表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/67

63.対決【アズール視点】

 メルトの治療が終わり、アズールは自分の宮殿に戻ってシャワーで身を清める。

 倦怠感は残っていたが、彼が次に向かったのは寝室ではなかった。


 太陽は力強く昇っている。

 陽光が帝都全体を照らし出していた。


「行くか」


 アズールが決意し、歩き出した先は離宮――ティリエの離宮である。


 改めて正装したアズールは大股に、傍若無人に離宮の庭を進む。

 止められる人間は誰もいない。


 否、誰も止める気はなかった。

 皇太后のティリエでさえも。


 ソフィーと茶を飲み交わした、あのテラスに。

 ティリエは悠々と座っていた。


「……来たのね」


 誰もがいずれ、このふたりの対立は終わるだろうとは思っていた。

 それが今日だとは想像していなかっただけだ。


 ティリエの座るテラスの前に来たアズールは離宮の庭を見渡した。

 綺麗に整えられた庭には、皇太后とは無縁の美がある。


「相変わらずいい庭だ」

「あら、あなたも私を褒めることがあるのね」

「称賛したのはあなたじゃない。ここの庭師だ」


 アズールがきっぱり言い放つと、ティリエが眉を寄せる。

 彼女の視線はアズールを咎めていたが、直接はそれを口にしなかった。


「あなたはいつもそうね。まず突っ立ってないで、座ったらどうかしら」

「そうさせてもらうよ」


 アズールがテラスの椅子を引き寄せ、着席する。

 脚を組んでの座り方は、アズールのティリエに対するすべてが出ていた。


「で、今日はわざわざ何の用件なのかしら。アポもなしで」

「メルトの件だよ」


 アズールが従弟の名前を口にしても、ティリエはいささかも反応しなかった。


「彼を追い詰めたのは、あなただろう。リディアルの覇権争いに彼を巻き込むな」

「はぁ……? 意味が全然分からないわ」


 ティリエがアズールに会ってから、初めて感情が表に出てきた。

 抑圧された憎しみがティリエの瞳を染める。


「リディアルを変えたのはあなたでしょうに。あなたが、あなたが何もしなければ……私たちだって何もしなかったの」

「ティリエ、あなたの考えは間違っていた。トール族以外の諸族を抑圧して、搾取して――帝国は成長しない。あなたにも俺の成果は見えているはずだ」


 アズールが何度も繰り返した言葉をティリエに投げかける。

 だが、ティリエの心には響いてはいなかった。


「それはあなたが権力を掌握するのに必要だったからでしょう。私たちを追いやって、好きなことをするために……」

「まだ、わからないのか」


 アズールが首を振る。

 

「あなたはその実例のひとつを目にしていたはずなのに」

「飛行船のことなら――」

「違う。死熱毒の治療薬だ」

「あれは錬金術の、魔法薬の産物でしょう?」

「そこまでは正しい。でも、アレにはもうひとつちょっとしたモノが必要なんだ」


 そう言って、アズールは懐から皮袋を取り出し、逆さにした。

 ふわっと空気の抵抗を受けながら――毛が落下する。


 柔らかくて、様々な色の毛。

 どう見ても人間の髪の毛ではなさそうで、ティリエが眉をひそめた。


「なに、それは?」

「ケットシー族やコボルト族、ヴォーパルバニー族の毛だよ」


 ティリエががたりと立ち上がり、不愉快そうに口元を覆う。


「……なっ!?」

「死熱毒の薬には、魔力を含んだ毛が必要なんだってさ。ソフィーが実際に調合してみせたから本当だ。あなたの治療も同じようにしたはずだ」

「あの子は、メルトはそんなことを一言も――!」

「聞く耳を持っていなかったのは、あなただ」


 アズールのそっと優しい声が、場を制していた。

 即座に否定できず、ティリエが押し黙る。


 メルトからある程度聞いてわかっていたが……無知は罪だ。

【お願い】

お読みいただき、ありがとうございます!!


「面白かった!」「続きが気になる!」と思ってくれた方は、

『ブックマーク』やポイントの☆☆☆☆☆を★★★★★に変えて応援していただければ、とても嬉しく思います!


皆様のブックマークと評価はモチベーションと今後の更新の励みになります!!!

何卒、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ