表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/83

43

「え?どういうこと?」

「あ、いえ、あの……」

 しまった。お母様が浮気を疑われているなんて、不名誉なことを言いふらすわけにはいかない。

 ぐっと口を噤むと、ジョアンナナ様はカップに入れたスプーンをゆっくりとかきまぜてから、カップを手に取った。

 お茶を一口飲んで静かに口を開く。

「言いにくいこともあるでしょう。言わなくていいわ。答えられないなら答えなくていいのよ。申し訳ないなんて思わなくていいの。むしろ、私が質問をすることで、嫌なことを思い出して辛い思いをさせているんじゃないかと思うと、私の方こそ謝らなければね」

「いえ、ジョアンナナ様が謝ることなんて一つもないですっ」

 優しい顏で、ただ静かに頷くジョアンナナ様。

 お茶をどうぞとジェスチャーで示される。

 砂糖をスプーンに半分だけ入れたお茶は、ほんのり甘くておいしい。

 そもそもお茶も砂糖も普段口にすることはほとんどない。贅沢品の部類だからだ。マナーの訓練の時に聞き茶おたしなみの一つだと、その時に飲んだくらいで。

 そのはずなのに、私はお母様と同じ味の好みだというのは本当だろうか?

「ねぇ、ヴァイオレッタ。噂されている夜会のあなたの振る舞いは、あなたの望んでいることなの?」

 あれ?そうか。今ここにいる私はアイリーンの身代わりをしているヴァイオレッタだとばれてしまったけれど、夜会に出席しているヴァイオレッタがアイリーンだということまではまだバレてないんだ。

 ……どう答えたらいいんだろう。

 私の望みなのか?と言えば、私が夜会に行っているわけではないので私の望みではないことは確かだ。

 じゃあ、アイリーンは?娼婦のようだと言われる行動は、好きでそうしているんだろうか?

 それとも、何か理由があって?私にはアイリーンのことが分からなくてうまく答えることができずにいた。

「……分かったわ」

 ぽんっと、ジョアンナ様が手を打った。

「他家のことに、口出しをするのもどうかと思っていましたし、ソフィアの娘だからと、ソフィアのように育つとも限らないと思って関わらずにいましたが……。どうも、間違いだったみたいですわね」

 ジョアンナ様がふわりと優しく私を抱きしめた。

 暖かくて、柔らかくて、花のような香りがして……。

 こんな風に、誰かに抱きしめて欲しかったんだ、私……。

 お母様……。

 マーサ……。

「大丈夫よ。大丈夫……」

 泣き出してしまった私の背中を、小さな子をあやすようにジョアンナ様がトントンと叩いてくれる。

「あら、まぁ……寝てしまったのね。よほど疲れていたのでしょう……」

 優しい声が聞こえる。

「今日は泊っていきなさい。子爵家には手紙を出しておくわ……。はぁ。それにしても……一体どうなっているのか……」

 

 目が覚めたら、真っ暗だった。

「え?私……どうしたんだっけ……」

 とても幸せな夢を見ていた気がする。

 赤ちゃんになってあやされていたような。

 赤ちゃんをあやしていたような……。

 ハッと思い出す。

「そうだわ、私……ジョアンナナ様に……」

 ヴァイオレッタということがばれてしまって……。

 暗いと思ったけれど、少し離れた場所に眠りを邪魔しないようにうっすらと明かりがともされていた。

 目が慣れれば部屋の様子は分かったので、ベッドから降りて侍女を呼ぶためのベルを鳴らした。

 私が侯爵家の侍女を呼びつけるなんて恐れ多いことをしてもいいのかと思ったけれど、人の家で勝手に動き回るわけにもいかない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 先ほどに追加で、 36話、41話もジョアンナナ様でした。 現時点で気になった話数だけ、失礼させていただきます。 [一言] 続きを楽しんで参ります。
[良い点] 楽しく拝見しております。 アイリーンも毒親の被害者…? 悪い子ではないのかな… この先の展開が楽しみです。 [気になる点] 43話、42話のジョアンナ様の名前が、 ずっとジョアンナナになっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ