表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

おのれ、イケメンめっ。

 イケメン転校生のマロンくんが、さっそくあたしの作品……じゃなかった、ルルルンの作品に目をつけたあげく、よりによってルルルンに話しかけた。


 くっそぉ。ルルルンはあたしの大親友なんだぞっ。そのポジションを奪おうなんてゆるせるはずがないっ。


 しかも綺麗な顔していても男は男。ケダモノであることに変わりはない。


「あの、マロンくん。この子、あたしの親友なので許可なく話しかけないでくれます?」


 言ってからルルルン以外の女子になんてことを言うの、とばかりに睨まれた。いいもん。あたしにはルルルンがいるもん。


「へぇ? きみは?」

「あたし!? あたしはリティシアだけど、なに?」

「するとこっちの個性的な作品がきみのものだってことだね? 素晴らしい才能だよ、リティ」

「なっ!?」


 驚いた。イケメンなら、初対面のあたしに省略名称で呼んでもかまわない、とでも思っているのだろうか!?


 とにかくも、むかっぱらがたってきた。


「リティシア、です」

「ごめんよ、リティシア。つい、親近感がわいてね」


 なんだか知らないけど、また女子に睨まれてるぞ。ちがうんだって。そんなのじゃないんですって。


「リティの作品はいつも個性的なのよ。見せたかったわ。お題が向日葵(ひまわり)だった時のこと。あれもう家に持って帰ったのだったかしら?」

「あ〜、うん。そう」


 なんだかなぁ。まさか委員長からリティと呼ばれることになるとは。しかも、あの向日葵は、ルルルンにしてはきなり大胆に遊んで刺したものなので、余計に感慨深い。その作品は今、ルルルンの家にあるけど。 


 委員長、まだ目が怖いよ。


「それより。これはわたしの作品よ」


 なんて、委員長をはじめ、女子たちが自分の作品を褒めてもらおうとマロンくんがひっちゃかめっちゃかになっている。ちょっとウケた。


 そんなこんなで担任の先生がぽかんとしているけど、あっという間に授業開始のチャイムが鳴った。


 そして従順な子羊たちもとい、従順な生徒たちはそれぞれの席に戻る。


「うん、ごほん。え〜。では今日は、増えすぎた魔力を抑える方法について勉強しよう」


 そう。ここは魔法学校。故に男の子は少ないけど、みんなそれぞれ楽しく勉強している。


 ああ、それにしても眠い。増えすぎた魔力を抑える方法なんてあたりまえのことじゃない。


 だって、ねぇ?


 おや? ルルルンがいつにも増して真剣な顔で授業を受けている。まさかルルルン、魔力が増えてきたの?


     つづく



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ