表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/24

お互いの連絡先はないのだから


 雪と由良(ゆら)先輩が付き合い始めて一週間が過ぎた。その間、僕と弥子(やこ)先輩、初瀬(はつせ)先輩とで散々いじり倒した。


 主に雪が怒っていたが、その様子が満更でもなさそうだったあたり、二人の関係は順調なのだろう。


「いつも一緒にご飯食べてるし」

「だね。あたしたちは蚊帳の外ってか」

「そりゃそうでしょ。あそこに割り込むのは難しいですから」


 僕は雪の、先輩たちは由良先輩の抜けた穴を埋めるため、二人を真似して一緒にご飯を食べるようになった。


「ていうか、真白(ましろ)くんが私と付き合ったら、あそこに混ざれるくない?ダブルデート的な?」

「かもしれませんね」

「そうなったら、あたしが一人になるけど?」

「そこは…ほら…瑠伽(るか)も彼氏を作れば」

「そもそもあたしが新屋(あらや)くんと付き合うってのもアリでしょ?」

「ちょっと私の真白くんを奪うつもり?」

「いや、弥子先輩のじゃないですから。それに、僕はお二人のどちらとも付き合いませんから」

「それは、あたしに魅力がないってこと?弥子はともかく」

「なにぃ!?」

「そうじゃないです。単純に僕にその気がないだけです」


 新しい友達が出来たのはいいけど、このやり取りは面倒だな。


「さては新屋くん。既に好きな人がいるなぁ?」

「なぬ?」

「…まぁ、そんなところです」


 事実として僕は彼女、藤代 悠(ふじしろ ゆう)に惹かれているだろう。彼女と共に過ごした、あの一か月で。


「そっか~その子に告白とかしないの?」

「しませんよ。向こうは僕のことなんか知らないですから」


 もうあの関係は忘れられたものだから。


「ちなみに、誰?」

「言いませんよ」

「いいじゃん、別に。同じ学年?クラスは?」

「言いませんって。じゃあ、僕は先に戻ります」

「あぁ、真白くんの恋バナ聞かせて~」

「あたしも興味あるんだけど…」

「また、機会があれば」


 たぶん、その機会は一生ないだろうけど。


……


 教室に戻ると、そこには雪もいた。


「真白、お前もしかして」

「なに?」

「あの先輩二人のどっちかと付き合ってんのか?」


 めちゃくちゃニヤついてる。これが持つものの余裕か。


「そんなわけないだろ。てか、先輩たちと同じこと言うなよ」

「んだよ。違うのか」

「雪は上手くいってるみたいだな」

「まぁ、おかげさまで」

「特になにもしてないけどな」


 結局は雪が自分でしたことだ。僕たちはほとんど見守っていただけ。


「あ、若波(もなみ)のこと聞きたいか?話してやるよ」

「いいよ。僕が聞きたいんじゃなくて、雪が話したいだけだろ」

「だから、聞いてくれよ~」


 そんな自慢話を始める雪を他所に、僕の視線は別の方向を向いていた。


 廊下を移動する人だかり。その中心には決まって彼女がいる。


「藤代さん…」


 周りに、雪にも聞こえないくらいの声で呟く。


 彼女の死まで、残り二週間。ちょうどいい頃合いかもしれない。


「おーい、聞いてるのか真白」


 ……


 次の日、僕の姿は平日にも関わらず学校にはなかった。もちろん、休みではない。


 僕はテレビ局近くのカフェにいる。ここなら彼女が出てきた時に見つけやすい。


 あと二週間。これから僕のすることは、ただ彼女の傍にいる。


 運命の日は変わらない。でも、彼女を襲うものが何なのかを特定することは出来るかもしれない。今回は今ままで以上に情報がある。その全てを利用する。


 一度目は分からないけど、二度目の前回は二週間前くらいにストーカーが現れた。とはいえ、その原因である僕とは今回は関わっていない。あの男が現れる可能性は低い。現れたとしても、あの凶行に及ぶことはないはずだ。


 もし、人の手による死ではないなら、あり得るのは…


「事故死か…」


 何かの事件に巻き込まれる可能性もあるけど、前回も前々回も目立った事件はなかった。たぶん、その可能性は低い。もちろん、ないわけじゃない。僕の行動がその未来を変えているかもしれない。


 だから、最後までどの可能性も捨てきれない。警戒し続けるしかない。


 と、そろそろ学校が終わった時間に彼女も出てくる。


「ここは前回と同じか」


 前回はここでストーカーについて聞いた。つまり、もうストーカーはいる可能性がある。


 ただ、今回は僕に電話をすることはない。僕のスマホにも彼女のスマホにも、お互いの連絡先はないのだから。


「さて…」


 荷物を持って、店を出る。


 前回はこの時点で、ストーカーの存在に気づいているから、車で送ってもらうはずだけど、今回は違う。


「普通に電車で帰るのか」


 実に彼女らしい。いつも周りに気づかれないことを嘆いていたのを思い出す。それは今の彼女も同じみたいだ。


 同じ電車に乗って、今日は僕も帰ることにする。あとは、彼女も帰るだけのはずだから。


 ……


 そんな日が続いて一週間が経った。その間、学校には行った。彼女が学校に行くのに合わせて。


 学校に行くかどうかは合わせられる。でも、休日の動きまではわからない。そもそも、僕は彼女の住所を知らない。さすがにそこまでは教えてもらってない。


 いや、休日だけじゃない。平日だって全てを把握しているわけじゃない。


 可能性のありそうな場所に行っても、彼女は現れなかった。僕の行動で変わっているのか。そもそもの見当違いか。


 後者ならいいけど、もし僕のせいで何かが変わっているとしたら…


「手に負えないな」


 そうなったら、どうしようもない。僕の想像を超えてくる。


 でも、この一週間前の今日なら分かる。前回は、雪と彼女のプレゼントを選んでいた時に会った。それなら、そこに行けばいい。


 あの時、彼女は息抜きに来たと言っていた。それなら、僕の行動は関係ないんじゃないだろうか。


「真白!」


 でも、僕の行動で変わることもある。


「雪。なんでここに…?」

「それはこっちの台詞だ」

「由良先輩はいいのか?何か言われるんじゃないか?」

「今、それは関係ない」


 珍しく、怖い目をしている。


「ずっと何やってんだよ。学校にもほとんど来てないだろ」

「雪には関係ないよ」

「ないわけないだろ!みんな心配してる。若波(もなみ)だって、和泉(いずみ)先輩も初瀬(はつせ)先輩も。何かあるなら言ってくれ。俺たちは友達だろ?」


 そんなことを言ってくれるのは、雪だけだ。


「それなら、全部が終わったら話すよ。今度こそ上手くいくから」

「よく分かんねぇけど、忘れんなよ。その言葉」

「雪の方こそ忘れるなよ」


 そこで、ふと違和感に気づく。


 藤代 悠がいない。もうこの辺りに来てもおかしくないはずなのに。


「雪、学校で藤代さんを見たか?」

「なんで藤代?…はぁ、いたよ。お前は来てないから知らないだろうけど」

「なっ!?」


 学校にいた?前回はこの時間まで仕事のはずでは?まさか、僕のせいで何か変わった?でも、彼女とは関わっていない。変わりようなんて…


 いや、焦ることはない。多少の変化はあるだろう。それに、彼女の死は今日じゃない。


「で、なんで藤代?」

「それも、終わったら話す」

「結局全部、終わってからか。まぁ、真白が何か悪いことしてなくてよかったよ」


 そんなことはしない。している暇がない。


 今の僕がすることは一つだけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ