表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染に彼氏ができたみたいなんだけど彼氏って…多重人格じゃね⁉︎てかさ…彼氏って…  作者: 猫の集会


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/9

似てる

 友梨奈の彼氏…

 

 まさかね。

 

 きっと人違いに決まってる。

 

 だって、一駅離れたところでバイトしてるんだもんな。

 

 普通、学校の周辺とか地元とかで働くよね。

 

 まぁ、オレは小っ恥ずかしいし、知人に会いたくないから一駅離れたコンビニで働いてるけどさ。

 

 

 てかさ‼︎

 

 オレは、わかってしまった。

 

 たぶん…

 

 友梨奈の彼氏と松木くんの繋がりを。

 

 

 あー、なるほどだ。

 

 スッキリとして、友梨奈と彼氏を見送った。

 

 世の中は、広いようで狭いのだ。

 

 人と人は、どこかしらで繋がっている。

 

 だって、そもそも共通点が人は多すぎる。

 

 だいたい皆、携帯を所持してたりお財布持って出かけるし、そもそも服も着るし…

 

 ってさ、そういうことじゃないんだ。

 

 一番大事なのは、そうだな…

 

 わからんが…

 

 なんだっけ?

 

 あ、そうそう人類なんよねー。

 

 深い。

 

 井戸くらい、深いなー。

 

 のぞいても見えないもんねー。

 

 …

 

 なんの話でしょうね…

 

 脳みそ脱線中。

 

 

 とにかく、友梨奈の彼氏はなんだかんだで、繋がっていることが判明したのだ。

 

 今度、友梨奈に彼氏の苗字を聞いてみよっと。

 

 なんだか、とってもスッキリな日だなあ。

 

 空もこんなに青くてさ、暑くもなくどことなく冷たい風がここちよくてさ。

 

 春から冬になったときは、どうしようかと思ったけど、今は秋です。

 

 紅葉の秋なんです。

 

 

 よかったです。

 

 

 寄り道して、本屋に行きました。

 

 あー、読書の秋なんですね。

 

 オレは無意識に本屋に向かっておりましたとも。

 

 秋って素晴らしい‼︎

 

 グッジョブ‼︎

 

 本を手に取り、いざお会計…って思いましたが、オレはハッとした。

 

 お金…ないやんってね。

 

 そっと本を棚に戻しましたとも。

 

 

 さて、本の表紙も堪能できたので帰ります‼︎

 

 ん?

 

 なんか…視線を感じる…ような?

 

 気のせいかな?

 

 お店を出ると、

「買わないんだ?」

 って、いきなり誰かに声をかけられた。

 

 ⁉︎

 

 振り向くと、そこには友梨奈がいた。

 

「えっ⁉︎なにしてんの?」

「本見てたんだよ?水弥斗こそ、なんで本買うのやめたの?」

「あー、金欠」

「へー、ならバイトしたらいいじゃない」

「うん、してる」

「え、どこで?わたし邪魔しに行きたい‼︎」

「は?やだよ…」

「で、どこ?どこどこどこ?」

 

 …

 

 教えたら、ほんとに邪魔しにきそうだな…

 

「教えないー」

「えー、なら邪魔しないから教えてよ」

「コンビニ」

「えっ?」

 

 友梨奈は、立ち止まった。

 

「ん?どうした?」

「あ、ううん…。そっか」

 

 なんか、ダメだった?

 

 友梨奈は、食いしん坊だから多分…食べ物系だと思い込んでいたのだろう。

 

「あ、そういえばさっき一緒にいた人ってさ、苗字松木って言わない?」

「えっ⁉︎な、なんで…それを…」

「やっぱりか。ビンゴだ」

「それって、どういった経由でそれを知ったの?」

「バイト」

「あー…そうか。」

 

 

 ブーブーブーツ

 

 オレのバッグが震えた。

 

「あ、電話かも。」

「そうなんだ、じゃまたね」

 と、友梨奈は行ってしまった。

 

 …

 

 もっと聞きたいことがあったのに。

 

 まぁ、仕方ない。

 

 電話、電話…

 

 …

 

 ばあちゃん⁈

 

 ばあちゃんからの電話なんて珍しい。

 てか、登録したときに試しがけしたとき以来じゃないか。

 

「もしもし、ばあちゃん!どうしたの⁉︎」

「おや、だれだい?」

 

 …

 

 な、なんだって⁉︎

 

 自分から電話しておいて、だれって…

 

「オレだよ、水弥斗。水弥斗だよ?」

「なに⁈水弥斗〜…?どうしたぁ?」

 

 …

 

 いや、そっちがどうしたんだよ…

 

「急にばあちゃんから電話なんて珍しいね。どうかしたの?」

「あー…そうかぁ。珍しいこともあるもんだわぁ。また遊びおいでね〜ぇ。ボタン押すと水弥斗と話せんだわぁ。またかけておいでぇ〜」

「あ、うん。わかった。」

「そんじゃあね、風邪ひくなよ〜」

「ありがとう。ばあちゃんもね」

「はいよ〜」

 

 どうやら、どこかを押して偶然オレに繋がったっぽいな。

 

 

 近々、遊びに行こっと。

 

 隣町だから、すぐに行こうと思えばいける。

 まぁ、バイト先と真逆の隣町だけどね…

 

 

 

 なので、次の週に遊びに行くことにした。

 

 ばあちゃんは、オレの母さんの姉さん夫婦と一緒に住んでいる。

 

 

 そして、その家にはオレと同い年のいとこがいる。

 

 女の子なんだけど、とっても話しやすい、いとこなのだ。

 

 

 事前に連絡しておいたので、いとこもいるとのことだった。

 

 

 ばあちゃんは、とても元気そうで安心した。

 

 しばらく、みんなでワイワイした。

 

 楽しい時間を過ごして、そろそろお暇しようかなぁって言うと、いとこも出かける用事があるから、一緒に行くとついてきた。

 

 

 で…

 

「わたしの彼氏ー」

 って、写真みせてくれた人が…松木くんそっくりだった。

 

 バイト先の松木くんじゃなく、友梨奈の彼氏にそっくりだった。

 

 

「あれ、この人オレのちょっとした知り合いに似てるな」

「へー、まさか…その人名前って…」

「松木くん」

 

 …

 

「あー、そうなんだ。てか、彼氏もう来てたー。まっつー‼︎」

「おう、 実那みな〜‼︎」

 

 

 

 実那に手をふった彼氏がすかさずオレをみた。

 

 

 

 

 続く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ