表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

やっぱり彼女?


 藤代 悠(ふじしろ ゆう)がストーカーに追われるようになってから、週が明けた十二日の月曜日。あれからも、視線は感じるものの実害はないとのこと。


 事務所からは、一人にならないように、と言われ、移動は車での送迎になっているとか。


 これで一先ず、仕事中に狙われる可能性は低くなったと思いたい。そして、万が一狙われるとしたら…


「学校、だよなぁ」


 一応、学校にも車で来ているとのことだが、安心はできない。いつ、どこで襲われるか分かったものじゃない。


 あと今日を含めて十日。僕が、見ていられる時は常に警戒しておこう。


 ただ、それも重要だけど、同じくらいに重要なことがある。


 それは、藤代 悠の誕生日である。


 ここで問題なのが、彼女の欲しいものが分からない、ということ。


 女性がプレゼントに欲しいものは、アクセサリー、コスメや小物、といったものだとネットで調べるとでできた。だけど、彼女に関してはほとんどのものが、買わずとも持っているのではないかと思う。


 それ故に、何を贈っていいもの分からない。


 そんな既にネットに頼っている僕一人では詰みなので、心強い友人に助けを求めてみる。


「雪~相談があるんだけど~」

「うわ…なんだよ、その動き。キモいな」


 開口一番、罵声を浴びせてくるが、実際かなりキモい動きをしていた自覚があるので反論はできない。


「それより、今日これからちょっと付き合ってくんない?」

「…すまん!今日は先約があって、明日なら大丈夫だけど…それじゃあダメか?」

「まぁ、別にいいけど。ちなみに、その先約って?」

「それは…ちょっと…」


 先週と同じように、またしても、はっきりとは言わない。


 そこに助けるように、雪のスマホがメッセージを受け取る。


「悪い、待たせてるから。明日、絶対付き合うから!」


 ちらりと画面を確認してから、荷物を引っ掴んで教室を出て行った。


「二週連続、僕が振られるなんて。一体、相手は誰だ?」


 そんなことを考えても、愛しの雪之丞(ゆきのじょう)くんは戻ってこないので、今日は一人で候補になりそうなものを探すことにしよう。


「愛しの、はキモいな」


 ……


 日付が変わって、十三日。昨日の約束通り、雪は僕に付き合ってプレゼント選びをしている。


「にしても、藤代にプレゼントなんてハードル高いな。よくやるよ」

「重要なんだ、僕にとっても」


 これを渡せるか否かで、彼女の運命が決まると言っても過言じゃない。そうすれば僕も救われる。ユウはそう言っていた。


「て、いってもな~。何か情報はないのか?」

「情報って?」

「藤代が好きなもの。世間に出回っていない情報なら、なお良し」

「そんなのあったかなぁ」

「んだよ、そういう話はしないのか?」

「雪なら何にする?彼女にあげるプレゼント」

「彼女?なんのことだ?」


 まるで分からないと言ったような顔をする。ほほう、白を切るつもりか。


「ここ最近、僕の誘いを断っていたじゃないか」

「あー…それな。あいつは、そんなんじゃ…てか、俺の事より藤代だろ。ちゃんと考えろよ」


 彼女であることは否定したけど、女の子か。ふむふむ、気になるねぇ。


「その興味ありげな顔をやめろ。何も言わねーから」


 顔に出ていたらしい。まぁ、いつか分かるだろう。気長に待つとしよう。


 ……


 その後も、色々な店を見て回ったが、ピンとくるものがなく、解散となった。


 まだ時間はある。焦らない焦らない。機会があれば、本人からそれとなく聞いてみよう。


 それまでに出来ることは…


「母さん、誕生日に貰って嬉しいものってある?」


 親だけど、同じ女性目線で何か参考に出来るかも。


「え!?もしかして、何かくれるの?」

「いや、そうじゃないけど」

「なーんだ、違うのか…」


 露骨にテンション下がったな。そんなに欲しいのかな。


「ていうか、母さんの誕生日まだまだ遠いじゃん」

「じゃあ、誰にあげるの?」

「それは…」

「…もしかして、彼女?」

「は!?いや、彼女とかそんなんじゃない!てか、いないし」

「あらあら、焦っちゃってまぁ。すぐじゃなくていいから、お母さんに紹介してね?」

「だから、違うって。それで?質問の答えは?」

「ん?質問?」


 首を傾げている。今の会話で忘れてしまったのか。


「誕生日に何を貰ったら嬉しいかって」

「ああ、そうだったね。うーん、そうね…」


 腕を組んで考える。今度は逆向きに首を傾げる。


「あ!最近、掃除機の調子が悪いのよね~」

「高校生に掃除機は重いよ。それに、そういうことじゃないから」

「じゃあ、肩こりに効くマッサージ機とか?もしくは、真白がお母さんの肩を揉んでくれてもいいけど」

「だから、そうじゃないって。ていうか、マッサージして欲しいならするから」

「じゃあ、今して~」

「はいはい」


 ソファの後ろに回り、肩に手を置く。


「どれくらい強くていい?」

「割りと可」

「はいはい」


 こんなことをするのは初めてだけど、上手くできるだろうか。


「で、他に何かアドバイスはないの?」

「ん~そうね~。誰に贈るの?」

「それは…言えない」

「うーん」


 すると、流し見していたテレビから聞き慣れた声が聞こえる。


「あ!この子、真白の同じ学校だっていう、なんだっけ?誰ちゃん?」

「藤代 悠」

「そうそう、悠ちゃん。最近、本当によく見るのよね~」

「こういう子にあげるものだと、どんなのがいいと思う?」


 テレビと僕を何度か交互に見る。


「…やっぱり彼女?」

「だから違うって」

「そうねぇ」


 また考えて、「うーん、うーん」と唸っている。


「真白とその子の関係にもよるけど、お母さん的には…気持ちが籠っていれば、それが良いと思う」


 そういうことを聞きたかったんじゃないんだけど。


「それに、真白が選んでくれたら、何でも嬉しい」

「嬉しい…か」


 彼女も、そう思うかな。喜んでくれるかな。


「ねぇ」

「なに?」

「やっぱり彼女なの?」

「しつこいな!違うって言ってんじゃん!」

「本当に~?」


 ニマニマと笑っている。これ以上、詮索されても面倒だ。


「はい、終わり!じゃ、風呂入るから」

「あ~ん、もうちょっと話そうよ~」


 その言葉は無視して、リビングを出る。


「気持ちか…それで引かれたりしないよな?」


 相手が貰って、重いと感じないようなものを選ばないとな…意外と難しいな、これ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ