表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

オリジナル童話

くじらのねがい

作者: あきら

くじらの泳ぐ海には不思議な泡が浮かんでいます。


くじらは、その泡を食べて生きていました。



その日たくさんの泡が、いっぺんに浮かんできました


その泡はとても深い青色をしています。


くじらは、その青い泡を食べました。


すると、からだは冷えてしまいました。



次の日、青い泡に輝くだいだい色の泡が混ざっていました。


だいだい色の泡を食べると、くじらは心まで温まりました。


そのだいだい色の泡は、しばらくのあいだ増えていきました。


くじらは、そのごちそうに、とても喜びました。



ところが、ある日を境にだいだい色の泡は消え、燃えるような赤い泡が増えてきました。


その泡は、食べようとしても、熱くて食べることができませんでした。


お腹がへったくじらは、青い泡を食べるしかありませんでした。



それでも、青い泡があるうちは幸せでした。


たくさんの泡が出てきた日から6カ月たったころでした。


透明な泡が浮かんでいました。


食べても、何もありません。


くじらは、さみしくなりました。


しかも、その泡は日に日に増えていきます。



くじらは、わずかに浮かんでいる青い泡を食べて、なんとか生きていました。


くじらは、だんだんと弱っていきました。


透明な泡も、青い泡も食べる気がしないほどです。





それは、太陽のような明るさでした。


あたり一面にだいだい色に輝く泡が浮かんでしました。


その日は、たくさんの泡が出てきた日から、ちょうど1年がたっていました。


くじらは、久しぶりにお腹いっぱい食べました。


お腹も心も満たされた、くじらは夢の中で願いました。


このだいだい色の泡がいつまでも消えませんように。


いつまでも世界が輝いていますようにと。

大きな不幸があると、平和を望むのに、その気持ちはだんだんと薄れていく。そんな人の心を泡で表現してみました。わかりにくかったですかね?あくまで童話ですので、ご留意ください。

くじらがどんな光景を見たのか想像していただければと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 淡い感じが童話って感じでいいと思います。 水彩画で優しい感じのイラストが目に浮かびました。 簡潔で分かりやすくていいと思います。
[一言] 拝読させていただきました。 この「小説家になろう」に登録して初めて童話を読みました。なんだか色々と考えさせられるお話でしたね。表現もわかりやすく簡潔で良かったと思います。目立った欠点は見られ…
[良い点] 「泡をたべるくじら」って素敵な発想ですね。色鉛筆で描かれたやさしい絵本を思い浮かべました。 [一言]  こちらでは初めまして、掲示板から参りましたアルタと申します。  とても優しいタッチで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ