表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

99/128

瞬き

 不思議な場所だ。

 ここは、役立たずと呼ばれる人がいない。

 身震いがした。

 善意なんかじゃない。同情なんかじゃない。

 誰もが、誰かの役に立っている。仕事をしている。その人にあった仕事を、できることを……。

「どうしたの?」

「あ、あの、」

 立ち止まってしまった私にツイーナさんが声をかけた。

 なんていえばいいんだろう。

 すごすぎて震えているのを……。

 感動?衝撃?

「えっと、皆が働いて、仕事して、寝たきりになっても誰も役立たずなんて言わなくて、言われなくて……あの、すごいなって……。なんか、すごいなって……」

 ツイーナさんがふっと笑った。

「仕事?働いてる?ここに寝ている、昔話しかできない人たちが働いているように見える?」

 え?

「あの、話をするのも仕事なんじゃ……?」

 ふふふとツイーナさんは微笑みながら、次の部屋に向かった。

 カチャリとドアを開いて、私を部屋の入口に立たせた。

「じゃぁ、エイル、ここにいる話もできなくなった人は役立たずかしら?」

 今までの部屋と違う、静寂があった。

 ドアが開いたというのに、誰もこちらに視線を向けたりしない。

 音が聞こえないのか。目も見えていないのか。

 ベッドの上で時折手や足が痙攣しているのが見せる。

「彼らは、坑道の毒を浴びすぎてしまったのよ。まともに食事すらできない。すりつぶした食べ物を口から入れて貰わないと命もつなげない。話すこともできない。わずかにできることは、瞬きくらいよ」

「坑道の……毒で……」

 怖い。

「彼の名はピーター、彼はゴードン、彼女はパナヤ、さぁ、書いてちょうだい。エイル、さぁ早く」

 紙に名前を書く。

 その横の印は……。

「あ、あの、ツイーナさん……どうしたら……」

「どうって、仕事をしてるかどうかチェックするんでしょう?もっと近くに行って接しなければ分からないんじゃない?」

 だって、近づいたって、彼らは何もできないのでしょう?

 だったら、×を書くしか……。役立たずだって……そう書くしか……。

「ふふ、エイルは優しい子ね」

 ツイーナさんが私の肩をぽんっと叩いた。

「役立たずって何だと思う?作業場にいる人たちは宝石の加工をしていた。歩けなくても手を使った仕事をしている。だから、役に立ってるわね?じゃぁ、この建物で寝ている人は?幼児のように歌うことしかできないミミリーナのような人は?話や歌なんて仕事のうちに入るかしら?」

 ツイーナさんの顔は決して意地悪を言おうという表情には見えない。

「仕事というのは、生産性がないと成り立たないわね。非生産的なことなど、お金にもならない。だから、役立たずだと切り捨てるべき。いえ、切り捨てたとして誰にも責められない……。人の手を借りなきゃ生きていけない人間は必要ない。違う?」

「ち、ちが……」

 違うと言いたいけれど、はっきりと言うことができない。

 魔欠落者の子供がいては、生きていくことすらままならないテラの母親。苦渋の選択でテラを捨てたのだろう。

 切り捨てられたテラ自身も、母親が幸せになれるなら、捨ててくれてよかったって……。

 生きていかなくてはならない。生きていくためには、きれいごとばかりでは無理だというのは分かる。

 分かるけど、分かりたくない。

「エイルも分かってるわよね。生産性のない人間を養うにもお金が必要。お金がないから切り捨てるしかない。じゃぁ、切り捨てられたらどうなるのかしら?」

 目の前のベッドに横たわる人たちが捨てられたら、きっと生きていけない。

 見殺し……。

 ツイーナさんがぽんと背中を押す。

「ピーター、今日は彼女がお手伝いに来てくれたのよ。エイルよ」

 ツイーナさんの言葉が耳に届いているのか、ピーターさんが瞬きをした。

「ほら、エイル、挨拶してあげてね」

「は、はじめまして、エイルです」

 瞬きが返ってくる。

「エイルはね、とても優しくて、皆のことを心配しているみたいなのよ。ピーターだから教えてあげて」

 瞬き。

「今日の気分はどうかしら?上々?」

 瞬き。

「エイルのこと、気に入らない?」

 瞬きはない。

「エイルのことよろしくね」

 瞬き。

「ほら、エイルも。何かお話してあげて」

「わ、私、えっと……魔欠落者だから、あの、それでもよろしくお願いします」

 何を言っていいのか分からなくて、そんな言葉が出てきた。

 瞬きがない。

 え?魔欠落者とはよろしくできないのかな……。

「エイル、魔欠落者じゃなくて、魔特化者でしょう?ね、ピーター」

 瞬き。

 ピーターの顔に表情はないのに、その瞬きがとても優しく映った。


 順に3人に話しかけて部屋を出る。

「さぁ、エイル、印をつけて。あなたはどう思った?」

 3人の名前の横を、ツイーナさんがトントンと指ではじく。

 仕事をしているか……してない。

 やっぱり、×はかけない。動かない私にツイーナさんが口を開く。

「エイル。この建物の非生産的な人たちの役割って何だと思う?仕事じゃなくて、役割よ」

 役割?

「彼らの役割は、死ぬこと」

 死ぬことが、彼らの役割?

 どういうことなの?

 背筋が寒くなる。


重苦しい内容が続いています。

あくまでもエイルの住む世界では、です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ