表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロボ娘のち少女、ときどきゾンビ  作者: 京衛武百十
ふたりの章
93/115

両想い

真っ白な雪原と、真っ青な空。それが地平線で綺麗に分かれてる。まるで絵画のような風景。


人間はこういうのを見た時、どんな気持ちになるんだろう。


私?


私は、そうだな、『美しい』って思うかな。


それが、元々<『人間はこういう時、美しいと感じることがある』という知識>を与えられてることがベースになってるかもしれなくても、今の私はこの光景を『美しい』と思う。


「あったかい…」


私と一緒に毛布にくるまり、リリア・ツヴァイがそう声を漏らした。昼食をとるのに休憩して、私のヒーターで彼女を温めてるんだ。


そうしないと人間の体は熱を失って機能不全を起こすこともある。


私達ロボットも、マイナス百度くらいになると防寒装備を着けるか、外部ヒーターを用いないと機能不全を起こすけど、人間の限界はそれよりもっとずっと低い。


以前はそれを、『不便だな』と思ったりもしてたのに、今ではむしろそれが『嬉しい』。


こうしてリリア・ツヴァイを抱いて彼女を温められてることが、そうする必要があるというのが『嬉しい』。


不思議だ。


するとリリア・ツヴァイが言う。


「私ね、リリアテレサにこうして抱いてもらうのがすっごく嬉しいんだよ。気持ちいいんだ。だから人間って寄り添い合ったりするんだね」


「そうかもしれない。私はロボットだけど、リリア・ツヴァイとならこうしてたいと思う」


「えへへ、じゃあ、両想いだね♡」


戯れに彼女が使った<両想い>という言葉に、私のメインフレームが僅かに熱を帯びた気がした。機体の温度分布に変化はない筈なのに。


惑星リヴィアターネの空の下で、大地の上で、私と彼女は二人、こうして寄り添い合ってる。寄り添いあいながら、当てのない旅を続けてる。


この私達の物語がどこで終わりを迎えるのかは分からない。正直、ここで終わったって別に構わない。彼女と二人でここで氷に閉ざされて彫像のようになってしまったっていい気がする。


だけど彼女は言った。


「おなかも膨れたし体もあったまったし、そろそろ行こうか」


「そうだね」


彼女が先に進むことを望むなら、私がそれを拒む理由はない。


二人を覆っていた毛布を解いて、スノーモービルの方へと移る。私がそうしてる間に彼女は食事の後片付けをして、それからまた毛布にくるまってリアカーの荷台に座り直す。


「じゃあ、行くよ」


「うん。お願い」


短くやり取りして、私はスノーモービルにアクセスした。


子供を模した私の体にこのスノーモービルは大きすぎて、人間がするみたいな操作は難しい。だから車体を制御しているAIにアクセスして直接操作するんだ。


『微速前進』


私がそう指示すると、スノーモービルは、ゆっくりとクローラーで雪を踏みしめながら、目の前に広がるまっさらな雪原へと進みだしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ