表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

四話

帰宅後、アタシはシャワーを浴びて、ソファーに寝転びながら、今日のことを思い出していた。

工藤桜。

アタシの初めての友達。

嬉しかった。

こんなアタシと友達になりたいと言ってくれて。

でも、それは桜が告白を妥協したからだ。

最初は恋人同士になりたいと思ったに違いない。

いや、今もそう思ってるかもしれない。

でも、アタシが答えなかったから桜は。

アタシの胸がチクリと痛んだ。

冷静になればなるほど痛みは大きくなっていく。

その痛みの正体はわかっている。

罪悪感。

アタシは桜の気持ちを利用しただけなんじゃないか。

その疑問がどんどん大きくなっていく。

だけど、いくら考えても答えはでない。

自分で自分がわからなかった。




桜視点


「ただいま」

わたしはそう言うが、誰からも返事がない。

まあ、一人だから当たり前だろう。

わたしは高校入学と同時に一人暮らしを初めた。

高校と家までの距離が、電車で三時間もかかるため、学校まで徒歩でいける場所に引っ越したわけだ。

わたしは制服から私服に着替えて、ベットに倒れこむ。

わたしは今日のできごとを思い出していた。

わたしはただ彼女を見てるだけでよかった。

美しい金色の髪に、青く綺麗な瞳、それでいて、日本人のような顔立ち。

彼女はどんな宝石よりも美しいと思った。

そんな彼女にわたしは告白してしまった。

本当はまだ告白するつもりはなかった。

だけど、屋上で彼女の瞳を見た時、まるでなにかに吸い込まれるように告白をしてしまった。

さすがに、その後、自分の言ったことに気づいて、わたしは断られることが怖くなって友達からと言ってしまった。

でも、さすがに泣かれるとは思わなかった。

しかも嬉し泣き。

きっと、彼女はそのくらい友達という存在を望んでいたんだろう。

わたしにはそのことが、一生わからないかもしれない。

友達のいない悲しみも、つらさも、孤独も。

だけど1つだけ、確かなことがある。

それはわたしが彼女の友達になった。

そして彼女がそのことを喜んでくれたこと。

でも、それは彼女が恋愛対象として見てくれないなによりの証拠。

今さらながら、少し後悔する。

これはわたしが望んでいた結果じゃない、でも、これでもいいやと思う自分がいる。

はっきり言って自分がわからなかった。

友達で満足しているのか、それとも友達以上の関係になりたいのか。

わたしはそこまで考えると、時計を確認する。

どうやら結構な時間考えていたらしい。

わたしはベットから起き、夕食の支度を始めた。








四話目です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ