表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/91

30話 それでも、いや、もう無理だ

朝早く登校をして生徒会室に行きスマホを受け取った。夏休み学校に来るように言われたが、まあ頑張るしかないな。

 しかし、俺は、どこか腑に落ちなかった。なぜ、天才といわれている直美がなぜ勉強ができないのか。なぜ、あんなに真面目なのにスマホを机の中に忘れていたのか。不思議だな。

 まさか、まさかな。

 俺は自分の教室に向かう。教室内はまだ人が少なくて、早百合、成瀬、直美しかいなかった。いつもこの三人が教室にいる。早く登校することはいいことだと思うが、疲れないのか?

 俺は、直美の前に行き、スマホを渡す。

「テストお疲れ」

 そっと、机にスマホを置く。

「......」

 何故か無言だった。何かしたのか俺?不安感に襲われる、次の瞬間その不安が当たる。

「私の前から消えて」

 怒っているのか、それとも、それとも、嬉しいのか?いや、今は考えるのはやめよう。まだ、証拠はない。

 この発言に成瀬と早百合が俺たちの方を向く。

「俺が何かしたのかな?」

「聞こえなかったかな?私の前から消えて、お馬鹿さん」

 それだけ言い残し直美は教室を後にした。

 直美が教室を出た後、成瀬と早百合が近づいて来る。

「何があったの?」

 早百合が心配そうに聞く。

「だ、大丈夫だ」

「そ、そう」

 俺たちは自分の席に着く。

 まず、考えをまとめるか。

 俺の考えでは、直美は馬鹿ではない。テストも点数は高いと聞く。

 じゃあ、なぜ俺に勉強を教えて、とお願いしてきたか。

 次に、スマホをなぜ忘れていたのか。これは、忘れていたより、仕込んでいたと考えた方がいいな。

 直美は俺の性格を知っていた、だから、俺の性格を利用した。そう考えるべきだな。

 でも、理由がまだわからない。なんなんだよ。なんでいつも俺なんだよ。もっとカースト上位にやってくれよ。

 はあ、ため息が漏れる。俺って多分馬鹿だな。


 お昼休み。生徒会室には14名が集まっていた。どうやら、俺の今後の話のようだ。

「真治拓哉を生徒会から追放する」

 「え?」

他の人たちも同じように動揺する。生徒会長の凜先輩が俺の目を見て言う。

 成瀬が大きな声で言う。

「どうして?」

「告発があった、次期生徒会長の真治拓哉はいつもカンニングをしていると」

 今、この状況でこんな告発されたら、信じるしかない。

「そんな奴じゃなってわかってるでしょ?」

「仕方ないんだ、私たちも拓哉がそんな人じゃないのはわかっている、けど、生徒会の名誉と地位のためだ。すまない」

 深く頭を下げる。もう、噂が広まっているだろう。

 俺は慌てて言う。

「大丈夫ですよ。俺、いかないといけない場所があるんで!!今までありがとうございました」

 俺は、お辞儀をして、部屋を出ようとする。その時成瀬があのことを話そうとする。

「あの時のスマホは」

「成瀬、だめだ」

「けど」

 なんとも言えない雰囲気になる。俺は、静かに部屋を出た。

 部屋を出て、窓から見える景色を見る。

 落ち着け、怒るな俺。落ち着け。大丈夫。大丈夫なのか、なんで俺がいつもこうなるだよ。なんでだよ。

 怒りが溢れる。だめだ、壊れる。人を助けた結果がこれだ。隣にいる人を幸せにするとか言ってるけど、俺は幸せなのか?あれ、なんで俺は助けてるんだ。

 大丈夫、落ち着け。俺はみんなに平等だ。平等、平等?そんなのってないよな。平等なんてこのように無い。あるわけない、あるならこの痛みもみんな味わっているのか、味わっているわけない、俺だけだ、俺だけが味わっている。そんなの平等じゃないだろ。なにが平等だよ。

 俺の目の前に直美が現れる。

 俺は助けを求める。

「助けてくれ」

 俺の声は聞こえているはずなのに、無視をして生徒会室に入っていく。

 俺は、理解した、直美が告発者であることを。そっか、そうかよ。

 俺は左手を強く握る。

 そして、窓ガラスを思いっきり叩く。

 窓ガラスが割れる。

 大きい音で教室に居る人や、生徒会室から人が出てくる。

 左手はガラスが刺さっていて、血が溢れている。

 キャーと悲鳴が聞こえる。

 生徒会室から出てきた、凜先輩、成瀬、早百合、志保は、俺をみて驚いていた。

 こんな世界に平等なんてない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ