表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
437/447

437


 五杯博士のヘルメットが割れる。

 『狼人間』の【トールアップ】で力が増しているおかげだろう。


 ひとつだけ残っている五杯博士の目が見える。

 爛々と輝く瞳は、新しい知識に喜ぶ子供のようだ。


「ふふっ……いいね。

 君は○一号(まるひとごう)より面白い実験体だ。

 魔法文明を解き明かす、いい実験体になるね!

 もっと早く気づいていたら、無駄にただ殺すだけなんて、やらなかったのに……」


 ぞわり、と背筋を冷たいものが走った。


 無駄に殺された、一日三分の記憶が蘇る。


「気持ち悪いなてめえ……」


 倒れた五杯博士から槍をもぎ取って、投げ捨てる。


 早く終わらせよう。

 右手の狼頭の顎を開く。


 ふと、考える。

 『叡智の神(オーディン)』を終わらせるなら、やはりその頭脳。頭を食えばいいんじゃないだろうか。


「これで、終わりだ!」


 狼頭が頭を喰らうかという直前、五杯博士がスキルを発動する。


「【忠実なる下僕(ヴァルキュリア)】」


 俺の背中から腹に向けて、槍が飛び出した。


「ぐぷっ……」


 喉までせり上がって来た血を口から吐き出す。


 投槍だけのスキルじゃないのかよ。

 チラリと背後を確認すると鎧を着て、背中に翼を生やした戦乙女(ヴァルキュリア)の幻影が、槍を俺に突き立てていた。


 槍を、ぐりぐりするんじゃないっ!

 痛みで俺は止まらないぞ。


 蠍尻尾で幻影を振り払うと、槍ごと戦乙女(ヴァルキュリア)は一発で消えた。

 瞬間的に幻影を呼び出して攻撃させるスキルのようだ。


 くそっ! 俺の傷は『狼人間(ワーウルフ)』で治るとはいえ、それなりに時間がかかるんだぞ。

 今の一撃は、中心線にほど近い辺り。

 動きに支障が出るのは確実だ。


 ジャラジャラと鎖の動く音に気づいて、視線を向ければ、五杯博士が立ち上がって、拳を握りしめたところだった。


 ガツン! と目の前で星が飛ぶ。


 俺のヘルメットが一撃ですっ飛んでいった。

 俺より高いであろう肉体系能力値が身に沁みる。

 さらに反対からのパンチが飛ぶ。

 自分で選んだこととはいえ、接近戦は能力値的に向いていないのだ。


 なんとか右手の狼頭を当てようと果敢に攻めるが、残念ながら血を流しすぎだ。

 ふらふらになって、ただ殴られまくった。


 ヤバいな。意識が飛びそうだ。


 なんとかソレを堪えるが、耐えられなくなって転ぶ。


 ノックダウンじゃねえ、スリップだ、スリップ。

 ちょっと自分の血で滑っただけだ。


 起き上がろうとするが、五杯博士が鎖を掴んで俺を引きずる。

 投げ捨てた『叡智の槍(グングニール)』に向かっているようだ。

 アレを持たれたら、さらに窮地に立たされることになる。

 俺は引きずられながら、なんとか視線を五杯博士へと向ける。


「ゐー……〈【封印する縛鎖(グレイプニル)】……〉」


 五杯博士が俺の視界に入った瞬間、スキルを発動する。

 俺の左腕が噛みちぎられたように爆散した。

 同時に五杯博士を束縛する鎖が、地面から無数に伸びる。


 俺は蠍尻尾と狼頭をどうにか使って立ち上がろうともがく。

 鎖が一本、弾け飛んだ。

 五杯博士の『ガイガイネン』の部分が、俺の状態異常を解除していく。

 俺は、べしゃりと潰れた。


 ノー、ノー、スリップ。スリップ。


 身体はグロッキーに見えるかもしれないが、俺の闘志はまだやれる、と訴えていた。


「くっ……こんじょおおおおおおっ!」


 立ち上がって、一歩、二歩、またもやスリップした。


 おかしい……そろそろ、流れ出る血も品切れなんじゃないか……。

 それに、『狼人間(ワーウルフ)』の回復能力で、徐々にだが、傷は塞がって来ているはずだ。


 自分に言い聞かせる。

 五杯博士の鎖が、また一本、弾け飛んだ。


 終わりにするんだ……新しい時代のために……。


 何故か自分の(ことわり)を意識すれば、もう少しだけ身体に力が戻って来る。

 立ち上がる。


「やれる……まだ、やれる……負けてねえぞぉおおっ!」


 朦朧とした意識の中、今まで巻き込まれて来た喧嘩のシーンが蘇る。

 元々、やりたくてやった喧嘩なんて、つい最近の金堂くんとの一件だけだ。

 ただ、自衛しただけ。まあ、過剰防衛はあったかもしれないが、相手が武器を持ち出して来たなら仕方がない。

 動けなくなるまで殴らないと、こちらがやられてしまう。

 警察は俺の話なんて聞く耳すら持たなかったな……。

 何度か補導された。

 上手く逃げおおせたら、おじいちゃん先生のところだ。

 おじいちゃん先生は、いちおう、俺の話は聞いてくれた。

 聞いた上で、よく叱られはしたが、それでも話を聞いてくれるだけでも、随分と助けられた。

 静乃が絡まれた時は、相手に殺されかけて、過剰防衛になってしまった意識はある。

 私怨はなかったというと、嘘になる。

 静乃に絡んで来やがって! と怒りを持っていたのは確かだ。


 ふと、我に返る。


 もしや、今のは走馬灯というやつでは……?


 バチンっ! と音がして鎖がまた弾け飛んだ。


「【忠実なる下僕(ヴァルキュリア)】……」


 見えていないはずの五杯博士がスキルを使った。

 見える見えないは関係ないのだろう。

 五杯博士のすぐ近くに幻影の戦乙女ヴァルキュリアが現れる。

 槍を俺に向けて構えた。


 蠍尻尾は俺が立っているのを支える要で、動かせない。


 戦乙女(ヴァルキュリア)は俺を見つけて、槍を手に、今にも突いて来るところだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ