表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

使命として(2)

「楓、コートをくれ」


 三人の学生達が近付く気配に、コマは傍でゆっくりと歩く楓に低い声で囁いた。

 楓はうなずいてカバンから黒いロングコートを出して、コマにかぶせてやる。


「コマさん、寒くなったの? それとも……」


 楓が言葉を続けようとした時、男達が笑いを含んだ声をかけてきた。

 振り向いた楓の茶色の瞳に、鈍く光る長い棒が映る。


「……え?」


 実際は勢い良く振り下ろされたのであろうそれが、楓の目にはスローモーションに見えた。

 体は硬直してしまったように動かせない。

 極度の緊張の為か周囲の音が遠ざかり、悲鳴をあげる余裕もない。目を閉じるだけで精一杯だった。

 しかし、来るべき衝撃は一向になく、代わりに目を閉じても感じる、光を遮って出来た暗さに、楓はそっと目をあける。


 目の前には黒いロングコートの大きな背中。

 それを見た時、楓は心からの安堵を覚え、今更ながらに震え出した。


「楓、もう少しだけ、目と耳を塞いでいろ」


 コマの落ち着いた言葉に、返事を返そうとしたが、引きつるのどが言う事を聞かない。震える手で、目の前にあるコートを少し引っ張るに留まった。


「大丈夫だ、すぐに終わる」


 優しい声に楓はコートから手を離して、震えを止めるように両手に力を込めて耳を塞ぎ、目を閉じた。


 コマは振り返る事なく、彼女の気配でそれを察し、男達へも意識を向ける。

 相手は三人。坊主頭、茶髪に黒。

 くだらない連中の自分を見る目が、表情が。今まで出会って来た人間と変わらず同じモノで、思わず笑い出しそうになるのをコマは堪えた。


 こいつらにくれてやるのは嘲笑ではなく、獣としての鉄則だ。

 他人を傷つける行為は、その場で咬殺はんげきされても自業自得。


 コマは心の中で呟き、血がたぎるのを感じた。獣の血が騒ぐ。

 沸き起こる衝動を抑え、坊主頭の男が振り下ろした鉄の棒を強く握りしめるコマ。

 押しても引いてもびくともしない事に、坊主頭の男は顔に恐怖の文字を浮かべた。そんな力のある者に、武器を取られるわけにもいかず、坊主頭の男は冷や汗を流しつつも、離す事が出来ない。


 しかし、怒りを纏ったコマに、一番近いのも彼。残りの二人も助けるどころか、驚愕の表情を浮かべ、尻込みしている。


「……な、なんだよ。こいつ」


 一連のコマの変身を見ていた彼らは、蒼白となり怖気づく。


「見ての通り、化け物だよ」


 声を絞り出す男にむかって、人型に変化したコマは、口の端を持ち上げて低い声で言ってやった。

 ついでとばかりにつかんだ棒を、男ごと二人に投げつける。

 情けない悲鳴を上げ、三人は逃げる為に立ち上がろうと、ぶざまに暴れる。

 コマは男を投げた直後に一足飛びに間を詰め、坊主頭と茶髪の後頭部をつかみ、酷い音を立てて頭をぶつけ合わせて、三人同時に昏倒させた。

 金色の目を細めて立ち上がり、黒髪の近くに転がっている果物ナイフを目にした。

 拾い上げ、つまらなそうに鼻を鳴らしたが、ふと面白いことを思いついたように口の端を持ち上げる。

 坊主頭以外、二人の髪を虎刈りにし、ズボンのベルトを切り、上着の背中を真っ二つにする。ついでにズボンのボタン、そしてファスナー部分も切り取っておく。

 コマは満足そうにうなずき、ナイフをコートのポケットに入れた。


「楓、もう大丈夫だ。家に戻ろう」


 硬直したように立っている楓に優しく触れると、楓は震えながら目をあけ、コマにすがる。

 そんな楓をやんわりと押し戻し、視線を合わせる為に身をかがめた。


「家に、戻るぞ」

「……コマさん、怪我してない?」

「人間にオレは傷付けられないから、安心しろ」


 楓に背を向け、ボタンを外しながら獣の姿に変貌を遂げるコマ。

 黒いコートを地面に落とし、楓にくわえて渡す。


「ナイフがポケットにある。気をつけてくれ」


 そんなコマの言葉に、楓が目を丸くした。


「本当に、怪我しなかった?」

「大丈夫だ。人間の、しかも子供の力でなど、オレには傷一つつかない」


 ためらいながらも、楓はコートからナイフを取り出し、コートに挟み込んでカバンにしまう。

 倒れたまま動かない、地肌が見えたり見えなかったりする頭になった三人組を放って、ゆっくりと元来た道に引き返しながら、コマは楓の足を気遣い、楓はコマを気遣いながら歩いた。


「楓ちゃん!」


 案の定、門の前で待っていた楓父が顔を輝かせ、出迎える。

 一本道だ。コマの悪漢退治は、さほど遠くないこの門前からは見えていたはずだ。


「コマ」


 やはり来たかと耳を下げ、頭を低くしながら、楓父を伺う。

 楓を抱きしめ目を細めた彼は、それでも抑揚なく、


「もう少し痛めつけてやれなかったのか? まあ、仕方がないか。お前の力で殴れば昏倒では済まんからな」

「……出来るだけの手加減はしました」

「ふん、もう少し力加減を覚えておけ」


 弱り声を出すコマに、楓父は不服そうに言葉を投げつけた。

 楓が小さく震えながら、楓父の胸の中で呟く。


「コマさんが、怪我しちゃうかと思って、怖かったの」


 楓父は、その言葉に複雑な表情を浮かべ、ただ楓の頭を優しくなでた。

 そっと身を離し、楓にコマの首輪を握らせて、家の中に入るよう促してくる。


「パパは?」

「大丈夫だよ、後片付けをしてくるから。安心しなさい」


 優しく笑い、コマと楓が家の中に消えた事を確認すると、楓父は厳しい瞳で、三人へとゆっくり歩を進めた。

 手を伸ばして、届くかどうかの位置まで来た時、楓父が三人に向けて声をかけた。


「出て来い」


 男達は、ぴくりとも動かない。

 静かだが、圧倒的な怒りを表して、もう一度だけ呼びかける。


「私を、これ以上怒らせるな。人間共もろとも消し炭にされたいか」

「……しょうがないわねぇ。もう、バレちゃったの?」


 三人の口から黒い霧が吐き出され、一つにまとまり、長くうねった黒髪の女性が霧の中から現れた。

 赤いルージュをひいたように赤く染まった唇を、大きく左右に持ち上げ、不自然にうごめく闇と同じ色の髪を、左手で優雅に後ろへ流す。

 黒の霧を吸った者を、夢の世界に引きずり込み操る彼女――夢霧ゆめぎりは、つまらなそうに小さく息を吐いた。


「あの狼クン、甘ちゃんねぇ。あたしだったら生かしておくだなんて、そんな勿体ない事、絶対しないわ」


 腰をくねらせて楓父に歩み寄る夢霧。

 いつの間にか、静かに黒い霧が彼を包んでいた。


「ねえ? 少しでいいの。小娘の血を、あたしに頂戴な。そしたら大人しく帰ってあ・げ・る」


 艶やかな微笑を浮かべ、夢霧は右手の人差し指で楓父のあごに触れる。

 楓父の胸に体を擦り寄せ、甘い言葉を吐く。

 見下すように眺めていた楓父は、夢霧の瞳を見つめながら彼女の右手をつかみ、その甲に口づけた。


「消えろ」


 楓父は口の端を持ち上げ、手を離す。

 恍惚の表情を浮かべていた夢霧は、顔色を変え楓父から飛び退いた。

 右手が崩れていく。その恐るべき速度に絶望の悲鳴を上げた。


「あたしに、何をしたの! いや、いやよ!」


 彼女自身は儚く弱い。それ故に、道具がなければ自分の腕を犠牲にする事も出来ない。


「何故あたしの霧が効かないの! 闇も人も関係ない……はず――」


 左手を頬にやり、驚愕の表情を作った灰の像。

 楓父は微動だにせず、楽しむ表情を崩さず灰の像を見つめ、すぐにでも笑い出しそうな声で像に向かって囁いた。


「貴様ごときに、私が教えるとでも思うのかね?」


 その言葉が引き金となり、灰は崩れ、風に吹き散らされた。

 リズムを踏むかのような足取りで来た道を戻り、家の敷地に踏み込む。


「どんな者であれ、負の感情ほど気持ちの良いモノはないな」


 すこぶる機嫌の良い声で、家に入る前に楓父は呟き、口の端を持ち上げた。

 玄関扉に手をかけて、ふと顔を上げ誰に言うでもなく、付け足しておく。


「楓ちゃん以外だが」


 一つうなずいてから、扉を開けた。心配そうに玄関で待っているだろう楓に向けての笑顔を、先に作っておきながら。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ