表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラフィアの翼【改訂版】  作者: 蒼井七海
Ⅳ 白雪の約束
70/145

序章 雪の記憶

 雪が降ってきた。

 分厚く、濃い灰色の中から、白がふわりと落ちてくる。

 少女はそれを無言でながめていた。

 去年の彼女は、空から降る冷たいものに気づくと「花びらみたい!」とはしゃいで駆け回ったものだ。

 今年の彼女にその無邪気さは、明るさはない。ただ空虚だけを胸に抱えて、立っていた。

 足音と、人の声を聞く。少女は小さく肩を震わせて振り返った。

 刻々と勢いを増してゆく雪に、屋敷の回廊もかすんで映る。

 今日も本邸では慌ただしく家人たちが駆け回っている。それもそうだ。あまりにも急すぎる当主夫妻の死から、半月。ようやっと葬儀は済んだが、その後のこと、やるべきことと決めるべき事柄は山積みなのだ。

 少女もそういうことは、幼いなりに理解していた。だが、同時に、どこか遠い世界の出来事のように感じてもいた。あるいは、自分自身が生ぬるい夢の中にいるような、ぼんやりとした感覚。

 ここ最近の日常となっている慌ただしさ。そこに混じって、人を呼ぶ声がする。

「お嬢様! ステラお嬢様! どちらにいらっしゃいますか!」

 少女は再び、肩を震わせた。反射的に、屋敷に背を向けて、走り出す。

 いけないことだ。わかっている。それでも今は逃げ出したかった。

 身を切るような冷気のただ中に飛び込んだ。静寂と白に染まる世界を走りながら、少女は無意識のうちに、呟いていた。

「あにうえ」

 声が、手足が震えていることには、気づかない。

「あにうえ……!」

 あるのはただ、空虚と渇望だけだ。


 それから、どれくらい走っていただろう。息が上がってきたところで、少女はのろのろと足を止めた。

 兄の姿を探し求めていた。それだけで、特にあてがあったわけではない。だから、彼女は自分が駆けてきたその場所を見渡して、顔を引きつらせた。

 街の、共同墓地。先日、少女の両親が行き着いた場所。あのときは、悲しげな――あるいは、そういう()()をした――人たちが大勢押し寄せて、異様な空気を醸し出していたが、今は逆に不気味なほど静まり返っている。

 物音ひとつ立てるのも憚られるような、静寂の中。少女は、ふらりと歩き出した。何かに吸い寄せられるように墓石の間をすり抜ける。一番奥までぐんぐん進み、そして、見覚えのある影の前で止まった。

 大きな背中。

 数少ない、怖くない家族。

「あにうえ」

 その背に向かって、声をかける。すると彼は――少女の兄は、ゆっくりと振り向いた。

「ああ。誰かと思えば、ステラか」

 言葉とは裏腹に、兄の微笑は静かだった。日々鍛錬をしている彼のことだ。少女が近づいてくるのにも、早くから気づいていたに違いない。

 少女は、兄の笑顔を見て、頬のこわばりを緩める。無意識のことだった。

「こんなところまで来て、どうしたんだ?」

「あにうえにお会いしたくて。気がついたら、ここにきていました」

「……そうか」

 彼は、そうっと手を伸ばしてくる。少女は安堵して、その手を握った。

「今頃、侍女たちが心配しているだろうに」

「……今は、お家にいたくないです」

「そうか」

 兄は、またそう言って、少しだけ目を伏せる。少女が首をかしげた直後、その頭を優しくなでてきた。

「なら、しかたがないな。あとで一緒に怒られよう」

「……ごめんなさい」

「気にしなくていい。今だけ特別、だ」

 おどけたような彼の言葉に、どのような意味と思いが含まれていたのか。このときの少女には、その断片すらもよくわかっていなかった。ただ、「特別」という言葉と兄の手のぬくもりを大切に抱きしめる。

 何気なく、前の墓石に目を留めた。先月まではなかった、二つの白い石板。その表面には、名前と生没年だけが刻まれている。

 やっぱり夢の中にいるみたいだ。少女は視線をさまよわせた。

 父と母がここにいる。けれど、いない。もう、自分の頭をなでてくれたり、剣の稽古をしてくれたり、笑ってくれたりしない。

 頭では理解していても、それは少女の中では朝霧に浮かぶ景色のようにぼやけている。

『なんでも、保護していた旅人に殺されたとか……』

『あのディオルグ卿とリーシェル殿が? 馬鹿な』

『それ見ろ、人の好さがご自分の首を締めたのだろうよ』

 誰かのささやきが、頭の中で反響する。

 それは、ただの噂ではない。本家の中から漏れた「情報」だ。そのことを、少女はなんとなく理解していた。

 その旅人は、何を思って父と母を殺したのだろう。憎いとか怖いとかよりも先に、少女は不思議だった。

「ステラ」

 兄の声が、闇の中を揺蕩っていた少女の意識を引き上げる。手を握り返される感覚。太く、乾いた指がかすかに震えていることに、初めて気がついた。

「あにうえ、寒いですか? お家にもどりますか?」

「ああいや、大丈夫だよ。多分……寒いんじゃなくて、怒っているんだ」

「おこって、いらっしゃったのですか」

「ステラに対してじゃない。父上と母上を殺したという者に対してだ」

 少女は、息をのむ。また先ほどの声が反響した。

 兄には、「怒り」と「憎しみ」が存在するらしい。自分はどうだろう。少女はまた、頭を傾ける。

「正直言って、俺はそいつが憎い。この気持ちは、きっと、抑えられるものじゃない。けど、ステラには……そういうふうに思ってほしくはないな」

「なぜですか」

「……後戻りができなくなるからだ」

 兄の言葉は、よくわからない。よくわからなかった、このときは。

 だから少女は、その手をぎゅっと握って、視界を覆う雪とその先の墓石を長いこと見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ