表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

蜃気楼の夏

作者: Tell

アスファルトの匂い、どこまでも高い太陽、蝉の声、




「 」




夏が,来た。






夏になると、君がいる。






一緒にプールへ行こう、


どっちが長く潜れるかを競争しよう。






一緒に裏山へ行こう、


探検をして、僕らだけの秘密基地を作ろう。






一緒に隣町へ行こう、


お菓子を詰めて、ジュースも持って、一日がかりの長旅をしよう。






一緒に家を抜け出そう、


路地を抜けて道を渡り、坂を登って夜空が降らす星を見に行こう。



この広い広い世界、

君となら、どこへだって行ける。










君となら、どこへだって行けた。










世界は、どんどん広くなっていった。




海を知ってしまった。


世界一大きな山を知ってしまった。


日本一の花火大会を知ってしまった。






──世界を、知ってしまった。






君は、いなくなってしまった。


君だけが、あのちっぽけな世界に、取り残されたまま──















熱い熱いアスファルト、容赦なく照りつける日差し、耳を劈く蝉の声、










ああ、夏が来ていたんだ。



広くなった世界に訪れる夏は、ひどく窮屈で色褪せていた。

あの独善的でちっぽけな世界は、何度夏を迎えても戻ってくることは無かった。


気付かぬうちに過ぎ去っていった色彩の中に、心だけ置き去りにしたまま、






ふと、








「 」









──君の、声がした




急いで見上げると、子供たちがはしゃぎながら坂を登っていくのが見えた。



立ち上る陽炎の中に,あの未知と夢に飽和した世界の片鱗が燦いた。



君はまだ、そこにいるんだ。


彼らにはまだ、君がいるんだ。



そんなちっぽけな世界の住人達が、陽炎の向こうに揺らいで消えた瞬間、








目に飛び込んできたのは、鮮烈な青だった。








それは、未知を知り、色褪せてしまったこの世界を全て、


塗りつぶすように、


包み込むように、


あの時のように、








ただひたすらに、青く、青く、青く、青く、──


















今夜は、あの夜空が降らす星を、見にでも行こうか。

拙い文章ですみません。冬、早く終わりませんかね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ