表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラフィアの翼【改訂版】  作者: 蒼井七海
Ⅵ 水面下の叛逆
117/145

序章 幼き神の慟哭

「ラメドは、消滅しました。『銀の翼』に討たれたようです」


 聖歌のように、美しく響いた言葉。

 アインはそれを呆然と聞いていた。

「……え?」

 消えそうな反問の声に、応える者はいない。アイン自身、それが自分の声なのだと認識していなかった。

 相も変わらず薄暗い洞窟の中。報告を聞いたギーメルとダレットが、同時に眉をひそめた。ヌンは変わらず、洞窟の隅でうずくまっている。話を聞いてはいるらしく、時折身じろぎをしていた。

 けれど、いずれもアインの目には映っていなかった。それどころか、正面に立つレーシュの表情すらも、彼女には見えていなかった。

「……予想外ね。『銀の翼』がこの短期間で、ラメドを倒せるほど力をつけていたとは」

「さすがに、今まで通りとはいかないな」

 苦々しげなダレットの横で、ギーメルがため息をつく。内心を隠す気もない二人に向けて、レーシュは薄く笑んだ。

「ええ。ですから、計画を見直す必要があります」

「具体的にはどうするんだ。ほかのやつでも呼ぶか?」

「それも一案ではありますが、現実的ではありませんね。時間がかかりますし、あまり神が動くとラフィアの手の者に気取られてしまいます」

「となると……今とれる行動は、ひとつかしらね」

「ええ。『道』の形成を急ぎましょう」

 仲間たちへ言葉を返す、レーシュの声は冷ややかだ。歌うような抑揚はついているが、そこに気遣いや真心は感じられなかった。

 難しい話をする仲間たちのかたわらで、アインは身震いした。レーシュが冷たいのはいつものことだ。けれど、その声が今日はより恐ろしく感じられた。

 無意識のうちに、ぬくもりにすがりつきかけて、手が空を切ったことに驚く。いつも隣にいてくれるはずの彼が、いない。

「ね……ねえ」

 アインは、たまりかねて、声を上げた。

 話し合っていた神族たちが、一斉に振り向く。一人が少し眉を下げ、一人が気まずげに顔を逸らす。もう一人は――少しも表情を変えなかった。

 アインは、震える唇をこじ開ける。

「しょうめつ、って、どういうこと? ラメドは、どこにいるの?」

 彼女が問いかけた直後、わざとらしいため息が空間の中心に落ちた。吐息の主は、ひるんだ少女に冷たい視線を注ぐ。

「ラメドはどこにもいません。先ほどもそう言ったでしょう」

 レーシュは、平坦な声で語った。直後、咎めるような女の声が彼を呼ぶ。

『天と生ある獣の神』は、ああ、と呟いて口の端を持ち上げた。

「失礼。人間であったあなたに、神族われわれの感覚はわかりませんよね」

 作り物めいた笑みを浮かべた神族は、青い瞳をいびつに細める。

「ラメドは『死んだ』のです。こう言えばわかりますか、アイン?」

 アインは、目をみはって固まった。

 彼女を嘲るレーシュの声。その半分は、まともに聞こえていなかった。『死んだ』その一言だけが、頭の中を幾度も幾度も駆け巡る。

「う、そ」

 ラメドが、死んだ。

 ――父や、母と、同じように。

「うそだ」

 アインは、吐き出された己の声も、ろくに聞いていなかった。

 ただ、自分が人であった最後の日のことを思い出す。彼女が『死』を知った、そのときの光景が目の前によみがえって――瞬間、何もかもが弾け飛んだ。

「うそ……うそだうそだ! ラメドが『死ぬ』わけない! だって――」

 金切り声が、洞窟中に響き渡る。喉を焼かんばかりの叫び声を上げた幼子は、けれどすぐに口をつぐんだ。言葉が出てこなくなった。

 自分を見ている少年姿の神が、にらむような目をしたことに、気づいたから。

 アインは数度、口を開閉させた後、言葉にならないうめき声を漏らす。そして、洞窟の出入り口の方へと走り出した。

 理由はない。そんなものは、彼女自身も知らなかった。

 全身を――この命すらも押しつぶすような、熱く激しい感情だけが、彼女を急き立てていた。



     ※



「……今のはさすがにまずいだろ、レーシュ。俺でもわかるぞ」

 少女の背中を見送ったギーメルが、ローブに覆われた肩をすくめる。レーシュは、そんな彼を振り仰いで、子どものようにまばたきした。

「あなたがそのようなことを言うとは意外ですね、ギーメル。アインのことを嫌っているのではありませんでしたか?」

「俺の好悪は関係ない。てめえの物言いがひどすぎるって話をしてんだ」

 ギーメルは、レーシュをにらむ。「()()()を亡くしたガキに向ける言葉じゃねえだろうが」とうめいた。低い声を聞いても、しかし彼はまったく動じない。

「アインはもう人間ではない。神族です。彼女にはそろそろ、その自覚を持ってもらわねばなりません」

 歌うような、けれど何の感情もこもっていない声。それを聞き、ギーメルはわざとらしくため息をついた。三白眼を隣へ向ける。にらむように見られたもう一人、つまりダレットは、無言でかぶりを振った。

 彼女から目を逸らして、ギーメルは両手を挙げる。

「あーあーそうだった。おまえはそういう奴だったよ」

「納得していただけたのなら結構。話を進めましょう」

 刺々しい言葉をぶつけられてなお、レーシュは涼やかな表情を崩さない。仲間の舌打ちなど聞こえていないかのようにほほ笑んで、話を軌道修正した。

 お世辞にも和やかとは言えぬ空気の中、うずくまっていた大男が緩慢に立ち上がる。彼は仲間たちを振り返りもせず、洞窟の出入口の方へ歩いていった。



     ※



 洞窟の上には、満天の星空が広がっていた。冷たい静けさに支配された洞窟の周辺に人の営みの気配はなく、野草が点々と生えて、細長い木が無秩序に枝葉を伸ばしている。植物を求めるうさぎや鹿などが時たまやってくるが、彼らも洞窟には近づくことなく去っていく。そのため、この場所に音はほとんどない。気まぐれに吹く風が、草木を揺らしていくだけだ。

 無我夢中で飛び出してきたアインには、そんな風景も見えていなかった。勢いのままにうずくまるやいなや、悲鳴にも似た嗚咽を漏らす。

「うそつき……ラメドの、うそつき」

 涙と一緒に膝の隙間からこぼれる声は、弱々しい。

「しなない、って言ったじゃん」

 アインは、同じ言葉を幾度も繰り返した。まるで、それ以外の言語を忘れてしまったかのように。

 言葉の切れ間に、ふと目を瞬く。小さな雫が弾け、瞼にとどめきれなかった涙の粒が筋となって頬を流れた。

「はやく、あやまればよかった」

 ラメドと一緒にいた、最後の日。シュトラーゼに連れていってもらえないことを怒って、彼にひどいことを言ってしまった。そのままふてくされて、見送りもしなかった。

「しんじゃうなら……きえちゃうなら……あんなこと、いわなかったのに……」

 ただの言い訳だ。アイン自身も、わかっていた。それでも、言わずにはいられなかった。言わなければ、耐えられなかった。

 どれだけ悔いたところで、時間は静かに流れ続ける。疲れ切ったアインが膝の間により深く顔をうずめたとき、彼女の上に大きな影が差した。少し遅れてそれに気づいた彼女は、のろのろと顔を上げ、こぼれんばかりに両目を見開く。

「……ヌン?」

 名を呼ばれた大男はうなずきもしない。黒い布の隙間からわずかに見える目を、ただ童女に向けていた。

 しばらく無言で見つめ合った。その後、ヌンがのっそりと座り込む。その場に――アインの隣に。

 アインは、彼の横顔をまんじりと見つめた。横顔といっても、黒い布とつくりものの黒髪しか見えないのだけれど。黒に飽きてため息をついてからは、正面に顔を向ける。けれど、夜にまぎれる草木を見ているわけではなかった。

「ねえ、ヌン」

 呼んでもいらえはない。いつものことだ。少女は、気にせず続ける。

「ヌンは、ラメドがどうなったか、わかるの?」

 言葉の終わりがわずかに震えた。身心がすくむのをなんとかこらえて、アインはヌンを見上げる。彼は最初と変わらぬ姿勢でそこにいたが、少し経ってからゆるやかに首を振った。セルフィラ神族の中では落ち着きのあるラメドと比べても、その動作は重くて遅い。

「そっか、わかんないか」

 アインは再び、膝の間に顔を半分隠した。

「そうだよね。ヌンが見守ってたのは、生き物のたましいだもんね。かみさまのたましいのことは、わかんないよね」

 ――そもそも、神族に魂はあるのだろうか。

 ふいに、そんな考えがよぎる。アインは、ぶるりと全身を震わせた。

 落ち着く間もなく、先ほどのレーシュの言葉を思い出した。

 ラメドは消えた。『銀の翼』に倒されて。

 もう、戻ってこない。消えてしまったら二度と会えない。

 それだけは人間と同じだ。悲しいほどに、同じなのだ。

「……『銀の翼』」

 空気がまだ暖かくて、すべての草木が色づいていた季節の出来事を思い出す。

 そこで見た、人間たちのことを。忌々しい銀色の光に選ばれた、年上の少女のことを。

「あいつが、ラメドをころしたんだ」

 アインは呟いて、唇を噛んだ。

 自分で言葉にした途端、痛いほどの実感がわいてくる。同時に、腹の底がふつふつと熱くなってきた。

 この痛みを、熱を、彼女は知っている。

「ぜったいに、許さない……こんどは、アタシがおまえをころしてやる……!」

 アインは、うめくように声を、憎悪を吐き出した。人間だった最後の日と同じように。

 大男の頭が動く。布の奥の瞳が少女を見つめる。その事実にも、瞳の奥にある揺らぎにも、彼女はまったく気づいていなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ