表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/447

250


 『オメガラボ』はゆっくりと停車する。

 表面装甲はボロボロで、血塗れだ。

 まあ、その血のほとんどは俺の血だし、ボロボロの装甲は内部に仕込まれたスライムのせいだったりする。


 現在地は『飛行場』エリア内の周囲に建物などが見えないどこかだ。


 つまり、ここがどこか理解しているやつがいない。迷子だった。


 三号車の加速力は装備部の想定以上で、さらにそれを予定以上のパワーを引き出して走行した段階で一号車の運転手が慌てた。

 運転手は別にプロドライバーでもなんでもないので、そのあまりのスピードに振り回され、事故を防ぐので精一杯になり、右にカーブ、左にカーブと、とにかく、ぶつけないことだけを優先させた。

 三号車のエンジンが過負荷に悲鳴を上げて、ギアがぶっ飛んだ時には、すでに現在地は見失っていたという訳だ。


 アレだ。宇宙船の映画なんかでありがちな、敵に追われて、座標も決めずにワープしたら、そこがどこだか分からなくなったみたいなもんだ。


 ここがやけに広大な『飛行場』エリアだったのもまずい。

 『飛行場』エリアは実装されてから日が浅く、まともな地図が完成されていなかった。


 周囲を見渡すと、どこかの山の麓の雑木林の中らしく、三号車のエンジンを修理するため、停車せざるを得なかった。


 護衛として呼ばれた俺たちは周囲を見張る。

 片側が山なので、山から遠ざかる方向に進めば、どこかしらの道には出ると思うが、俺は【飛行】を使って空に上がると、方向だけは確認することにした。


「どうてぶー?」


 ムサシの声に、俺は下に降りる。


「ゐーんぐ!〈右に進むと崖上に道があるが、木々が邪魔をして建物は見えない。左側はすぐ川になっていて、建物らしき影は見えた。

 後ろに戻るのが正解だと思うが、道までかなり距離がありそうだな〉」


「最悪、この車を爆破して技術流出を起こさせないようにして、死にワープも考えるべきてぶ」


「ゐーんぐ!〈それから、正面の山の中に電波塔らしきものがあった。そちらの方が直線距離では近いと思う〉」


「問題は登れるかどうかてぶ……」


「あと一時間くらいもらえれば問題ない」「ああ、三号車のパワーなら最大斜度60°まで行ける」「完全に直ればな……」


 装備部の面々が鼻息荒く答える。

 壊させないぞ、という意気込みが見えるようだ。


「グレン、悪いけど一緒に電波塔までの道探しに着いてきてくれてぶ」


「ゐーんぐ!〈ああ、問題ない!〉」


 俺はムサシと山登りをはじめる。

 人と会えるとは思えないので、人間アバターを脱いで、うさぎ耳、牙、爪、蠍尻尾と完全武装していく。

 山登りにはこちらの方が都合がいい。


 安全なルートを探す。

 普通に歩いていても、なだらかな傾斜などない。


「最悪、数人がかりでロープつけて引き上げるてぶ」


 電波塔まで行ければ、整備用の道があるはずで、それを見つけられれば、もう少し楽なルートが探せるはずだった。


 とりあえず、ふたりで電波塔まで登る。


 穴だ。


 俺たちは電波塔のすぐ近くに『穴』を見つける。


 『穴』の左右には大型『ガイガイネン』が二匹、まるで門番のように佇んでいた。

 俺とムサシは大型『ガイガイネン』の感知範囲に入らないように観察をする。


 『穴』から小型『ガイガイネン』が出てくる。


「ランナーてぶ」


 『ランナー』はそのままどこかへと行ってしまった。

 次に『リサーチャー』が出てくる。

 『リサーチャー』もまたどこかへと行ってしまう。


「す、巣穴を見つけたてぶ……」


「ゐーんぐ……〈戻る姿がないのが気になるが、何かヤバい場所なのは分かるな……〉」


 俺たちはこっそりと『オメガラボ』の方に戻って報告した。


「はわわわわ……糸くんに連絡しとかんと……」「ただ場所が分からん」「最低限、近くのランドマークだけでもチェックしないとな」


 そういうことで、俺だけ別行動になった。

 【飛行】を使って左の建物を確認、情報を全体チャットに送る役目だ。


「気をつけてくださいね」


 シシャモの頭に手を置いて、安心させる。


「ゐーんぐ!〈問題ない。逃げるのは得意だしな〉」


 俺は【飛行】した。


 ムサシたちは『巣穴』を調べる予定になっている。

 無理はしないとは言っていたが、少々不安だ。


 俺の【飛行】は十秒しか保たない。

 それでも、敵の感知範囲を避けて進むには充分だ。

 飛んで、降りてを繰り返し、建物の影へと向かう。


 見えた。


 建物に見えていたのはスペースシャトルだ。

 方角を確認しつつ『シャトル発着場』へと降り立つ。

 すでにここはもぬけの殻だ。

 俺は糸に連絡を入れた。


 糸からの返信では、俺以外の生態調査班が音信不通になったことを伝えられた。


 チャットが通じなくなった?


 もしかして『巣穴』はそういう効果があるんだろうか?

 音信不通ならば生きているということなので、それだけが救いだが、どうなっているのか分からないという不安は募るばかりだった。


 一度、戻るように言われて、俺は『軍基地』へと戻るのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >チャットが通じなくなった? 調査犯A「何か捕まったんだけどどうなるん?」 調査犯B「そりゃ卵を植え付けられるんじゃね?エロ同人みたいに!」 調査犯C「生態調査が捗るねぇ~」 ムサシ「……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ