第2章:『魔法のスターマジカルエミ』:魔法少女もの史上最高傑作
・・・ここでは、少女向けのアニメですが、すっごく素敵でロマンティックな世界観の、それは素晴らしいアニメを紹介します。
令和の今現在でも、みどころ、泣かせどころ満載の、私の大好きな物語、名作・傑作なんです・・・。
『魔法のスターマジカルエミ』。
以下、ウィキより。
『魔法のスターマジカルエミ』(まほうのスター マジカルエミ)は、日本テレビ(NNN・NNS)系列で1985年6月7日から1986年2月28日まで全38話が放送されたテレビアニメ。
概要
『魔法の天使クリィミーマミ』、『魔法の妖精ペルシャ』に続く、スタジオぴえろ(ぴえろ)制作による「ぴえろ魔法少女シリーズ」の第3弾。監督・安濃高志の代表作の一つでもある。
マジシャン志望の不器用な女の子・香月舞が、鏡の妖精トポと出会い、魔法で天才マジシャン「マジカルエミ」に変身し、華麗で大胆なマジックと歌でアイドルとして活躍する、というお話。
本作品は完全なオリジナル企画であり、原作は存在しない。基本的な構成は『マミ』の路線に立ち返り、主人公が魔法の力で変身してスターになるというプロットを踏襲して主役の声優も新人歌手が起用された。
一方、シナリオ面ではこれまで以上に物語の日常性が重視され、前2作の後半から重視されるようになった主人公の内面や周囲の人々の心象風景の描写を、より深く突き詰めた作風となった。そのため、従来の作品にみられたドラマ性や魔法が持つ劇中での役割が本作ではかなり希薄化している。主人公を取り巻く人間模様に関しても対立する敵やライバルは存在せず、ドラマ性をひたすら排除して主人公とその周囲の人間模様と日常を中心に描いている点に大きな特色があり、キャラクターの表情や動きをデフォルメして感情表現する手法や心情や状況説明をセリフで行うといったこともほとんどない。
また、日常を掘り下げて描けば描くほど、非日常的な存在である魔法の意味は失われ、最終3話(第36話〜)では、淡々とした日常の積み重ねによって各キャラクターの成長を描き出し、主人公の舞が精神的に自立していく過程が描かれた。
最終的に主人公自身の意思で魔法を放棄するという結末で物語が締めくくられる。
ストーリー
香月 舞はマジシャンを夢見る小学五年生の少女。祖父が主宰するマジック劇団「マジカラット」の手伝いをしており自身もマジックに親しんでいるが、生来の不器用さが災いし、なかなかマジシャンとはいかない感じ。
こてまり台への引っ越の最中、偶然鏡の妖精・トポと出会った舞は「願いの叶う魔法」をもらった。そして、魔法のブレスレットで天才マジシャン「マジカルエミ」に変身し、トラブルで騒ぎが起きていたマジカラットの舞台に上がり魔法で魅せるマジックで観客を魅了してショーを成功させる。そして、たまたま、このステージを見ていたテレビ局のプロデューサーにエミはテレビに出演させられ、そのままアイドルデビューさせられてしまう。こうして、普通の小学生とアイドル「マジカルエミ」という忙しい生活が始まる。
月日は流れ、マジカラットの主催により若手マジシャンを対象としたマジックの祭典エミリー賞が開催されることになった。マジカラットの若手メンバーに加えエミも出場することになるが、魔法の力によって当たり前のように大賞を獲得したことに舞はなんの感慨も見出せず、悶々(もんもん)とした日々を送るようになる。そんな中、稀代の天才と謳われた憧れの女性マジシャン「エミリー・ハウエル」の舞台を収めたフィルム映像を見る機会に恵まれた舞は、彼女が天才ではなく努力によって一流に上り詰めた人物であったことを知る。それをきっかけに、一流のマジシャンになる夢を自分自身の力で叶えるべく、舞は魔法をトポに返す決意を固めていく。
そして大賞受賞記念の公演会を最後に、エミは永遠に人々の前から姿を消す。そしてそれは、トポとの別れも意味していた。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
・・・では、各話のフルムービーもあるにはあるのですが・・・
私が本当に皆様に観ていただきたかった、
『第15話:風が残したかざぐるま』
『第21話:がんばれ! ドキドキゲーム』
『第24話:鈴の音よもう一度』
『第36話:北風にひとりぼっち』:イタリア語版は下に。
『第37話:ためらいの季節』
『第38話:さよなら夢色マジシャン』
が、残念ながら、現時点では見つかりませんでした。
もし、今後UPされるようでしたら、そのときは、あらためてお伝えしますネ♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『魔法のスターマジカルエミ 番組宣伝』
→ UP主様は、「Chance Lon」様。
2.『(HD)魔法のスター マジカルエミ OP&ED』
→ UP主様は、「maho shoj」様。
→ あぁ・・・ようやく、まともなバージョンの「TV版・オリジナルエンディング」があがってきましたよ。
長いこと、オリジナルではない「変なバージョン」ばっかで、気持ち悪かったですからね・・・。
3-1.『mahou no star magical emi ep 1 part 1』
→ UP主様は、「Fukuizumi Masako」様。
→ 第1話「ふしぎ誕生魔法のスター」前編です。
3-2.『mahou no star magical emi ep 1 part 2』
→ UP主様は、「Fukuizumi Masako」様。
→ 第1話「ふしぎ誕生魔法のスター」後編です。
→ 実はですね・・・私のオリジナル処女作『たからもの』の、良作君と美絵子ちゃんが、1981年の初夏になれそめた、あのシーン・・・。
このエピソードが、「元ネタ」となっております♪
3-3.『Magica magica emi ep 1 ita』
→ UP主様は、「Himmel Westlicher」様。
→ 第1話の、イタリア語バージョンです。リスニングの訓練にどうぞ・・・!
4-1.『mahou no star magical emi ep 2 part 1』
→ UP主様は、「Fukuizumi Masako」様。
→ 第2話「魔法でデビュー! 生放送!!」前編です。
4-2.『mahou no star magical emi ep 2 part 1』
→ UP主様は、「Fukuizumi Masako」様。
→ 第2話「魔法でデビュー! 生放送!!」後編です。
5.『魔法のスター マジカルエミ 「夏は光色のメモリー」 Japan-old-anime』
→ UP主様は、「Himmel Westlicher」様。
6.『魔法のスター マジカルエミ 「高原列車 UFOはどこ!?」 Japan-old-anime』
→ UP主様は、「Himmel Westlicher」様。
7.『魔法のスター マジカルエミ 「あいつの好きなボクシング」 Japan-old-anime』
→ UP主様は、「Himmel Westlicher」様。
→ 「結城 将くん」・・・ボクシング好きなんですよね! ヒロインの「香月 舞ちゃん」・・・将くんのこと、年齢は離れてますけど、愛してるんですよね・・・。
一方、将くんはといえば・・・「変身して大人の姿になった舞ちゃん・・・正確にはエミちゃん」を愛してるんですよね!
8.『魔法のスター マジカルエミ 「ボクシングなんて大嫌い!」 Japan-old-anime』
→ UP主様は、「Himmel Westlicher」様。
→ 青春っすね♪ いいなぁ、将くんと舞ちゃん・・・うらやましす❤️
このアニメなんですが・・・私ね、街並みや登場人物も大好きで・・・音楽といい、全体的な「世界観」そのものが、おしゃれで垢抜けてて、優しくって・・・ロマンティックで・・・。大人になっても、観てて、すっごく癒されて、心が洗われるような気分になるんですよ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
以下、しばらくは「イタリア語バージョン」となります。
9.『Magica magica emi ep 27 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第27話「国分寺さん殺人事件」です。
10.『Magica magica emi ep 28 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第28話「ツキが落ちれば陽が昇る」です。
11.『Magica magica emi ep 29 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第29話「雪景色・夢の国」です。
12.『Magica magica emi ep 30 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第30話「ワイン色のパーティ」です。
13.『Magica magica emi ep 31 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第31話「仲よし夫婦のギザギザ模様」です。
14.『Magica magica emi ep 32 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第32話「お風呂場でドッキリ!」です。
15.『Magica magica emi ep 33 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第33話「飛べ! スノードラゴン」です。
16.『Magica magica emi ep 34 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第34話「愛と哀しみのカリントウ」です。
17.『Magica magica emi ep 35 ita』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第35話「妖精の森へようこそ!」です。
18.『Magica magica emi ep 36 itaa』
→ UP主様は、「CartoonoldschoolITA」様。
→ 第36話「北風にひとりぼっち」です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
19.『マジカルエミ CM他 小幡洋子』
→ UP主様は、「tarojyari」様。
20.『マジカルエミ CM他 2』
→ UP主様は、「tarojyari」様。
21.『マジカルエミ OPフル/「不思議色ハピネス」小幡洋子』
→ UP主様は、「pander 9696」様。
22.『小幡洋子 OBATA YOUKO 歌とサイン会 1985/7/7 不思議色ハピネス あなただけDreaming マジカルエミ MAGICAL EMI』
→ UP主様は、「ちゅうちゅう」様。
→ 舞ちゃんの声優を担当されていた、小幡洋子さん。明るくて、チャーミングで素敵な方ですよね!
23.『不思議色ハピネス - 小幡洋子(Yoco Obata) -』
→ UP主様は、「M. Toshi」様。
ラストわぁ・・・
やっぱ、コレっしょ!?
『艶姿 魔法の三人娘(マミ、ペルシャ、エミ)』
→ UP主様は、「MAI WONG」様。
『Creamy, Vanessa, Emi, Susy (OAV) (sous-titres francais et anglais)』
→ UP主様は、「gourmepoppo」様。
『Magica Emi - "Invitation"』
→ UP主様は、「animeplusplus」様。
『魔法のスターマジカルエミ~Music Clip(風のinvitation)~フルHD』
→ UP主様は、「animeplusplus」様。
m(_ _)m