表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悲しみ

悲しみ② 兆候 -きざし-

作者: ポケケポ


意識の覚醒後、今朝と同じように思考を巡らせてみる。


無意識の世界はとても気分が良いものだった。


波音を立てずに息を潜め、周りの音とリズムに鼓動と身体を合わせ、コーラスを聴いている気分だった。


無機質で機械的な存在は触媒として役目を果たしているのだろう。


だけど周りはその空気に溶け込むような異質性を見逃すことはできないのだ。


普段あるべきものがそこにないと感じる異質性……


私は自分が思っている以上に期待されていたのだ。


無意識に期待を裏切っていたことは反省しなければならない。


でも周りを観察して思うのは、みんな自分の都合の良いことしか見ようとしない、理解しようとしない。


意識を良心。優しさだというのなら、優しさよりもっと理解しやすい偽善を欲しているのだと思う。


人は無償の優しさなんて理解できない、そんなもの誰も望んでいなくて…


代わりに見返りを求める偽善の方がわかりやすく優しさを形にしていて気分が良いのだろう。


私が世界に感じる境界線はこの事よりまた深く濃くなっていた。


気持ち一つで切り替わる、無意識と意識の世界はこんなにも対照的だったのだ。


だから悲しい。人と人に、世界に脆さと儚さを見ることが…


世界は人の都合の良いように造られている、作り物…


みんな自然体でいられるはずがないのだと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ