表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/83

10

 ルード様が笑った。

「それはよかった。俺も花には詳しくないんだ。何とかの花がどうのとか、花ことばは何だとか……言われても答えることができないところだった」

「え?えーっと、あの、じゃあ、一緒にいろいろ見て好きな花を見つけませんか?」

 ルード様のエスコートで庭園に足を踏み入れる。

「窓から見えた花はこれだね。薔薇だ」

「ふふ、本当。薔薇だわ。薔薇なら私も名前は知っているわ」

「ケンティフォーリアだとかフロリバンダだとか、薔薇にも種類があると言われてもどれがどれだか分からないな。薔薇は薔薇でいいじゃないか」

 ルード様の言葉に大きく頷く。

「花言葉から、恋人には赤、男達にはオレンジ、女友達にはピンク……なんて言われても、どの色の薔薇も素敵なのだから勿体ないわよね」

 一面に咲き誇る色とりどりの薔薇。

 圧倒的なその景色に、ため息しか出ない。なんて美しいのだろう。

「ああ、確かに。アイリーンに贈る薔薇が赤だけなんてもったいない」

 え?

 赤は恋人に贈る色……。

 ルード様の言葉に顔が赤くなる。まさか、ルード様は私に赤い薔薇を?と、そこまで考えたところで、ルード様がハッとする。

「い、いや。たくさんの薔薇を贈られているんじゃないかと思って。ダンスホールでも、男たちの視線を釘付けにしていただろう?」

 ルード様こそ、女性の視線を釘付けにしていた。

「そんなことは……」

 ルード様が私の髪をそっとひと房持ち上げた。

 視界にうつるのは、金色の髪。私の……カツラの……アイリーンの髪の色だ。

「アイリーンは、何色の薔薇を贈ってほしい?」

 ルード様の目が私の目をまっすぐ見ている。

 私がルード様から欲しい薔薇の色は……。

 答えられるはずがない。私が欲しい薔薇の色もアイリーンに贈る薔薇の色も。

「薔薇は……贈られるよりも、こうして一緒に見る方が好きです」

 今、一緒にいるこの時だけは、アイリーンではなくヴァイオレッタ……間違いなく私だ。

 それからしばらく二人で無言で薔薇園を進んだ。

「まぁ、あの花は何かしら?」

 芝生のように一面がピンクになっている。薔薇のように1輪1輪に派手さはないけれど、小さな花が絨毯のように広がってとてもかわいらしい。

「贈られるなら、こんな花がいいわ……」

 ふと漏らしたつぶやきに生垣から声が返ってきた。

「その花は贈り物には向いてない」

「え?どういうこと?」

 声のした方に顔を向けると、頭を下げたおじさんが立っていた。

「も、申し訳ありません。姿を見せる立場ではありませんが……どうにも花が心配で……」

「庭師の人なのね?どうして贈り物には向いていないの?」

「薔薇とは違い切り花にすればすぐにしおれてしまいます。贈るならば、鉢植えにするしかありません……しかし……」

 庭師の目が泳ぐ。

「うん、まぁ、そうだね女性に重たい鉢を差し出すなんて紳士としてはあり得ないね。土でドレスを汚し兼ねないし」

 ルードが庭師に代わって説明してくれた。

「そうなの……。でも、鉢植えでもらえば、切り花よりもずっと長く持つんじゃないのかしら……」

 それはそれで素敵。

「はい。こいつは、花が枯れたあとに、株分けして手入れをしてやれば、どんどん増やすことができます」

「素敵ね……花言葉なんてなくたって、まるで永遠を誓い合うみたいだわ……愛がどんどん増えていくように、毎年増えて

ご覧いただきありがとうございます!


この作品は突発的にアルファポリスで連載を始めた作品となります。

当初短編の予定が、なんか5万文字を超えたあたりで「いや、短編と言うには苦しいなぁ」というわけで……結局10万文字を超え、しっかり長編に切り替えました。


ラストまで執筆隅です。すぐに完結します。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

評価、ブクマ、感想、レビューなどしていただけると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 10話末尾 「素敵ね……花言葉なんてなくたって、まるで永遠を誓い合うみたいだわ……愛がどんどん増えていくように、毎年増えて 11話冒頭 花を咲かせるなんて……」 会話文は中断分割せず…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ