表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

大切なもの。

文化祭2日目。

そして終わりを迎える。

2日目は特に問題もなく終わりを迎える。

この数ヶ月忙しかった分、寂しい気がする。



後夜祭に参加したかったんだけど

委員会の仕事があって参加は出来なかった。



「藤崎くん、昨日はありがとう」

「ん?あぁ、気にしないでいいよ

「一応お礼だけ」


2人で片づけをしながら会話をする。

こういう機会もなくなると思うと寂しい。



「金垣さん誕生日来週なんだって?」

「あ、うん。誰から聞いたの?」

「山科さんが教えてくれたんだよ」

「巴め」


片づけを終えて、席に座る。

外では花火があがってる。


「綺麗だね」

「うん」

「金垣さん」

「ん?」


窓から藤崎くんの方に顔を向けると

薄明かりの中で藤崎くんの顔が見える。


「これ」

「何これ・・・」

「少し早いけど誕生日プレゼント」


綺麗にピンクで包装された少し大きめ。

それを渡される。



「開けてもいい?」

「どうぞ」


丁寧に開けようとしたけど、手が震えた。


「・・・水彩絵の具?」

「うん、水彩買いたいって言ってたから」

「・・・ありがとう」


涙が零れた。

ただ本当に嬉しくて。


藤崎くんは泣くことないのにって言ってたけど

本当に心の底から嬉しかったんだ。







「・・・お客様?」

「・・・」

「お客様、大丈夫ですか?」

「あ、大丈夫ですよ」


少し思い出し過ぎたかも。

そう自嘲気味に笑った。


可愛い店員さんが心配そうに見つめてる。


「このお店いいお店ですね」

「ありがとうございます。色々な画材に囲まれて楽しいです」


本当に好きなんだなってわかるくらいの笑顔。

あたしはパステルを取って店員さんに渡す。


「ピンクの包装とかありますか?」



前向きになりたい。

そんな風に思った。


文化祭でもらった水彩絵の具。

あれはまだ家にあったはず。








家に帰ると、昼寝をしているちあきとあかねがいた。

微笑ましい光景に微笑んで、夕飯の準備を開始することにした。



「もうすぐ12月・・・」


同窓会まで1ヶ月を切ろうとしていた。

ゆチャンです。

長々とありがとうございます。

回想は一応ここまでです。

読んでくださってありがとうございます。

詳しくはブログ↓

http://ameblo.jp/ychan-kk/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ