表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/80

第四十一話

 だが、事件はすぐ起きた。


 「状況は、最悪だと思っていい…。


 そうだ。


 いつでも出れる様、準備を怠るな」


 私は他の治安部に携帯で連絡を取っていると、イワトが頭をかきながら言った。


 「まさか両親達をさらうとはのう」


 イワトのいうとおり、ペインのファミリー達はロウファ達の母親がホテルに帰るバスを襲った。


 この事態は想定していた、しかし、露骨に嫌気の差した精神状態で護衛の任務についたせいで、保護者達の誘拐を許してしまったのだ。


 先ほどから、申し訳なさそうに治安部の三人が私を見たが、怪我を追うほどの猛攻だったのだろう。


 頭を巻いていたタオルから血が滲んでいたのが痛々しかった。


 気を使いながら治療を急がせていると、さすがに気になり始めたので少し考え込んでいると、その様子を見たイワトが聞いて来た。


 「どしたんです?」


 「いや、随分と連絡が遅いものだと思ってな」


 「連絡が…遅い?」


 「発覚から、かれこれ4時間もたつのに、連絡も一つも無い。


 確かにこちらとしては待つしかないのは確かだが、それが気味が悪くてな」


 「心理戦って、ヤツじゃないんですかね?


 ワシは頭が悪いけど、あっちには魔法使いがおるんですから、それくらいやって来ると思いますよ?」


 「ふっ、だが、もうすでに逆探知の準備まで許している。


 ここまで長引かせるのは逆効果だ。


 おそらく…心理戦の類ではないと踏んでもいいだろう」


 それに彼はさっきまで一緒に湯船に浸かっていた男が、そんな事を企てるのにも無理がある話なのだが、考えた素振りを見せていたサイトは言った。


 「まさか仲間割れとかしとんかな?」


 「何で、そんなんするんよ?」


 「いやな、あの魔法使い。


 子供を襲うとか気に入らんの有名な話や。


 ほら、一応、子供のお母さんやしな。


 そんな関係で…」


 「そんなモン、あんなんが守るわけないじゃろ。


 第一、その子供を襲うのが気に入らんと言っとっても。


 アイツ、前にロウファ達を襲っとったじゃろう?」


 イワトとサイトが身勝手な話をし始める。


 あの男は足止めをしていたというのに、ここまで言われるのも酷い話である。


 そして、私が何か言おうとした時、タイミングを見計らったかのように…。


 「連絡、来ました!!」


 顔をしかめたくなる心理戦を仕掛けられているのだろうか、私は気持ちを入れ替えように激を飛ばす。


 「逆探知…頼むぞ?」


 すると現れたのは歪んだ声だった。


 「すいません、お待たせいたしました」


 「お前は誰だ?」


 「魔法使い、と言えばわかりますか?」


 感覚的と言えばいいのだろう、おそらく彼だろうとわかる感覚の中、減らず口で答える。


 「ふっ、前にボイスチェンジャーで漆黒の魔道士と言われてた事があったのでな。


 残念ながら、本人と確認が出来ないな」


 「すいませんね、こちらとしては風呂上りなモノでして、ここにやって来るのにも時間が掛かったのですよ」


 「ふっ、入浴剤の香りがして来そうだ」


 「おや、匂って来ましたか?」


 逆探知に必要な時間稼ぎだったが、二人しかわからない会話をする辺り本人なのだろう。


 「しかし、両親たちを襲うとは、お前はもう少し常識を理解している人間だと思っていたがな?」


 「いえ、私はルールは守ってはいますよ。


 ですがファミリー、彼等からして見れば…。


 『自分たちは、子供達を襲ってない。


 だから両親達を拉致する事にした。


 アンタのルールは違反しているのかもしれないが協力してくれ』


 と、呼び出しをくらいましてね…」


 『じろり』と受話器の奥から彼が睨みつけ、周囲が凍りついたのが聴覚で感じ取れた。


 彼は気付いてないかも知れないが、あの風格で睨みつけられたらかなり怖い。


 だが彼は少し咳き込んで言った。


 「すいません、逆探知しているのはわかりますがね。


 それは少し勘弁願えませんでしょうかね?」


 「どういう事だ…?」


 彼の口調から、そもそも緊張感が感じ取れたので、それを聞こうとした。


 しかし…。


 「レフィーユさん、気をつけてくださいね…」


 一言だけ言って、連絡はそこで途切れた。


 「逆探知は?」


 そう聞くと、担当の部員は首を振る。


 「どうしますか、緊急配備を敷きますか?」


 「いや、そのままだ。


 休ませられる人間だけ休ませておけ」


 「じゃが、それでは何かあってから遅いですよ」


 イワトが私に反論するので、聞いてみた。


 「イワト、今回の誘拐の目的はお前でもわかっているな?」


 「それはスーパーペインの釈放でしょう?」


 「そうだ、ファミリー達は両親たちを誘拐して、この事態を引き起こした。


 魔法使いのルール違反を犯しているかも知れないと自覚もあったというのにだ。


 おそらく協力を打ち切って、脅迫をしようとしたのかも知れない。


 だったら何故、あの男がワザワザ呼び出される必要がある?」


 するとイワトは頭を掻いた。


 どうやら彼は頭を使うのは苦手だったようで、率直に聞いて来た。


 「一体、何が起きてるんですか?」


 「わからん、だが魔法使いを呼び寄せないと不味い、何かが起きたのだろうな…」


 そう言って私は、逆探知に使われるディスプレイを眺めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ