表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/302

料理人 プライドだけは 星3つ

「姉さん!せっかくのお客様なのに!」

「仕方ないでしょ!仕入れが出来ないのだから!」

 そっくりな姉妹が言い合っている。

「だからこそでしょ!」

「この店では私の納得した料理を食べて欲しいのよ!妥協の産物は作りたくないのよ!」

 この手の拘りって、誰得?


「ちょっといい?この子の分だけでも用意してもらえないか?」

「すみません!すぐに用意させますので」

 ウエイトレスの妹は平身低頭で謝ってくれたが、料理人の姉が厄介だ。

「私は作らないよ!」

「出来る物でいい!この子は腹を空かせているんだ!」

「この店の状態を見れば分かるでしょ!仕入れも侭ならないの!作りたくても、作れないの!」

「有る物で何とかするのが料理人だろ!」

 この手の女性は苦手だが、いい加減、頭に来る!行けるのならば、他の店に行きたいが今更それも出来ない。


「もう、いい!厨房を貸してくれ!俺が作る!」

「はぁ?何言っているの?厨房は私の城よ!」

「職を放棄した者に城は必要ない!俺が美味い物を食わせてやる!」

 いい加減、頭に来たから思わず言ってしまったが、後悔しか無い!プロに対してあんな啖呵切るなんて、どうかしているな、俺。

「好きにしな!ただし、あの厨房で不味いの作ったら承知しないからね!」


「さて、どうしたものか」

 料理の経験は全く無いわけではない。料理はモテ要素の1つなので、モテたい男の為の料理教室!に通っていたから多少は出来る!と思う。

 もっとも、披露する機会は無かったけど。


「で、何を作ってくれるんだい?」

 俺の背後には姉妹がカタを並べて立っている。

 鬼の様な形相で睨み付ける姉と、それをなだめようとする妹。

 並んでいて分かったが、背は妹の方が高い。

 双子かと思ったが、違う様だ。


「有る材料って、これだけ?」

「だから言ったでしょ!さぁ、美味い物作ってよ!」

「姉さん!失礼よ」

 材料は、茄子や玉ねぎ、キノコ等の数種類の野菜と果物、それに少しの魚しか無い。

 この材料で出来る料理か。


「小麦粉と植物油は有るか?」

「馬鹿にしないで!それくらいは有る!」

「揚げ物を作る!小麦粉を水に溶け!」

「私に指示するな!」

 姉は意地が有るのか、指示すれば素早く動く。

「料理は手際が大事だろ。出来る人間がやれば早くて美味い」

「分かってる!」

 その後も、言い合いしながらも準備は出来ていく。


「何という料理ですか?」

「天ぷらという料理だ!」

 不思議顔の妹の問いに、ドヤ顔で答える。果物にレモンがあったから思い付いた。塩は流石に有るだろうし。

 鍋の火は、安定した火力が必要なのでガスコンロの火をイメージした魔法を使用する。

「すごい!魔術師様だったのですね!」

 妹は感激の声を上げる。姉も意外そうに、目を大きく見開いている。


 そうこうしている内に出来上がった!

 専用の天ぷら粉でなかったからか、思い描いた物とは違う。でも、この状況で最善は尽くした。

 それだけは言える!


「これで、良いのか?」

「上出来だ!」

 恐る恐る聞いてくる姉にニヤリと笑って返すと、初めて姉が笑みを浮かべる。ギャップ萌え?笑うとかわいい!


「出来ましたか!」

 テーブルでは2リック達が人で大人しく待っている。

「リック、その子に何を話していたんだ?」

「偉大なる伝説の大魔道士、シーナの伝説です!」

「それ、後で俺にも聞かせてくれ!」

「はい、喜んで」

 椎名さんの活躍ぶり、是非とも聞きたい。


「お待たせしました!」

 妹が皿を次々と並べ始める。

「お客様は魔術師様ですよね。やはり、魔物の件でこの町にいらしたのですか?」


 魔物?それで門番からも歓迎されていたのか?

 話を聞きたい。

 金貨の入った袋に手を入れ、リックにアイコンタクトを送ると、小さく頷く。

 バシッ!とテーブルに金貨を1枚置き、妹に格好付けて言う


「この店を貸し切らせてくれ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ