表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新たな大地に花束を  作者: 高速左フック
第二章 ハヤタ学園で何をする?
12/87

第十二話

 「言っておくが、殴り合いって言ってるけど、あれはスポーツだからな」


 「スポーツだって?」


 「こっちは見たことが、あるから言うけどな。


 ボールも存在するし、得点だって存在するからな?」


 ハヤタは机の上に、コートを描き説明を始め、まとめた言い方をした。


 「まあ、俗に言う。


 ラグビーみたいなスポーツなんだよ」


 「お前の惑星の言い方をすんなよ。


 わかんねえっての。


 でもよ、実際、殴ったり蹴ったりで、救急車がでるほどのヤバい事になってるじゃねえか?」


 ラインを越えたら一点、得点が入ると説明していると、パンチがそう聞くのも無理も無い…。


 おそらくパンチは自分と同じイメージで、競技を浮かび上がってると思う。


 そう、確かにラグビー?


 ボールを持った相手に、守備側のクオウはタックル。


 だと思うだろう。


 さあ、クオウさんは…。


 相手に見事なラリアットを、顔面にくれていますね。


 いや、実際は殴り合っているのだから、


 「スポーツなら、審判がいるだろ?」


 そんなごもっともな意見が飛ぶ。


 「それは何人か、審判はいるよ。


 じゃないと、試合としても成立しないからな」 


 「殴られてて明らかに流血してるじゃねえか、反則じゃねえのか?」


 「だから、一対一の殴り合いはルールの内なんだよ。


 ちなみに二対一で殴り合うと、反則になって、二人がかりの方が退場になる」


 しかし、説明をするがミミミとパンチは、当然わからないまでもない表情をするので、文化の違いを感じながらハヤタは付け足した。


 「まあ、あの後、頭から血を流しながら帰って来たりするからな。


 俺も最初、そんな事も知らないで、夕方に出会って『おうっ』て挨拶されて、どん引いた事もある」


 そんな中、ナタルが聞いて来た。


 「ですが、どうして、そんな危険なスポーツをしてるのですか?」


 「うん、クオウさんが言うには、自分の惑星にあったスポーツと、他の惑星にも、似たようなスポーツがあったそうなんだ」


 「そういえばハヤタ様も、さっき『らぐびぃ』と言ってましたね。


 やはり似てるのですか?」


 「うん、似てる。


 まあ、当初、クオウさん達もそれなりにストレスが溜まっていたらしくてな。


 パンチ達が言ってたように、街中で暴力沙汰もあったのも事実なんだ…。


 『それじゃ、いかん』ってなって、種族間で話し合って、生まれた競技ってのが…。


 アレらしい」


 「ハヤタ様もやるのですか?」


 「いや、アレは勘弁願いたいな。


 足手まといになるどころか、相手にもならん」


 ちなみにハヤタが見ていた、試合とは凄惨なモノで、


 『こちら側』の言い方をすれば…。


 ウェアウルフとオークの殴り合いなのだから、人間が手を出して良いモノでもない。


 すると、ミミミが呆れながら言った。


 「野蛮。


 所詮、劣等種と言ったトコロね?」


 「だが、そのおかげで、暴力沙汰で警察にやっかいになる事は減ったって、クオウさんから聞いてるぞ?」


 「逮捕者が出てるのには変わりがないわ。


 そんな野蛮な隣人が、学費を出すなんて、怪しいモノね」


 それにはハヤタは、ため息を付いて答えた。


 「じゃあ、なんで毎回、逮捕されているのにも関わらず。


 数時間の事情聴取で、釈放されてるんだ?」


 それにはミミミは答える事が、出来なかった様子なので、ハヤタは続けた。


 「その辺、警察関係者は、理解してるんだよ」


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ