表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/30

石の嘆き声

 

 収穫を救われた豆農家の人々が、荷車を出してくれる。それに乗せられ集落内へ、ぐったりのびたローディアはどなどなと運ばれた。


 農家の居間、長椅子に毛深い側近を寝かし、周りに腰かけてカヘル達はディンジー・ダフィルに≪王の石≫の一件を話す。



「ははー、なるほど。よくわかりましたー。ほんじゃ俺は、その石のありかを探すお手伝いをすれば良いってことね?」


「お願いできますか」



 冷えひえ淡々と頼むカヘル、彼を見る≪声音こわねの魔術師≫の視線はがっつり熱い。



「ええ、もちろん! 石探しってのはやったことないけど、人生は挑戦の連続ですから! あなたのためになることは、つまり輝ける御方ニアヴのためになることなので。んもう俺、全力でがんばりますッ」



 低い美声でとことんひょうきんに言うおじさん魔術師に、カヘルは一抹の不安をおぼえた。



――変わった人物だと叔母上は言っていたが。何と言うことだ、変人大集合のマグ・イーレ王家に輪をかけた、きてれつな御仁ではないか……。



 しかしニアヴはこれまでの親書において、深遠なる知識とたぐいまれなる能力を有する賢者・・、ともディンジーを評価していた。先ほどのふかし鳥撃退から見ても、ディンジー・ダフィルの≪声音の魔術師≫たる肩書は本物らしい。信頼してみるしかなかろう、とカヘルは思い直す。



「ディンジーさん。あなたはそもそも、こちらの変事に気がかりがあって来ていたのでしょう?」



 バンクラーナが、そっと横から言葉を挟んできた。



「そうそう、そうなのでした」


「カヘル侯。今朝早くプローメルと別れてから、私はフィングラス方面と接する東域・北側の準街道検所をいくつか回っていたんですが」



 隣の山国へ≪王の石≫が持ち出された可能性を考え、バンクラーナは資材通過の記録を調べていた。その検所で、ちょっとしたもめごとが起こる。



≪いいじゃん。通してよ≫


≪だめだめ≫


≪あやしい者では、ありませーん≫


≪それ言う時点で怪しいから。おとなしく身分証を取りに帰んなさいって……なければ国境は通せないよ≫



 バンクラーナが外を見ると、見るからにあやしげな東部ブリージ系の大男が立っていた。フィングラスとの国境である山間路の真ん中で、鹿毛の雌馬の手綱を引きひき、検問のデリアド騎士に食い下がっているのである。


 ここ最近のきな臭い事件……東部系流入民がらみの犯罪増加を受けて、とくに越境部分のデリアド検問は厳しくなっていた。



≪だって身分証を忘れたんでなくて、こわしちゃったんだもの。替えの上衣のかくしぽっけに入れたまんま娘に洗われちゃって、ディンジー・ダフィルって名前が読めなくなってさぁ。そんな身分証を持ってても、意味ないでしょう~?≫


≪知らないよ、もう。役場に持ってって、更新すりゃいいだけの話じゃないの≫



 延々だらだら続く押し問答の中で、バンクラーナの耳がぴんとその名をとらえた。


 カヘル直属部下はもちろん、マグ・イーレ正妃ニアヴ・ニ・カヘルの隠し刀たる彼の名を知っていた! ……こんな妙ちくりんなおじさんだとは、想像していなかったが。



「ディンジーさんは遠くフィングラスのご自宅で、妙な音を聞いたんだそうです。ここデリアド岬で何らかの変事が起こりつつある、そう確信してその音の源をたどってきたのだと……」



 ディンジーの話を聞いて、バンクラーナはとりあえずカヘルに合流させるべしと判断し、ここまで同行したのだった。



「ディンジーさん。あなたが聞いた妙な音と言うのは、いったい何だったのですか?」


「実は俺にも、はっきり良くわかんなかったの! 俺ってば耳と声が変なもんでー。色んな音やら声やら聞けば、それを発したのがどういうやつなのかとか、大まかにわかるんだけど」



 眉につばをつけたくなる話だが、カヘルは冷えびえとした表情を崩さずにディンジー・ダフィルにうなづく。



「でも、一緒にそれ聞いためんこいちゃん……えーと、識者によりますと。人間でも精霊でもないふる生命いのちが、なんだか良くない状況に陥って反応してる声、なんだそうです。そういう声ってのは一般の人には聞こえないもんですが、俺みたいな声音こわねつかいは気になるんですねー。たぶんさっきのふかし鳥の大群も、その声に吸い寄せられて、沙漠と海を渡っちゃったんじゃないのかな」



 カヘルとバンクラーナ、長椅子のローディア脇に腰かけていたファイーが目をしばたたかせる。女性文官は、驚愕を隠せないと言った調子で低くたずねた。



「そんな、自然災害を誘発するような音……声があるのですか?」



 すっ、と一同の顔を見渡してから、ディンジーはまじめな顔つきでうなづく。



「ええ、あります。巨人の時がそうだった」


「う~~」



 悪夢にうなされるようなうめき声を小さく上げて、ローディアがもじゃもじゃと寝がえりを打った。


 バンクラーナが手を伸ばしてローディアのごつい肩をさすり、ファイーが落ちかけた目かくし手巾をかけ直してやる。



「でもね、今カヘルさんの話きいてわかったかも。……たぶん俺が聞いたのって、その≪王の石≫の声なんだと思う」



 さほど深刻でもないように放たれたディンジーの呟きに、一瞬おいてからカヘルは双眸を大きく見開いた。



「人間でなし、精霊でなし……。石なんてほとんどがむっつりで、あんまり喋らないもんだから、今まで思い当たんなかったけど。言われてみればかたくてざらざらで、石っぽい声なんだよねー。なんだかずいぶん傷つけられて、長くいた場所から引っぺがされて、かわいそうなくらいにひーひー言ってんのが今もね、途切れとぎれに聞こえてくるよ。波のあいまに」


「波、と」



 ぎぎぃーん! カヘルの青い眼光がんにすごみが加わる。我らがデリアド副騎士団長をかつごう・・・・として、ディンジー・ダフィルが嘘八百を並べ立てているのなら、この鋭き視線に射抜かれたじろいでいただろう。それほどの冷圧・・である。


 しかし声音の魔術師は、そのしわの寄った日灼ひやけ顔に静かな憐れみを浮かべただけで、こう言い添えた。



「水底に沈んで、自分の役割……機能・・がはたらかなくなりかけているのを、ずうっと嘆いてるよ」


「……海中にあるのですか? ≪王の石≫は」


「いーえ。もっとささやかな波のあいまだから、湖だと思うの」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ