャーク団』の罠にかかって感覚設定︰100%、死んだらこの岩場に復活という、違法コードを打たれた。


 普段なら嘆く場面だろうが、元から感覚設定︰リアルでやってる俺には逆に有利じゃねえか?

 何度、死んでもここに復活するんだろ?


 俺はインベントリから、死んでもアイテムドロップ対象にならない『ベータスター』だけ残して、全アイテムをその場に落とした。


「ゐーっ!〈んじゃ、行ってくる!〉」


「ちょっ、ちょっ、ちょっ……グレンさん!

 どこへ行くって言うんですか?」


 シシャモが俺に縋り付く。


「ゐーっ!〈いや、フィールドで死んだらデスペナ、アイテムドロップだろ。あっちこっちで死んだら、後で集めるの苦労するだろうからな。先にここに置いときゃ、安心だろ!〉」


 俺はシシャモに親指を立ててサムズアップした。


「な、何考えてるんですかっ! 感覚設定︰100……あ……」


「ゐーっ!〈おう、元からだ。何も問題ない。全員、生きてここから返さねえ!

 ああ、レオナ。この違法コードって入ってると不味いやつだろ? 俺の仕返しが終わるまで、何とか引き延ばせないか? 復活がないと困るんだが〉」


「えっと、本来なら違法コードは入れた段階で運営に連絡が行くんですけど、おそらくこれはソレを封じる類の違法コードが入ってます。ここを切り抜けてから、運営に連絡すれば問題ないかと……脳波スキャンは生きてるでしょうし……」


「ゐーっ!〈OKだ。お前らは慣れてないだろうから、援護頼む! なんかヒーローレギオンの戦い方みたいだな。まあ、たまにはいいか〉」


 一人が戦闘員を相手にして、それを後ろから援護するのは、まさにヒーローレギオン。

 まさか、このゲームでヒーロー気分まで味わえるとは!

 まあ、死ぬの前提だけどな。

 よっしゃ! やってやる!


 だが、キウイと俺は鎖で繋がれたまま。

 やるしかないか。

 狙いを定めて……お、『シャーク団員』が顔を出した。


「ゐー……〈グレイプ……〉」


 俺は頭を撃たれて死んだ。


───死亡───


───防衛位置に自動的に復活します。残り30───


 やべぇ。無防備過ぎた。

 何も感じないくらい一瞬で死んだ。

 半透明の俺は、他の三人が動揺している様を見ていた。

 三十秒経って、俺は復活した。

 キウイとの鎖はなくなっていた。

 け、結果オーライとしておこう。


「だ、大丈夫で……」


「ゐーっ!〈許さねえ!〉」


 シシャモに最後まで言わせず、俺は走り出した。

 おおう、銃弾が雨あられと降って来る。

 『ベータスター』を構えて、目につくやつに片っ端からフルオート射撃してやる。

 今の『シャーク団』の狙いは俺。

 レオナたちの岩場に圧力はない。つまり、レオナたちは狙い放題だ。


「殺せ!」「バカが! 痛みで錯乱してやがる!」「撃て、撃て! ドロップは早い者勝ちだぞ!」


 一発、腹に食らった。

 衝撃が腹を抜けていった。

 熱くて冷たい感じがする。

 撃ったやつを見る。


「ゐーっ!〈てめぇか! 【正拳頭突き(ラビ・ロケット)】〉」


 そいつの顎を砕く。銃弾を周囲にばら撒く。


「ひっ! 痛みがあるんじゃ……」


 おっと、近くにもう一人居たか。


「ゐーっ!〈痛えにきまってんだろ! 【一刺し】〉」


 俺の蠍尻尾が伸びてそいつに『熱毒』プレゼント。

 お、綺麗に敵が並んでやがる。


「ゐーっ!〈貫通だったよな! 【一揆呵成(アンタレス)】【一揆呵成(アンタレス)】【一揆呵成(アンタレス)】〉」


 俺の蠍尻尾の先から赤い光が伸びる。三人に三発ずつ。よし、粒子化してアイテムをドロップした。


 だが、俺の快進撃もここまでだった。胸に一発。俺は血反吐を吐いて死んだ。


───死亡───


───防衛位置に自動的に復活します。残り30───


 半透明の俺が岩場にいる。


「グレンさん! くそう!」


 シシャモが重機関銃を撃ちまくる。


「くっ……リージュさん、まだなの!」


 俺は半透明なまま、自分の心を落ち着けようとするが、無理そうなので、じっと次に向かうべき方向を確認する。

 血反吐を吐くとか、久しぶりだ。

 いや、あんな込み上げるような血反吐はさすがに初めての経験で、ちょっとビックリだ。


 俺は復活した。


「ゐーっ!〈よし、いってくる!〉」


「え?」


 シシャモの驚きをそのままに俺は走り出した。


「すごいサイ……」


 俺は狙いを定めた方向に走りながら、ステータスバーを確認。

 ちゃんと回復している。

 よそ見をしたら、右腕を撃たれた。


「ゐーっ!〈いてえっ! くそ!〉」


 左手で『ベータスター』をインベントリに仕舞う。


「ゐーっ!〈【封印する縛鎖(グレイプニル)】〉」


 右腕が余りにも痛いので、消し飛ばした。

 ギーンッとした痛みが、ズキズキに変わる。

 こっちの方がマシだ。


 鎖が『シャーク団員』に巻き付く。


「なんだ?」「アーツ?」「う、腕が無い……」


「ゐーっ!〈【神喰い(オオカミ)】〉」


 左腕を狼頭に変える。そのまま鎖に巻き付かれたやつの所まで行って、頭から喰った。


───能力値が全て3上がります───


 ちっ! そう都合良くユニークスキルは持ってないか。


───【全属性耐性(フェンリル)】発動、成功───


 俺の右腕から流れる血が止まった。『流血』の状態異常だったか。


「く、喰った……」「なんで動いてんだアイツ」「ちゃんとコード入ってんだよな?」


 次のやつに到達する直前、今度は左脚に弾が入った。

 ぬおっ、転ぶ。


「ゐーっ!〈【緊急回避(ウルフステップ)】〉」


 敵の目の前へ。

 敵に掴まって転倒を回避しようとしたが、俺の手は狼頭だった。

 相手の肩口に食らいつく。


「ひっ……」


「ゐーっ!〈くそ! 【希望(ヴォーン)】〉」


 口の中に短剣。それが俺の喉を突き破る。

 同時に大量の水が口から溢れる。


───『思考操作』の方向性を決めて下さい───


 なんだ、このアナウンス?


 敵の頭上には『炎上』『感電』『魅了』『目眩し』『昏倒』『方向誤認』『流血』『混乱』『神経毒』『氷結』『思考操作』『ショック状態』『魔力酔い』『弱毒』『胞子寄生』と出ている。


 あるな。思考操作。いつ食らった?

 そもそも『思考操作』ってなんだ。

 わからん。わからんから却下だ。


───以後、『思考操作』は作為なしの方向性をデフォルトとします───


 うん、どうでもいい。

 たぶん、コイツは死ぬ。次だ、次!


 俺は辺りを見回す。

 何故か『シャーク団』の手が止まっていた。


 俺は手近な奴に狙いを定めて、一歩、また一歩と近づく。


「か、怪物……」


「ゐひぃ……〈逃がさねえよ……〉」


 逃げようとする『シャーク団員』の足を蠍尻尾で払う。

 べしゃり、と『シャーク団員』が転んだ。

 俺は何とか近づいて、そいつの頭を喰った。

 う〜ん……この空腹感はなんとかならんものか……。


「ぎゃあ!」「なんだっ!」「水着!?」


「はいはい、逃がさな〜い! 全員、きっちり始末すんのよ!」


「は〜い、姉さん!」「天然食材、ひゃつほう!」「死ねや、蛆虫〜!」


 『シャーク団』の背後からリージュ率いる『シメシメ団』の肌色美女たちが、手に手に剣や手斧などの武器を持ってやってくる。


「な〜に〜、反応薄いわね〜!

 せっかく美女たちが猟奇的なPKKしに来てあげたんだから、もう少し喜びなさいよ!」


 そう言ってリージュはごついマグナムを『シャーク団員』に放った。


「ごはっ……」「て、敵襲、敵襲だ!」「なんだコイツら!」


 ようやく『シャーク団』の反撃が始まる。


「ゐひぃ……〈来てくれたか……いてて……〉」


 ひょいひょいと軽快に歩いて、リージュが俺のところまで来る。


「うっわ〜! 良い男! 頑張ったのね〜」


「ゐひぃ……〈冗談はいいから、ポーション奢れ……〉」


「やあね。ホントのことなのに……」


 悩ましげな顔はやめろ!


 リージュがポーションを取り出そうとした瞬間、俺に流れ弾が当たって、俺は死んだ。


「ちょっと、グレンちゃん!」


 リージュがマグナムを構える。


「アンタら、許さないわ……」


 リージュの呟きを聞きながら俺は粒子化した。




 岩場で俺は復活する。

 復活する前から俺は両手、両膝をついてしまっていた。

 痛いのは覚悟の上だ。だが、リージュたちが来て、ホッとしたら精神が摩耗した。


「ゐーっ!〈辛い……〉」


「グレンさん……」


 レオナの心配する声が耳に響く。


「ゐー……〈PKどもの手が一瞬止まるくらいの怪物扱いって、代価払ってるだけなのに酷すぎねえか?〉」


「グレンさん……?」


 レオナの目線が冷たい。


 俺は無言で『ベータスター』を出すと、『シメシメ団』の援護に入った。

 死にまくってると精神が摩耗するのは事実だ。

 好きで死んでる訳じゃないしな。

 まあ、あんまりレオナに心配かけるなってことだな。


 そういえば、俺たちに変な違法コードを入れて来た三人はどうしたんだろうか?

 海を眺めてもアイツらの影は見えない。


「ゐーっ!〈あの三人、見つけたらぶっとばす!〉」


 俺は海に向かって誓った。


 リージュたちがやって来る。


「終わったわよ。これ、アイツらのドロップね」


 キャンピングシートを四人がかりで拡げた美女たちが、その上に大量のドロップアイテムを載せて持ってくる。


「いえ、それはそちらで分けていただければ……」


「ううん、これはアナタたちが分けてちょうだい。その代わり、浜辺でバーベキューしたいのよ。約束の品、お願いね!」


 リージュのウインクを、サッと避けて、俺は落とした自分のアイテムを拾い上げる。


「ゐーっ!〈んじゃ、超特急で帰るとするか! 姫様たちに食材持って来ないとな!〉」


「ま、姫だなんて! アンタたち、グレンちゃんがすぐに取って来るって! このまま砂浜に戻って、今日はパーティーよ!」


「ひゅー!」「さーいこーう!」「グレンちゃん、話分かるー!」


「あら、そこにいるの長鳴き神鳥じゃないの?」


「え?」「レアアイテム!」「いいね!」


 俺は慌ててキウイの前に立つ。


「ゐーっ!〈すまんな。コイツは俺のテイムモンスター。手出し無用で頼む〉」


「こけ〜……」


 キウイはデブい身体を縮こまらせて、俺の後ろに必死に隠れようとする。


「え?」「レアモンスター、テイム?」「すっご!」




 俺たちは急いで戻って、途中ムックたちに会ったので事情を説明しつつ、ドロップアイテムをロッカーに突っ込んでから、代わりに野菜を詰めて、リージュたちがバーベキューをやる『二番島』の砂浜に行って、一緒にバーベキューをした。


───運営により脳波スキャンが行われています───


───問題なしと判断───


───違法コードを削除します───


───レギオン『シャーク団』に警告、違法コード作成者スミツキをアカウント削除、違法コード使用者トガリ、ニシレモン、ドチを厳重注意の上、三日間のアカウント停止処分とします───


───処分に不服がある場合は運営までご連絡ください───


 アナウンスが流れた。


───レギオン『リヴァース・リバース』より申し立て───


───全体アナウンスです。『シャーク団』と『リヴァース・リバース』のレギオンイベントを強制開催致します。賭け品はレギオンLv1・八億六千六百万マジカ、またはその相当品とします───


「あら、レオナってば、シャーク団潰すの?」


 全体アナウンスを聞いたリージュがレオナに言う。


「ええ。アカウント停止なんて温いことさせませんよ。辞めるなら自分から辞めてもらいます!

 ついでですから、ウチの戦争イベントのためにいしずえになってもらいます」


 どうやらレオナが処分に不服を申し立てたらしい。

 それで処分の代わりに、レギオン同士の抗争イベントを起こさせた。それも『シャーク団』に出せるギリギリまでの全てを賭けた抗争で、その全てを接収するつもりらしい。


「あ〜ん……羨ましい! ウチもどっかと喧嘩しようかしら……」


 リージュが悔しそうに呻いた。



面白かったよーと思っていただけたら、まだの方はポイント入れてくれると作者の執筆速度があがります!

感想、ご意見、妄想もお待ちしておりますw

来たれ、ぶーすと!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「スキルに代償あり」が面白い。 それも「繰り返し、使わされる」ところがねw [気になる点] テイムスキルについて、まだ100話前なので不明点が多い。ユニーク存在なら何でもいいのか?畑で「強…
[良い点] 自分がネット小説にハマったきっかけが、悪の組織ものでそれとVRもののコラボって内容で胸が高まり、読んでみたらとても面白いですね 更新楽しみにしてます
[良い点] 公平な存在(運営)の裁定を自分達から却下して、悪役自ら子悪党共に落し前つけさせに行くのダークサイドっぽくて良い。 [気になる点] 確か35でマギミスリルの変身をモニター越しに見て「目眩し」…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ