表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/24

十二月二十一日


 十二月二十一日。ユウの言った運命の日。藤代 悠(ふじしろ ゆう)が生まれた日。藤代 悠が死んだ日。僕が藤代 悠を助けることになった日。そして、藤代 悠を助ける日だ。


 ついに、この日が訪れた。この一か月、彼女を助けるためにやり直した。


 最初はやる気なんてなかった。そもそもやり直す、というのも信じていなかった。でも、ユウの言った通り時間は巻き戻っていた。それでも、ただ任されたからやるだけだった。自分の意志ではない。あの日、藤代 悠が死んだ日もどこか他人事と思っていた。


 だけど、今は違う。


 今は心の底から助けたいと、自分の意志で思っている。もう他人事なんかじゃない。僕にとって藤代 悠はただ助けるだけの存在ではなくなっていた。彼女といると僕も救われるようだった。今までにはない幸福を味わっていた。


 もしかすると、これがユウの言っていた、藤代 悠を助けることは僕を救うこと、なのかもしれない。


 そんなことを考えながら、学校に向かう。登校するには、まだ早い時間で周りにはほとんど人がいない。狙い通りだ。これなら誰かに見られる心配はない。


 彼女は今日も車で来ると言っていた。もしかすると、僕の方が遅いかもしれない。


「ちょっと急ぐか」


 プレゼントの入った紙袋を片手に、少し走る。急ぐ必要はないだろうけど、なぜか彼女より早く着いていたかった。


 走り始めると同時に、空から雪が降ってくる。前に想像した組み合わせを見ることができる。


 僕の心は浮足立っていた。


 そんな校門が見えてきた所で、真横の道路に車が止まる。そして、その車から彼女は出てくる。


「おっはよう!お互い早いね。デートした時と同じだ」


 開口一番、元気な挨拶と共に眩しいくらいの笑顔をみせる。


「おはよう、藤代さん。僕は待たせるより待つ方が得意だから」

「なにそれ。そんなことに得意とかあるの?それにしても、雪降ってきたよ~まさか降るとは思ってなかったよ」


 そう言って、また笑う。本当に笑顔がよく似合う。それに思っていた通り、彼女とこの白はとても似合う。


「ん?なに?なにか変かな?」


 あまりに僕が見るせいで、なにかあるのかと自分の服装を確認する。


「いや、いつも通りだよ」

「なら、よかった」


 一つ安堵して、僕とは反対の車の方を向いて挨拶をする。それが終わると、送りの車は走り去っていった。


「そ・れ・で?その手に持っている袋が私へのプレゼントかな?」


 物欲しそうにこちらを見てくる。


「うん。はい、どうぞ」


 まだ学校には着いてないけど、大丈夫だろう。袋を彼女に差し出す。


「…」

「え?あれ?早くも気に入らない?受け取り拒否?」


 まさかの無反応。中身を見る前に終わるのは想定外だ。


「普通、何かあるんじゃない?こういう時って」


 なにか?誕生日プレゼントのほかに…


「あ!」


 そうか。この言葉は絶対必要じゃないか。


「誕生日おめでとう。藤代さん」


 改めて、その言葉とプレゼントを渡す。


「ありがとう。ね、見てもいい?」

「もちろん」

「なにかな~なにかな~」


 ウキウキで袋の中を探る。そして、そこから出てきたのは…


「これは…手袋?」

「うん。でも、もう一つある」

「どれどれ」


 次に袋から取り出したのは…


「おお!マフラー!いいねぇ。真っ白で眩し~今降ってる雪みたいだね」

「でも、できればどっちか片方にしてほしいかな…なんて」

「どうして?」

「片方は僕が欲しい」

「え~でも、これって私へのプレゼントなんでしょ?」

「うん。だから、ダメなら両方あげる」

「じゃあ、両方もーらう!」


 そう言って、早速身に着ける。


「どうよ?ちょっと可愛すぎる?」


 首にはマフラー、手にはミトンの手袋。手をわきわきさせて、可愛い動きをしている。


「うん、似合ってる。思った通りに」

「そう?ならよかった」


 そのまま校門までの短い距離を並んで歩く。


「えへへ~暖かいよ、これ」

「それは何より」


 防寒具としての機能を発揮できているならよかった。


「そういう物だから当たり前、とか思ってるんでしょ?君がくれたからだよ?人の温もりっていうのかな」


 僕の考えを見透かすようなことを言う。


「人の温もりはないでしょ。僕は一度も着けてないから」

「もう、そういうことじゃないって分かってるくせに」


 一瞬、呆れたような顔をする。でも、すぐに笑顔になる。


「ありがとう、真白(ましろ)くん。大切にするよ」


 そして、校門を通ろうとした時、目の横で何かが大きく動く。次の瞬間、何かが倒れる音が聞こえる。音のした右側を見ると、そこにいるはずの彼女がいない。


 彼女は地面に倒れていた。背中に一本の凶器が刺さった状態で。


「………え?」


 それを認識した瞬間、訳が分からなくなる。まるで、時間が止まったかのように思考も止まる。


 でも、時間は止まっていない。


 彼女の背中から流れるものが、制服を赤黒く染めていく。それは流れ続け真っ白なマフラーも赤く染まる。


 なにも理解できずにいると、傍にいる男が声を上げる。


「きみが!きみのせい!…だ」


 嫌なことに、その声でようやく我に返る。


「ふ、藤代さん!藤代さん!しっかりして!」


 我に返っても、どうすればいいか分からず、ただ呼びかける。


「ま…しろ、くん…」

「藤代さん!大丈夫だから。すぐにきゅ、救急車呼ぶから」


 そうだ、救急車。スマホを出して、えっと何番だっけ?


「きみがわるいんだ。きみがぼくの…ぼくの…ものに…」


 そこで、その男の存在に気づく。右手が赤く染まっている。この男が藤代さんを…


 ふつふつと怒りが込み上げてくる。衝撃と怒りでどうにかなりそうだ。


「ぼくのものに…ならないならいっそ…ならないなら…しんだほうが…いいだろ…?」


 理解できない。言っている言葉は分かっても、その思考を理解できない。僕の脳がそれを拒んでいる。


「藤代さん!大丈夫!絶対に僕が助けるから!」

「真白、くん…」

「っ!?」


 なんで…なんでこんな時でも笑っていられるんだ。これじゃあ、どっちが助ける方か分からないじゃないか。


 思わず微笑みそうになるのを堪える。今は彼女を助けないと。


 しかし、突如として周りの景色は一変する。


 ……


「なんで…ここに…」


 二度目となる何もない空間にいた。


「どうして…これじゃあ藤代さんを助けられない!どうしてだ、ユウ」


 ただ一人、そこにいる人物に問う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ