表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落ちぶれ仙女は龍の愛に揺蕩う  作者:
第二章 雲泥万里
7/25

三 白

 突如、汕枝(さんし)が起き上がって、当初眠っていた敷物の上へと移動した。何かあったのかと尋ねる糸間もなく、部屋の外から声がかかる。


「今宜しいですか?」

 

 穏やかでいて爽やかな男の声だった。「どうぞ」とだけ返事して、ゆっくりと開いた扉の先には透き通るような白髪の青年がそこに立っていた。

 

 眉目秀麗という言葉がすっと頭に浮かぶような整った顔立ちは、確かに嵩天山で見たままのそれだったのだが、瞳の色だけは金色ではなく色素が薄い淡褐色(たんかっしょく)だ。


 ――違う人?

 

 あの時に感じた瞳孔の鋭さもなく、別人のようにも感じて睡蓮は小首を傾げた。そんな睡蓮の動揺を察したように、男は柔らかい眼差しで涼やかに微笑みかける。その威力と言ったら、国一番の美女や百戦錬磨の妓女ですら蕩けてしまうのではないだろうか。


 男という生き物には慣れていても、美丈夫の微笑みを直接向けられる事には慣れていない睡蓮もそれに当てられてしまったようで、頬がほんのりと赤く染まる。それまで此処は何処なのだろうとか、今の理解できない状況にぐるぐる巡らせていた思考は、慣れない美丈夫の微笑みで完全に止まってしまった。

 そんな睡蓮などお構いなしに、男は睡蓮の側に椅子を寄せて座る。そして、流れるような動作で見せたのは揖礼をして平身低頭の姿勢だった。

 あまりにも突然で、睡蓮の肝は一瞬にして冷えていく。


「睡蓮様、此度は御無事で何よりで御座いました。本当は正式な場を設け、雲州諸侯である父が直々に挨拶に伺うべきでしたが、少々立て込んでおりまして。私――白秋雪(しゅうせつ)が代理として参じました。どうか、明月城に滞在する間はごゆるりとお過ごし下さい。何かご不便があれば、女官達でも汕枝でも……私に直接でもお伝え頂いて構いません」


 つらつらと。仙女を面前にして身に余る光栄とでも宣う勢いで並べられた文言に、睡蓮は慌てふためく。目の前にいる人物が諸侯子息という事、その人物が今も頭を上げてくれないと言う事実が、どれだけ睡蓮の肝を冷やした事か。


「あのっ、私そんな諸侯様やその御子息に頭を下げられる程の事はっ……」

「あまりこういった仰々しい行為を好まない事は耳にしております。ですがこれは、我が一族が(かく)睡蓮様に向けた総意の感謝である事をご承知下さい」


 白髪の男の顔がゆっくりと持ち上がる。その顔から涼やかな笑顔はたち消えて、真摯に睡蓮と向かい合う。しかし、男に対して睡蓮は後ろ暗いのかその表情は沈んでしまった。


「私……感謝されるような事をした覚えは無いんです……」

「覚えてはいないかもしれません。何せ、十年も前の話。当時私はまだ十になったばかりでした」


 十年前。それはまだ、睡蓮に()()()()()()か……丁度、()()()()()時期に相当する。睡蓮は困惑を隠せずに問いを返そうとした。

 

(はく)(しゅく)様、それは……」

 

 (しゅく)は諸侯の近しい親族を指す爵位のようなものである。第二皇子と婚礼の予定もあった睡蓮は行儀見習いを全て習得した後とあって、詰まらずにその言葉が出た。のだが、礼儀作法に則っている筈なのに白子息は白淑と呼ばれたと同時に一瞬顔を曇らせる。しかし、それも見間違いかと思うほどに直ぐに涼やかな笑顔を取り戻した。


「恐らく、睡蓮様が力を失う寸前の事です。私を治療した後、睡蓮様はそのまま倒れてしまいましたから」


 睡蓮は目線を上げる。

 雪のように透き通る白髪が微風にふわりと揺れて、光を帯びる度に美しく輝く。そうやってじっと眺めていると、薄らと白髪の少年が記憶の中で浮かび上がった。ただ、それでも睡蓮にとって当時救済を施した一人に過ぎず、顔までは思い出せなかった。


「確か、馬車に轢かれた……」

「そうです。当時、睡蓮様に助けを求める者は多く、私もその一人です。そう新しい記憶でも無いのに、完全に覚えているなど無理がある。ですが、私も、父も決してあの瞬間は忘れていません」


 ほとんど覚えていないと言ったも同然であるのに、白淑は目を細めて涼やかに微笑んだ。そうしてもう一度、「本当に感謝しています」と拱手をして頭を下げる。

 真摯な白淑の姿。純粋な謝辞は心に沁みて、睡蓮は安堵したように胸を撫で下ろした。


「白淑様どうか顔を上げて下さい」


 睡蓮の声で、白淑はゆっくりと顔を上げる。


嵩天山(すうてんざん)で私をお救い下さったのは、白淑様ですよね?」

「はい。ですが、そこまで辿り着くまでは私一人の力ではございません」

「それでも、私も白淑様によって命を救われたと言えるでしょう。あの時は生きた心地は無く、もう諦めていました。心より感謝申し上げます――ですから、そう畏まらないで下さい」


 睡蓮は顔を傾けて、ふわりと微笑む。


「お相子(あいこ)ですね」


 その微笑みは睡蓮が仙女と呼ばれる所以を思わせる。今は万全では無いからか儚さも相まって、睡蓮の素朴な可憐さが滲み出た。


「あ……それで、白淑に今の状況と今後についてお伺いしたい事が幾つかありまして」


 睡蓮は言葉を続けて白淑に向けて問いかけたが、白淑は固まったまま動かない。


「白淑様?」


 睡蓮の呼びかけで、目を覚ましたように白淑の口が回り始めた。

 

「……いえ、失礼しました。睡蓮様の状況としましては、お好きなようにお過ごし下さって構いません。ただし、外出する際は護衛を付ける事を鉄則として頂きます」

「そう言う事ではなくて……私は嵩天山で妖魔に殺される手筈だと言われました。今も命を狙われているから、助けて頂いた白淑様の元に身を寄せる事になったと言う事なのですよね? それにより婚姻も延期になった……と言う事なのでしょうか」


 戸惑いながら言葉を紡いだ睡蓮に対して、白淑はきっぱりと答えた。

 

「それは違います」


 睡蓮は小首を傾げる。


「首謀者は既に捕縛され、白日の下に晒されました。ですが、それにより皇都は混乱し、睡蓮様に(るい)が及ばぬようにと遠ざけられたと言うのが正解です」


 白淑の言葉で、睡蓮の全身に緊張が走った。身体は強張り思わず固唾を飲み込む。

 

「誰が私を……」


 強張った声を察したのか、白淑は言うか言うまいかを悩んで口に指を当てる。だが、決心したように一つ息を吐いた。

 

「第二皇子殿下です。婚姻は延期ではなく、破婚となりました」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ