表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花つける堤に座りて  作者: 蒲公英
花つける堤に座りて
7/55

居場所を広げる―1

 ホームルームでクラス役員を決めた。聡美は思ったとおり、学級委員に決定した。

「図書委員の立候補者はいませんか」

 私、手を上げていいのかしら。複数候補で多数決とかだと、いやだな。あたりを見回して、誰も立候補者がいなかったから手を上げた。と思ったら、もうひとり。

「前島さんと相田さんね。他には?」

 担任の先生が黒板に綺麗な字で板書する。じゃ、多数決でと先生が言いかけた時、相田さんが手を上げた。

「先生、引っ越したばっかりの前島さんを知らない人が多くて、多数決になりません」

「でも、全員同じ小学校から来た訳ではないでしょう?」

「このクラスで私と同じ小学校だった人はたくさんいるけど、前島さんにはいないんです」

 

 びっくりした。多数決なら、自分でやりたい委員会に入れるのに。みんなのいる前で、先生に向かって堂々と自分が有利じゃイヤだと言った。相田さんって、かっこいい。本屋で会った時は、物静かに見えたのに。

「じゃ、ふたりで話し合って決めてください」

 先生が話を譲ってくれたので、相田さんと私は教室の隅に寄って相談した。じゃんけんで、私の勝ち。

「ごめんね」

「前島さんが勝ったんだから、当然でしょ」

 相田さんは静かに席に戻った。

 

 昼休みに相田さんの席に行って、少し話した。

「相田さん、部活どこにするの?見学に行った?」

「あ、私は陸上部。走るのには自信があるし」

 相田さんは何か気がついた顔になった。

「前島さん、もしかして一緒に見学に行く人がいないの?長橋さんと一緒じゃないの?」

「私、スポーツ苦手だから」

「じゃ、文化部?見学だけならつきあおうか?」

 すっごく心強い。誰でもいいって言ったら失礼だけど、話し相手がいるのって嬉しい。少しずつだけど、私の居場所が広がっていく感じ。

 

 みゅう、こと相田みゆきは、放課後の部活見学にちゃんとつきあってくれて、私は美術部に入部することに決めることができた。

「文化部が暗いなんて思ってないから」

 みゅうが笑ってくれたから、ひとまず安心。

 私って、単純かな。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ