善意の改竄者 Sheet3:userName
鳥海は思いのほか歌が上手かった。
二曲目は布施明の『君は薔薇より美しい』だったが、歌の上手い客を何人も見てきたアキラでさえ鳥肌が立ったほどだ。
鳥海が歌い終わりアキラが拍手をする中、エルが魔道具を持って戻って来た。
というか、歌の途中から戻っていてアキラの隣に居たのだが気付いてなかったのが本当のところだ。
「おぅエル、出来たのか?」
「うん、こんな感じ。コレと同じのを調べたいファイルのThis Workbookに貼り付けてください」
エルはVBA(Visual Basic for Applications)を開いて見せた。
「簡単に説明すると、このファイルを閉じるタイミングでユーザー名とその時の時間を記録するようになってます。
あと、記録用に"記録シート"って名前のシートも作ってね。見つからないよう"非表示"にしてもいいよ」
「鳥海さん、ご自身で出来ます?」
アキラが心配になって尋ねる。
「うーん、私には無理かなw でも同じ部署の係長なら出来ると思います」
「じゃあエルの作ったコレ、ファイルごと送りますね。さっき貰った名刺のメアドでいいですよね」
「はい、ありがとうございます。ところでこちらの報酬はどのようにお支払いすれば…」
鳥海が言い終わらない内にアキラが制す。
「いえいえ、まだ結果も出てないですし、今回はお試し?まぁ今後とも店をご贔屓にしてもらえればそれでいいです」
鳥海はそこはあっさりと引き、代わりにウィスキー『余市』と『響』のボトルキープをした。
昨今はジャパニーズウィスキーとして海外でも人気と価格が高騰して入手が困難になっている。
キープしたのも"ノンエイジ"といわれる年数表記の無い物だ。
「洲崎が来た時にも飲ませてやってください」
その日はそこでエクセルファイルの話は終わった。
そこからは鳥海のスナック論だったり美声のカラオケだったりで夜が更けていった。
翌日。
メールでファイルを送ると、ものの数分で返信が来た。
もちろんお礼の返信で、自社のファイルに仕込むのはこれからだ。
CCに係長とおぼしき人物のメアドがあり、そちらから直で質問させてもらうかもと断りがあった。
結局その後のメールはなく、会社は週末の定休日を迎えた。
動きがあるのは週明けだろう。
マイクロソフトのAI、Copilotで以下の質問。
エクセルのマクロ。ブックを閉じるタイミングでユーザー名と時刻を記録。前の記録は消さない。
------------------------
Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)
Dim ws As Worksheet
Dim lastRow As Long
Dim userName As String
Dim currentTime As String
' 記録用のシートを指定
Set ws = ThisWorkbook.Sheets("記録シート")
' 最終行を取得
lastRow = ws.Cells(ws.Rows.Count, "A").End(xlUp).Row + 1
' ユーザー名と現在時刻を取得
userName = Environ("USERNAME")
currentTime = Now
' 記録を追加
ws.Cells(lastRow, 1).Value = userName
ws.Cells(lastRow, 2).Value = currentTime
' ブックを保存して閉じる
ThisWorkbook.Save
End Sub