表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新たな大地に花束を  作者: 高速左フック
第一章 こんな生活が始まります
2/84

第二話

 転校独特、当たり前な注目を一身に浴びた、その休憩時間、話しかけて来た人は当然な話を切り出した。


 「どうして、お前の星は滅んだの?」


 「ああ、核戦争らしい…」


 「随分と曖昧な言い方してるな。


 てか、カクって何?」


 「簡単に言ったら、凄い威力の爆弾かな。


 それを各国が防衛のために持ってたんだけど…。


 正直に言えば、どうして滅んだのかは、わかってないんだ」


 自分にしても、とんでもない話をしていると思っている。


 だが、『地球が滅んだ事は事実』なので、ハヤタにしてもこう言うしかないのが事実だった。


 「えっ、何でだよ。


 こういうのって、聞けるんじゃ無いのか?」


 「いやさ、その辺は先生が言ってた。


 『貴方の精神的な負担を考えれば、軽々と聞いて良いモノじゃ無い』ってね。


 自分自身、今の状態は映画とか、物語で聞き及んだ『言葉』で傷口にフタを閉めている状態らしいから、自然と言葉が曖昧になるらしい」


 そう軽く言うが、コレには実感があった。


 その当時の担当女医が、自分の住んでいる場所を聞くと何やら検索を始め、荒廃した土地の映像を見せられた事がある。


 最初は見たことがない映像だったが、人間、住んだ場所というのは原型を意外と留めていて…。


 心臓の音が、今まで感じた事がないほど聞こえ、気絶しそうになったのを今でも覚えているからだ。


 しかし、このサル顔の男は、軽い態度で返すのだ。


 「ふうん、そっか~。


 まあ、オレの惑星トコも、そんな感じで滅んだらしいからな」


 自分の惑星が滅んだ事を普段通りに話していた。


 惑星ほしが滅ぶのは『どこにでもある話』らしい。


 自分だって最初は、信じられなかった。


 ニュースで『不穏な雰囲気』があったとはいえ、今、しかも、滅ぼうとする瞬間の実感なんて。


 一般家庭に育った、一般人に何が出来るというのだろう。


 自分に至っては気がついた時にはほぼ昏睡状態で、虫の息だった事だけが覚えている程度なのだ。


 その中で、この惑星ほしトランス=ハル。


 地球を観察していた部隊に助けられ。


 『見ろ、地球が滅ぶ』


 そんな台詞の中、半分気絶している自分が見た地球は明らかに『青く』無かった。


 ……。


 『めまい』で済んだ。


 こういう回想をすると『痛み』が走るが、自分を担当していた先ほどの女医に告げられた言葉で、締めくくる。


 「もうオレ等の星は、生命が活動出来る環境ではないらしい」


 「ああ、そうだ、オレ、名前言ってなかったな。


 パンチ。


 パンチ・ザ・ルーム。


 よろしくな、コバヤシ・ハヤタ」


 「ああ、よろしく。


 ハヤタで呼び捨てして良いよ」


 「おう、じゃあ、ハヤタ。


 他にも地球の人っているのか?」


 「昏睡状態が長かったらしいから詳しくは分からないけど、聞く限り100人はいるらしい」


 「知り合いとかいたの?」


 パンチの指摘は、自分なりに調べて見たが、


 「いなかった」


 自分の虚しい結果だけを伝えると、このパンチは軽く答えた。


 「まあ、劣等種同士さ。


 上手くやって行こうぜ」


 そう言われたのが、虚しさが軽くなった。


 「劣等種か…」


 知らない人が聞けば、さぞ気に障るだろうが、これはどうにもならない。


 同じ惑星に住む者同士が、原因を作り、住んでいる惑星を滅ぼしたのだ。


 『劣等』と呼ばれるのは、当たり前だろう。


 そして、その惑星の住民を劣等種。


 自分の場合は、第二級劣等種。


 そう名付けられ、この惑星で生活を許可されているのだ。


 「パンチも、そうなの?」


 「うん、オレの場合は、もう随分と時間は経ってるからね。


 曾、曾、曾、曾じいちゃんくらい前かな?」


 「ふ~ん、やっぱり普通なんだな。


 惑星が滅ぶって…」


 自分で言ってて、莫大すぎる会話に頭が追いつかなくなりそうになるが、その上で聞いてみたい事もあった。


 「あのさ、オレのとこの惑星ちきゅうが滅んで、次くらいに他の惑星も滅んだって聞いたけど、何か聞いた事は無いかな?」


 「いや、それは悪いけどわかんねえ。


 オレ、あんまりニュースとか見ないからさ。


 て、お前のトコは、そこまで進んでいたのかよ?」


 そう聞き返して来たが、それ以上に、人だかりが出来て来たので、注目は自然とそっちに言っていた。


 「おい、ハヤタ、何だあれ?」

  

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ