表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/91

22話 愛情は愛で始まり情で終わる

「早く服を着てくれないか?」

「ええええ?なんでよ?」

「嫌なんだ、こういうのは」

「嫌って?」

「そのまんまだ、だから服を着てくれ」

「もーそこまで言うなら」

 志保は制服を着た。俺は、こういうのは嫌いだ。体が拒絶をするんだ。こんな展開は嫌だ。

「俺は、お前を救うと決めてる。けど、そんなのは違う人にしてくれ」

「違う人って?私には拓哉しかいないよ」

「でもさ、こんなに傷があるのに、私を幸せにできるの?」

「俺の、心に傷をつければいい」

「ほんと?じゃあ、明日から楽しみだな~」

「え?明日って?」

「え?今日は家に帰さないよ」

「うん?え?」

「え?だって、明日遊びに行くんだから」

 俺に拒否権はないのかよ。てか、洋服も何も持ってきてないんだけど。

「まって、両親は?」

「ああー私を置いてどっか行ったよ」

 なるほど、そうか、そうかよ。なんだよそれ、無責任すぎるだろ。

「もしかして、同情してる?そんなの要らないよ、だって拓哉がいるもん」

 ニッコリと笑う志保。そして、それをみて寂しい気持ちになる。俺が隣にいるだけで救えるならずっと隣にいるよ。

「どうやって暮らしてるんだ?」

「ああーそれは、親が毎月お金を送ってくれるんだ」

「え?」

 お金を送ってる?いや、なんで一緒に暮らしてやらないんだよ。まだ、16歳だぞ。

 俺は、怒りが沸いていた。

「だから、今日は一緒にいてよ」

 なんとも言えない表情だった。

「じゃあ、今日だけな」

「ありがとう」

「今からゲームしない?」

「なんのゲーム?」

「私の長所を拓哉が言って、拓哉の長所を私が言う」

 なんですかそれ、いかにもカップルがやりそうなやつじゃないかよ。

「私からね、誰にでも優しい」

 褒められてるのに全く照れないのはこの部屋が異常だからだろう。

「そうだな、可愛い」

「ぐへへ」

 聞いたことのない笑い方やめてよ。

「んーと、人を容姿で評価しない」

 人を容姿で判断しないか。確かに俺は容姿では判断しないと思っている。誰でも助けを求めたら助けたい。それが俺だ。

「じゃあ、目が可愛い」

 待ってくれよ、このゲーム俺にはきついよ。ちょー帰りたい。

「そうなの、まさか私の目を可愛いと思ってたの?嬉しいよ」

「そうだな拓哉の長所多すぎるよ。ん-と、誰にでも平等」

 平等ね。平等は絶対にないんだよ。なぜ、同じ人間なのに歩む人生が違う?なぜ、同じ人間なのに悲しいことが多い人生がある?

 これは、平等とは言えない。この考えは屁理屈かもしれない、けど、納得できないんだ。

 俺だって全員に平等でいたい。けど、それは無理だ。必ず邪魔者が出てくる。

「えーと」

「そうだ、私ご飯作ってくる」

「え?でもまだ、ゲーム終わってないけど?」

「私の手料理食べて欲しいの、隠し味もたっぷりと入れるから楽しみにね」

 無理、楽しめるはずがないだろ。隠し味がたくさんあったら、隠し味じゃないだろ。

「俺ができることあるか?」

「じゃあ、私のナイフ捨てといて」

「え?捨てるのか?」

「うん、だって家に来てくれたもん」

「あ、ああ」

 志保は料理を作りに部屋を出た。

 そこで、俺は考える。次に何が起きてもいいように、最善の策を。

 俺は、志保の部屋からナイフを探す。

 俺は収納棚を見つけた。四段まである棚だった。

 一段目を開ける。これは、見なかったことにしよう

 二段目を開ける、おい、見なかったことにしよう。

 三段目を開ける、まじかよ、見なかったことにしよう。

 四段目を開ける、そこには、大量のナイフがあった。どれも綺麗とは言えないよ状態だった。

 すると、俺の視界が暗くなる。

「だーれだ」

「志保」

「正解」

 どんな問題だよ。

「私の手料理を食べて」

 そう言われて、テーブルに置かれているカレーを食べる。意外にも味は普通に美味しかった。

「めっちゃうまい」

「本当?よかったー隠し味バレないんだ」

「その言い方、怖いから辞めて」

「やめてって?私のカレーはあなたには重すぎるの?」

「そうじゃない、その、髪の毛とか入れてたら怖いだろ」

「髪の毛?まさか、そこまではしないよ」

 そこまでね、そ、こ、ま、で。つまりそれ以下はあるのかよ。

「まあ、隠し味なんて入れていないし」

「よかった」

 俺は、カレーを食べ終える。

「本当に美味しかったよ」

「ならよかったよ、私の拓哉」

 ※

 カレーを食べ終えてから4時間が経過していた。妹には友達の家で泊まると送ってある。今度、好きな物を買ってあげないとな。

「妹可愛いね」

「おい、妹になにかしたら絶対に許さないからな」

「なにそれ、いいな、その愛情。私にも欲しいよ。頂戴よ」

 俺に近寄ってくる。顔と顔の距離が近くなる。

 「私にも頂戴よ」

「まて、落ち着け。明日遊びに行くんだろ?」

「行くよ」

「その時間に愛情を注ぐから」

 俺は、自分の言ってることが理解できなかったが。志保は納得していた。

 「本当に?嘘じゃないよね。もー本当に好き」

 今日だけで、何回好きって言われたか。

「もう、寝るか」

「うん」

 志保はベットに向かう。俺は床に布団を敷く。

 部屋は完全に暗くなり、深夜を表していた。

「ねえ、起きてる」

「起きてるよ」

「私のこと好き?」

「わからない」

「ねえ、私のこと好き?」

「好きって言ったら救われるのか?それなら、わからない」

「ねええ、私のこと好き?」

「強いて言えば、好きではない、けど親友だ」

「ねえ、ねえ、私ってさ生きる意味なんてあるのかな?」

「生きる意味はあるだろ、俺の隣にいないと寂しい。だから、自傷行為はもうやめてくれ」

「ねえ、私ってさ拓哉の隣にいてもいいのかな」

「いてもいいよ」

「でもさ、噂を流したのは私だよ?憎んでないの」

「憎んでいないよ」

「私は君を地獄に落とそうとしたんだよ、それでも許すの?」

「許すよ。ただ、今地獄に落としたら、志保も一緒だけどな」

「優しすぎるよ」

「そうかもな」

「ねえ、本当に私のこと可愛いと思ったの?」

「思ったよ」

「ねえ、私の隣にずっといてくれるの?」

「なるべくな」

「好きな人はいないの?」

「いないな」

「好きな食べ物は」

「イチゴ」

「じゃあ、じゃあ、」

「大丈夫、俺は明日も、いるよ。だから、安心してくれ」

「うん」

 そして、志保は静かに眠った。

 俺は、立ち窓の前に立つ。星を眺める。

 傷つくのは、俺だけでいい。そう思いながら流れ星を眺める

ブックマークや評価お願いします。モチベに繋がります。お願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ