表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/27

狂編15 vs部繰狂

雷神侑斗&西龍寺皐月vs部坂狂


「こりゃどうすりゃいいんだよ!」

「落ち着きなさい雷神!」

「アヒャヒャヒャ!

ビビっているよぉうでぇすねぇ

さあ雷神共を殺せ!」

「ウガアアア!」

「こいつって燃えるのか!?

分かんねぇけどとりあえず

火炎斬り!」

「ガアアア!」

「えっ!弱っ!」

怪物が俺を襲ってきたが

俺の一撃ですぐに燃えて消えてなくなった

「あーあー

流石に子供騙しはぁ聞かないでですよねぇ

ちょっと雷神侑斗貴様のビビる顔が

見たかっただけですからねぇ

アヒャヒャヒャ!」

「本気で戦えこのクソ野郎が!」

「じゃあ次はこれでぇす

狂い人形 最強ストロンゲスト!」

「うわっなんだこいつら!」

狂が信見剣を床に刺すと筋肉ムキムキの大柄な男が

2人ででてきた

「アヒャヒャヒャ!

私の狂い人形の中にはでぇすねぇ

かつては世界チャンピオンに

なった人間もぉいるのでぇすよ

私の戦力増強の為にねぇ

私が捕まえて狂い人形にしてやったのでですよ」

「自分で戦え!

クソが!

1体何人の人が狂い人形にされているんだ!」

「前にも言ったじゃなぁいですかぁ

私の信見剣は戦闘むきではなぁいと

だからこうしてあらゆる策を練って

使っているのですよぉ

狂い人形ですかぁ

ざっと1000人以上はこの絡繰の信見剣

の中に閉じ込めてありまぁすかねぇ

私の研究の実験体になってもらう為にぃねぇ

アヒャヒャヒャ!」

「本当に卑怯なやつね!」

「さあ雷神!

貴様はどうする!

相手はなんの罪もない人間だぞ!」

「うおおおおおお!

はぁ!」

「うっくっ!

普通の人間のパンチ力じゃないぞ

これは!」

狂い人形になってしまった男達が俺目掛けて

殴ってきた

俺は信見剣で何とか受け止めた

「そりゃそうだろ!

狂い人形になった事によって

普通の人間など遠に超えている!

さあさあさあどうするんだ!

雷神侑斗!」

「何で雷神ばっかり狙うのよ」

「貴様は後だ西龍寺皐月

まずは雷神からいたぶってやる!

アヒャヒャヒャ!」

「私がそれをみすみす見過ごすと思う?

月の子守歌!」

「ふがふが....zzz」

西龍寺が俺を殴りまくっていた

屈強な男達を眠らせた

「厄介だなそれは

お前は眠らせる力を持っていたか

イライライライライライラしますねぇ!

もう絡繰の信見剣を使うのは一旦やーめた!

食らえ雷神!」

「ボン!」

「うわっ危ねぇ!

何で銃なんか持ってんだよ!」

「誰も信見剣しか使わないなんて言ってないだろ

私は何でも使うのでぇすよぉぉぉぉ

背後に気づいてます?雷神さぁん!」

「雷神!危ない!

月の破壊!」

さっき狂が打った銃の銃弾は

俺が避けた先の俺の後ろにある蛍光灯に当たっていた

蛍光灯が意志を持ったかのように

外れ俺の頭上に落ちてきた

それにとっさ気気づいた西龍寺が

飛び上がって月の信見剣で蛍光灯を

破壊した

「あー惜しい

もうちょっと雷神侑斗が大怪我する所だったのに

全くイライラしますねぇ!」

「さっきの蛍光灯は何だ!」

「仕方ないでぇすねぇ

いいでしょう教えてぇあげましょう

私の持っている銃はただの銃なんかじゃねぇんだよ

この銃に入っている銃弾はな

銃弾が当たった箇所にある物を

操る事が出来るんだよ

ほらこうやってね」

「うっ!痛え!」

狂が校長室の校長がいつもなら

座っている箇所の机を

銃で打った

すると机が吹っ飛んできて俺を壁に叩きつけた

「雷神!回復薬よ!」

「な...何とか無事だ」

西龍寺が倒れ込んだ俺に駆け寄り

回復薬を飲ませた

「厄介な銃ねそれは

雷神ばっかり狙わないで!」

「嫌でぇすねぇ

私の顔に傷をつけた

恨みは深いんですよ

今度こそ消えろ!雷神!」

「うあっ!

揺れてる!」

狂は今度は校長室の壁に向かって銃を

放った

すると校長室だけが揺れ始めた

「ウザイわね

雷神だけを狙うなんて

あの銃さえ破壊出来れば

あっそうだわ!

狂は雷神を倒す事に夢中で私の

事は狙ってこないなら」

「なっ何ですか急に!あっ!」

「いぇーい

銃奪っちゃった

あんたの戦い方は常になんか

隙があるのよ

私は攻撃なんてしていないのに

簡単に銃が奪えるんだから

これはもう要らないわね

フンッ!」

西龍寺が狂の前に来て手に持っていた

銃を簡単に奪った

そしてその銃を投げ信見剣で

破壊した

「ああああああああぁぁぁ

何処までも私をコケにしてくれる女ですね!

本当にイライライライライライラしますよぉぉぉ!」

狂は頭を抱えてその場で蹲っている

「イライラうるせぇんだよ

てめぇは!」

「雷神!今のうちに!

アイツは隙だらけだから

月光突き!」

「火炎斬り!」

「痛い痛い痛い痛い痛い痛いでぇすねぇーーーー!」

俺達の攻撃を狂はモロに食らった

そしてその場に倒れ込んだ

「こうなればぁもうどうでぇもいいです

狂い人形 人間!

狂い剣 狂気!

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

もう誰にも止められないでぇよぉ!

この信見剣は!」

あれ前にブックに食らわせてたやつじゃないか!」

「あの時とはぁちょっと違いまぁすよ

あれは信見剣を暴走させる技でぇすよ

この狂い剣 狂気はねぇ

狂い人形で操った人間に持たせ

この絡繰の信見剣自体を操る事で

操る側と操られる側の矛盾を引き起こし

信見剣を暴走させるのでぇす

絡繰の信見剣が暴走しているので使う人間の負担は

考えておりませぇん

私が使う訳にぃはいきませぇんので

操った人間にわざと使わせているのでですよ

こうなってしまってぇは

私でも止められませぇん

アヒャヒャヒャ!」

狂の腕から信見剣が離れ

俺達に向かって操られたこの学校の制服を着た生徒らしき人が絡繰の信見剣を持ちこっちに向かってくる

狂は倒れ込んだままだ

「何やってくれてんのよ!」

西龍寺の信見剣と絡繰の信見剣が激しくぶつかる!

「何よこの信見剣!

信見剣の勢いが強すぎる!」

しばらく信見剣同士が激しく打ち合い

西龍寺が向かってくる生徒の攻撃を信見剣で受けながら

「雷神!

極円鍔を使うわ!

あなたは最後まで取っておきなさい!

保険よ保険!

月の衣ムーンクロウズ!

これで大丈夫ね!

我、信見剣の力を信じる者なり

信見剣の力は異次元を超えてさらに強大な力になる

過去、未来総ての時間時代出せる火力の限界すらも超えて

究極の力となりて、この地に顕現せよ

赤と青を交差する巨なる月 (スーパーブルーブラッドムーンエクリプス)!」

西龍寺が信見剣を横に振ると金の布のようなものが現れそれを操らている生徒に向かって投げた

その金の布は生徒に覆いかぶさった

そして西龍寺が信見剣で宙に縁を描くとそれが巨大な月の球になったどうやら疑似スーパームーンを作ったようだ

そのスーパームーンを信見剣で操り操らている生徒をその中に閉じ込めた

生徒は動けなくなっているようだ

次に西龍寺が信見剣で2つの小さな円を描くと2つの小さな月が現れそれを月に閉じ込められている生徒に向かってぶつけた!

すると絡繰の信見剣に少しヒビが入った

そして校長室の中に疑似的な小さい太陽と地球が現れた

その太陽と地球は生徒を閉じ込めた月と一直線に並んだ

すると月が赤く染まりブラッドムーンの状態になった本当のブラッドムーンなら燃えたりはしないのだが

月の中は燃えているようだった

その月の中にある絡繰の信見剣に向かって西龍寺が信見剣で突きを入れた!

月の中の熱と西龍寺の突きに耐えきれなくなったのか絡繰の信見剣は生徒の手から離れ粉々になった

「ガシャン!」

極円鍔が壊れた

「雷神!

その生徒をキャッチして!」

「おっおう!」

俺は少し戸惑ったがその月から落ちてくる生徒を抱えた

「あんな攻撃食らって大丈夫なのかこの生徒は」

「だから月の衣を使ったのよ

この布はねぇ月の盾を布状にしたもので盾よりも耐久力が高いのよそれに私の月の信見剣の力だから威力は相殺されたはずよ」

西龍寺の言う通りこの生徒は傷1つ着いていないようだった

「よくもよくもよくもよくも!

わぁたしの信見剣を破壊してくれましたねぇ!」

「お前が暴走なんかさせるからだろ!」

「うるさいうるさいうるさい!

まさか貴様如きに最終手段を使わないといけないなんてねぇ!

私の研究成果を見せてやりますよ

アヒャヒャヒャ!

信見剣 段階向上バージョンアップ!

さあ全てを破壊する剣になるがいい!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ