表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/30

28 告白

 あれから、しばらく。

 結局、僕は学校を、ちょっと長めにお休みすることになった。

 あんな事件が起こってしまった以上、いろいろと片を付けなければいけないことがある。


 エネメラ先輩は、学校を退学になった。我が家とエネメラ家の事業提携は、白紙になった。

 当主夫妻が謝罪に来たけど、僕は会わないことにした。会ったら、許してしまいそうだったから。


 結論から言えば、エネメラ家が路頭に迷うことはない、と思う。あちらも侯爵家で、それなりの資産がある。我が家との事業がダメになったからといって、今すぐどうこうなる話じゃない。

 ただ、エネメラ先輩は、あの家を勘当されることになったらしい。あの家は、彼の従兄弟が継ぐことになるんだとか。しばらく社交界は、この醜聞の噂で持ち切りだろう。

 その渦中の人となってしまったのは、僕もそうなんだけど。


 結局、学校へ行けるようになったのは、期末試験が近づいてからだった。

 久しぶりにクラスの出入り口を開ける。みんなの視線が、びっしりと僕へ突き刺さった。

 その中で、たった一人を探す。


「エリス」


 ジェラルドだ。僕は視線を掻き分けて、ジェラルドの隣の席へと向かった。

 足取りがはずんでいるのが、自分でもよく分かる。


「おはよう、ジェラルド」

「ああ。おはよ」


 そして、ぷいっとそっぽを向かれる。だけどそれは、照れ隠しなんだろう。

 椅子へ座って、荷物を置いた。ジェラルドの方へ身体を傾けて、ひそひそと耳打ちをする。


「ねえ、放課後さ」

「おっ、おお」


 一瞬、彼の肩がびくりと跳ねる。おかしくて、その肩に手を置いた。そのままちょっと重心を預けて、身体を伸ばす。

 もっと耳元へ、口を近づけた。笑い混じりに囁くのが、止められない。


「図書室へ行く前に、裏庭に行こうよ。話したいことがあるんだ……」


 ジェラルドは、壊れた人形みたいに頷いた。

 そして一日中、まるで使い物にならなかった。


 数学の授業。ジェラルドはいつも一番に解答を作るのに、僕に先を越された。

 その後も先生にあてられて、しどろもどろになった。僕が隣で助け船を出してなんとかなった。

 こんなジェラルド、見たことない。かわいいな。

 にこにこしながら見つめると、「覚えてろよ」と毒づかれた。


 放課後。ジェラルドは手早く荷物をまとめている。

 いよいよだ。緊張している僕は、なぜかいつもよりも、ゆっくり支度したくなった。

 丁寧に荷物を詰めていくと、目の前に、大きな掌が差し出された。包帯がぐるぐる巻きにされている。

 顔を上げると、ジェラルドが、口をへの字にして立っていた。

 出会ったばかりの頃に比べて、ずいぶん、表情が豊かになった。


「早くしろ。行くんだろ」


 ほら、と掌が揺れる。

 僕は嬉しくて、すっかりおかしくなってしまった。


「うん。行こう」


 そして、半端に荷物が詰まったかばんを持って、その手を取った。


 ジェラルドと、手と手を取り合って、教室を飛び出す。周りのどよめきも、冷やかしも、まるで気にならなかった。

 廊下を、走る。ジェラルドは手加減してくれているけど、僕は全速力じゃないと着いていけなかった。


「はひ、ひひひ」


 でも、楽しい。昇降口を飛び出して、裏庭まで走り抜ける。

 ジェラルドは、木の下で、僕の手を離した。

 息切れして弾む背中を、ジェラルドが撫でてくれた。それから夏の日差しから守るみたいに、木陰へ立たせる。見下ろす瞳の熱っぽさが、僕の胸を、じんと痺れさせた。

 薄い唇が引き結ばれて、ゆるむ。ちらりと舌で上唇を舐めて、彼は言った。


「エリス。好きだ」


 あっ、と声が漏れた。僕が先に言いたかったのに。

 でもそんなことお構いなしに、ジェラルドは僕の両肩に手を置く。

 そんなの、ずるい。絶対、ときめいてしまうから。

 ジェラルドは、さらに続ける。


「俺は伯爵家を継ぐ。お前にとってふさわしい人に、なる」


 雷みたいな衝撃が落ちた。ジェラルドは、僕にとってふさわしい人に、なりたいらしい。

 そんなの……うれしすぎる。どうにかなってしまいそうだ。

 両想いって、こんなに、いいものなんだな。


「そ、それは、僕の台詞っていうか。ジェラルドは、爵位なんかなくても、立派でかっこいいし……」


 照れ臭くてもじもじしていると、「そうか?」と、ジェラルドが低く笑った。

 いちいちかっこいいな。

 そしてそういうことなら、僕から言い出してもいいだろう。ぽうっとしながら、彼を見上げた。


「ねえ、なら、今すぐ婚約しようよ……」

「はぁ!?」


 ジェラルドが、素っ頓狂な声を上げて驚く。僕はむっと顔をしかめて、「そういうことだろ」と拳を振り上げた。


「僕の持つ、アルファの伴侶としての資産価値くらい、自分でも分かってる。先に押さえておかないと、泣くのはきみだぞ!」

「自分を不動産みたいに言うな! だいたいそうなっても、お前を奪いに行くに決まってんだろ!」


 すごく嬉しいことを言われたけれど、なおさらタチが悪い。

 僕はときめきを抑えつつ、「きみねぇ」と睨み上げた。


「貴族社会で生きていくなら、もうちょっとずるくなった方がいいよ。みんな顔見知りで、だいたいの生活が筒抜けで、陰湿なんだ」

「いや、うん。そういう話か……?」


 ジェラルドは眉間のしわを揉んでいる。そうだよ、と、僕は意気込んだ。


「だから、今から、僕に手をつけておいた方がいいと思うんだ」

「お前は何を言っているんだ?」


 信じられないものを見る目で、ジェラルドが僕を見る。

 でも、ジェラルドにだって、ちょっと責任があると思うんだけど。


「キスしよ。で、ぎゅーってしよ」


 前したあれがすごく気持ちよくて、忘れられない。上目遣いにおねだりすると、「お前さぁ」と、ジェラルドは歯ぎしりをする。


「かわいい顔しておねだりしたら、なんでも願いが叶うと思ってんだろ……」

「え? ジェラルド、叶えてくれないの?」


 ちょっと口調が荒っぽくて、どきどきする。彼の手に指を絡めて、腕をつたって抱きしめた。ジェラルドの身体が、強張る。スパイスみたいな、甘くて重たいかおりが、僕の胸をいっぱいにした。

 世界で一番安心できて、気持ちいい場所。


「ね。しよ……?」


 ジェラルドは散々うなって、僕の頭を撫でた。耳を、彼の指がなぞる。くぐもった声をあげると、「お前って奴はよ」と毒づいた。


「調子に乗りすぎだ。いつか、取り返しのつかない目に遭うぞ」

「うん。だから、ジェラルドがして」


 おねがい。そうねだる自分の声は、お兄さまや、両親や、ルークにしてきたどれとも違った。


「ジェラルドと、取り返しがつかないようになりたい」


 顎に、手が触れた。僕はわななく唇を、うっすら開ける。

 ちらり、と舌を出した。


 ジェラルドの顔が近づく。香りが濃くなる。

 唇が、合わさった。そのやわらかさに、一瞬意識が飛ぶ。

 あたたかい。体温が近づいて、今、ひとつになっている。


「ん……」


 もっと。舌を伸ばそうとすると、ジェラルドは、呆気なく離れてしまった。

 物足りなくて、舌なめずりをする。恨めし気に睨むと、彼はわめいた。


「そんな深いのできるわけないだろ。お、俺、今日は告白だけのつもりだったんだぞ!」

「僕に告白するってことは、こういうことなんだぞ。覚悟が甘かったね」


 ふん、と鼻を鳴らす。ジェラルドは顔を真っ赤にして、「分かった。覚悟しろ」と歯ぎしりした。


「お望み通りにしてやるよ。婚約してみせればいいんだろ! ベロチューだっていくらでもしてやる!」

「ジェラルド。きみの願望を正当化するために、僕のおねだりを使ってはいけない」


 人差し指を立てる。これは勝ったな。嬉しくて、笑いが止まらない。

 つんと彼を見上げて、宣言した。


「きみが、僕と、結婚したいんだろ。ベロチュー? も、そう」


 ダメ押しで、首を傾げる。ジェラルドは顔を真っ赤にして、うめいた。


「かわいかったら、何でも許されると思いやがって。そうだよ!」


 最初から、そう言えばよかったのに。僕はけらけら笑いながら、ジェラルドに抱き着いた。彼も逞しい力で、僕の身体を抱きしめ返す。

 熱っぽく掠れた吐息が、耳をくすぐった。


「好きだ、エリス。……将来はぜったい、結婚しよう」

「うん!」


 そして僕たちはもう一度、キスをした。

 たぶん、ベロチュー? ってやつだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ