表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/24

キューピットの役目は終わり


 雪と由良(ゆら)先輩のデートを見守ったあの日から、週が明けた月曜日。


 一日ぶりに会った雪の様子が少しおかしいことに気が付いた。そして、速攻連絡を取った。弥子(やこ)先輩と初瀬(はつせ)先輩に。


「それで、真白(ましろ)くん。我々二人を呼び出した用件とは?」

「はい。とりあえず、これどうぞ」

「おお、気が利くねぇ」

「ありがと」


 呼び出した先輩二人にジュースを献上する。


「お二人を呼んだのは他でもありません。雪のことです」

雪之丞(ゆきのじょう)に何かあったのか?」

八坂(やさか)くん、まさか…」


 合わせた様に不安そうな顔をする。


「いえ、何かあったというわけではないんです。というか、分からないんで」

「じゃあ、何が?」

「なんかおかしいんですよ。明らかに様子が。上の空っていうか。だから、由良先輩はどうですか?」


 なにかあったとすれば、原因は間違いなく由良先輩だ。


「うーん、若波(もなみ)に変わった様子はないかな。瑠伽は何か気づいた?」

「あたしも何も。いつも通りだった」

「ふーむ…」


 となると、おかしいのは雪の方だけか。そうなると、分からなくなるぞ。


「そういえば、若波って雪之丞が好きなんだよね?」

「だろうね」

「そうですね。由良先輩本人は気づいてないみたいですけど」

「え、あれで?」

「はい、あれで」

「マジで?」

「マジです」

「マジか…それに雪之丞は?」

「気づいてます。この前聞きました」


 そう、由良先輩は気づいてないけど、雪は気づいている。


「…もしかして?」

「ん?なになに?なんか思い当たることがあった?」

「あたしたちにも共有して。新屋(あらや)くん」

「ちょっと待ってくださいね…」


 今、思い当たったことを確認してみる。


 あり得ないことじゃない。むしろ、今までそうならなかった方がおかしいくらいだ。


「もしかして…ですけど」

「うん」

「…」

「雪は由良先輩のことを意識し始めたんじゃないですかね?ついに」

「ほぅ…」

「なるほどね」


 あの様子のおかしさは、今まで意識しなかった由良先輩を意識し始めて、そのことでいっぱいになっている。最近あったことを加味すれば、あり得ることだ。


「ふむふむ。新屋くん」

「はい。初瀬先輩」

「あたしと弥子で若波にあれから何かあったか聞いてみるから、新屋くんは八坂くんを頼んでいい?」

「任してください。ばっちり聞いてきます」


 親指をたてて自信をみせる。


「弥子もそれでいい?」

「私も雪之丞の方に行っていい?」

「えっと、別にいいんじゃないですか?」

「ダメに決まってるでしょ。あんたはこっち」

「えぇ~」

「じゃあ、よろしく」


 話しを切り上げたものの、昼休みの時間では少し短かったか。でも、次は雪から何か聞いてからだな。


 ……


「雪、ちょっといいか?」


 放課後になり、帰ろうとする雪を引き留める。


「…今度じゃダメか?」

「ダメだな」

「そうか…」


 もし、一度でも逃げたらもう聞けない気がした。


「どこか行くか?」

「いや、ここでいい。すぐに人はいなくなるだろ」

「ああ。よく知ってるな。いつも早く帰るのに」

「まぁな」


 前に雪が教えてくれたから。覚えてないだろうけど。


「で、なんの話だ?」


 ほどよく人がいなくったタイミングで雪から話し始める。


「今朝からの雪の様子について」

「…」

「めっちゃ嫌そうな顔するじゃん」

「実際嫌だからな。この話」


 だろうな。だから、僕にも何も言わない。


「どうせ、あの先輩二人にも話すんだろ?」

「ああ。てか、もう話した」

「はや…」

「それで事情を聞くことにした」

「それって、若波にもか?」

「そっちは先輩たちに任せた」

「あいつに聞いても何もわからないけどな」

「雪が変わったから?」

「…」


 また嫌そうな顔をする。でも、もう諦めたように笑う。


「まったく…笑うよな。今になってようやくだぜ?若波はずっとだっていうのに」

「まぁ、今更って感じだけど笑い話ではないな」

「どうせなら笑ってくれよ」

「上手くいったら、その時は盛大に笑ってやるよ」

「上手くいくか?」

「それも今更だな。そもそも雪は気づいてるって言ってたじゃないか」

「あの時とは…違う。もしかしたら、俺の勘違いなじゃないかって…」

「それはないだろ」


 他人の僕から見ても、先輩たちから見ても明らかなんだから。


「じゃあ、どうするんだ?何もしないのか?」

「それは…無理だろ。何もしないなんて」

「なら決まりだな。明日、先輩たちに話そ」

「いや、それはやめてくれよ」


 この後、普通に先輩たちに報告した。


 その結果、意外にも二人で話しをするまでは、これ以上囃し立てるのは無しの方向になった。あの先輩たちは意外と大人だった。初瀬先輩が止めたのかもしれないけど。


 ……


 次の日。


 場所は学校。時刻は放課後。天気は晴れ。絶好のお散歩日和である。


 だが、そんなことをしている暇はない。今は散歩より大事なことがあるからだ。


「雪之丞の調子は?」

「めっちゃ緊張してました。あんな雪は初めて見ました」

「まぁ、ヘラヘラしてるよかいいでしょ」

「由良先輩は?」

「若波はいつも通りだった。呼ばれた理由に気づいてないいじゃないかね」

「自分の気持ちにも気づいていませんからね」


 そんな話をする僕たち三人は今、中庭の茂みに隠れている。


「てか、告白の場所を中庭にするなよ。寒いわ」

「うん。せめて中がよかった…」

「仕方ないじゃないですか。誰かに聞かれたら困るんですから」

「もう私たちが聞いてるけどな」

「それな」

「僕たちはいいんですよ」


 関係ない人って話で、僕たちは例外と思ってるんだけど。


「にしても、昨日の今日で告白までするなんて、漢気あるな。雪之丞」

「それな」


 初瀬先輩の語彙が「それな」だけになってきた。と、そこへ…


「あ、雪が来た」

「やっとか。若波は?」

「いませんね」

「あとから来るパターンか」

「それな」


 そこへすぐに由良先輩もやってくる。


 ────


「お待たせ、雪ちゃん。ごめんね、遅れちゃって」

「大丈夫。俺も今来たところだから」

「でも、なんで中庭?一緒に帰るんじゃないの?」

「いや、そうじゃなくて…」


 今更になって逃げたくなってきた。既に逃げられる段階ではないけど。でも、本当にいいのか。俺なんかを本当に好きなのか。今までかっこいい姿なんて見せたことあったか?そんな俺を好きになるのか?やっぱりやめた方が…


「雪ちゃん?体調でも悪いの?」


 黙った俺を見て、若波が心配そうに顔色を窺ってくる。


「それは大丈夫。その…話しがあるんだ」


 ここまで来たんだ。もう覚悟を決めろ。


「そうなんだ。じゃあ、私も話していい?」


 今、思いついたように俺の言葉を遮る。


「いいけど。俺の後じゃダメか?」

「すぐ終わるから」

「それなら、まぁ」


 もう覚悟は決めたんだ。そう簡単に揺らいだりしない。


「じゃあ、私から」


 こほん、と一つ咳払いをする。


「私は雪ちゃんのことが好きです。ずっと昔から」

「え……?」


 今、なんて?なんで、若波が先に…


「聞こえなかった?私は雪ちゃんが好きって言ったの」

「違う。なんで?お前が先に言うんだよ。だって、気づいてないんじゃ…」

「なにが?」


 まるで分からないと言った感じで首を傾げている。


「若波が俺を好きなのは知ってた。でも、お前はその気持ちには気づいてないと」

「そんなわけないでしょ。昔から私は雪ちゃんが好きだよ?ずーっと前から気づいてるよ」

「…」


 開いた口が塞がらないとは、まさにこのこと。衝撃だ。まさか、若波が自分の気持ちに気づいていたとは。


「はい。私の話は終わり。次、雪ちゃんの番」

「俺の話は、お前がもうしたよ」

「え、どういうこと?」


 それには気づかないのか。


「俺も若波が好きだってこと」

「えぇ!?そうなの!?」

「そんなに驚くことか?」


 驚いたのはこっちだっていうのに。


「だって、雪ちゃん今まで全然そんの素振りみせなかったから」

「最近、気づいたんだ」

「そっか~私の努力が報われたよ~」

「努力?」

「今までどれだけ雪ちゃんにアピールしてきたか」

「あー…」


 今までの行動は全部そういうことだったのか。


「だから、嬉しい!雪ちゃんが私を見てくれて」

「随分と遅いけどな」

「それでもいいの。これから、その分を取り返していくから。雪ちゃんも一緒に」

「それは大変そうだな」


 でも、楽しみだ。これから若波と歩く道のりを想像すると。


 ────


「まさかの展開だ」

「いや本当に」

「びっくりですね」


 三者一様、全員が同じ反応である。まぁ、当然だ。無自覚だと思っていた由良先輩が実は自覚ありで、しかもここで告白するなんて。誰が予想できただろうか。


「まさか、若波が先に言うなんて」

「あれには驚いた。おかげで寒さを忘れたよ」

「でもまぁ、結果的に上手くいったのでよかったですね」

「そうだね~」


 由良先輩の行動には驚いたけど、これで三人のキューピットの役目は終わり。勝手にしたことだけど。無事、ハッピーエンドだ。


「それはそうと、二人はもう行った?」

「あ、手繋いで帰ってますね」

「早速いちゃつきやがって」


 弥子先輩がめっちゃ悪態ついてる。


「じゃあ、中に戻ろ?熱が引いたら寒くなってきた」

「もしかすると、あの二人が熱源だったのでは?」

「マジか。熱すぎる」

「今度温まりに行くか」

「そうですね。今日はお預けってことで」


 というわけで、温まりに行くことが決まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ