表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

繰り返す日々、変わらない運命


 高校一年生の十二月。冬休みを目前に控えているが、僕は自身の現状にため息を吐いている。


 最近、妙な既視感を覚えていた。ここ一か月くらいの話だけど、周りの出来事、自身の行動にすら違和感を感じる。とはいえ、具体的には言葉にできないから歯痒い。


 学校での授業も初めて聞くもので、聞く前に分かるというわけではない。友達との会話も、初めて話す内容なのに違和感が拭えない。


 そんな奇妙な感覚はあるけど、生活する上で特に困ったことはない。だから、この一か月普通に生活して、今日も変わらず学校に来ている。


「よぉ、真白(ましろ)。辛気臭い顔してんな~。何かあったか?」

「え?そんな顔してる?」


 友達の雪之丞(ゆきのじょう)が声を掛けてくる。


 的を得た発言に考えを見抜かれたのかと思ってしまう。


「いや、言ってみただけ。なに?ほんとに何かあんの?」

「ないよ。雪が変なこと言うから」


 内心、冷や汗が出たものの、知られた所で困ることでもなかったか。


「それより…」


 内緒話をする様に、顔を近づけてくる。


「今日は来てるらしいぜ」

「なにが?」

「なにって、お前。決まってんだろ。藤代(ふじしろ)だよ。藤代 (ゆう)。学校に来てるって話だぜ」

「ああ、そう」

「んだよ。興味なさそうにしやがって」

「実際、興味ないからね」


 他の人がどれだけ騒いでも、僕はどうとも思わない。


「そんなこと言って~。学校のアイドルだぞ?」

「だからこそさ。僕たちが関わることなんてないでしょ?」

「まぁ、それもそうだな。お!噂をすれば。ほら、廊下見ろよ」


 雪に頭を掴まれ、向きを変えられる。そうなれば否が応でも、その人物が目に入る。


 その人は一際、輝いていた。周囲を魅了するその容姿、噂によれば性格も良く、また勉学においても優秀な成績だとか。


「まるで、完璧な人間だな」


 常に周りには人がいる。そんな魅了するだけでなく、惹きつけるカリスマもあるとは。アイドルと持て囃されるのも頷ける。


「あれで学校のアイドルじゃなく本物のアイドルやってんだから、すげぇよな」


 そう。藤代 悠は今やテレビにもよく出るトップアイドルだ。


「ほんと完璧だな」


 自分とは別次元の存在に思えてくる。だからこそ、一生関わることはないだろうな。


 ふと、その考えが引っ掛かる。


(前にも、こんなことを考えた気が…)


 いや、それくらいあるだろう。この手の話題は、もう何度も上がっていることだから。


 そんな学校一の有名人の登場に、今日は沸いていた。


 ……


 当然、そのアイドルと関わることはなく放課後を迎える。


「ま~しろ!どっか遊びに行こうぜ~」


 HRが終わると同時に、雪が肩を組んでくる。


「僕はいいけど、雪はいいのか?」

「なにが?」

「藤代 悠だよ。関わる機会を窺うんじゃないの?」

「あーそれな。今朝、真白が言っただろ?俺たちじゃ、関わることは出来ないって。だから、もういい」

「諦めるの早いな」


 てっきり、もっと粘るものかと思っていた。少なくとも、卒業までは。


「んなことより。行こうぜ」

「わかった。それで?どこ行く?」


 そう、僕たちが彼女と関わることなんてない。高嶺の花ってやつだ。彼女は彼女の、僕たちは僕たちの関わるべき人たちがいる。


 ……


 そんな考えを忘れるほど、雪と遊び尽くした。


「くぅ~、かなり遊んだな」

「久しぶりにこんなに遊んだ気がする」

「そうか?まぁ、たまにはいいだろ」

「まぁね」


 たまにであれば、悪くない。


「じゃあ、次はなにする?カラオケでも行くか?」

「いや、流石に時間が時間だ。もう帰ろうかな」

「え~帰るのか?まだいいだろ?」


 時計を見ると、十九時を回っている。確かに、まだ行けなくはないけど。


「いや、やっぱり今日は解散だ。雪も遅くなる前に帰ろう」

「そっか、なら仕方ない。一人で行ってもつまらないしな」

「ごめん、合わせる形になって」

「いいさ。別に今日が最後ってわけじゃないだろ?」

「そうだね」


 ……


 雪と別れて、家路につく。


(そういえば、どうして今日は藤代さんは学校に来たんだろう?そもそも、進級や卒業は出来るのだろうか。ほとんど学校に来ていないよな)


 と、考えたけど、僕には関係ないことだ。


「ただいま~」


 家に帰ると、既に晩御飯の香りが漂っていた。


「お帰り、真白。遅くなるなら、連絡してちょうだい」

「連絡はしたけど…」


 もしかして見てない?


「十九時を回るとは思ってなかったってこと」

「そういうこと。次から気を付けるよ」

「よろしくね。それで、ご飯は?」

「食べる」

「はいはい」


 ……


「ご馳走様でした」

「食器はシンクに置いておいて」

「はいはい」


 食器を移動させて、部屋に戻ろうとしたところで、テレビから聞こえてくる声に立ち止まる。


「今日の午後七時頃、高校生アイドルの藤代 悠さんが亡くなったと───」


 それは、藤代 悠の訃報を告げるものだった。


 僕の中に小さくない衝撃が走った。


(藤代 悠が…死んだ?)


 そして、その事実を認識すると同時に、僕の意識は見知らぬ空間へと移った。


 目を開けると、そこには何もない空間が広がっていた。


「ここは?」


 周りを見回しても、何もない。


新屋(あらや) 真白くん」


 突如として聞こえた声の方を見る。そこには、目を疑うような人物がいた。


「藤代 悠?なんで…」


 そこには、ついさっき訃報を聞いたはずの人物がいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ