第19話 4対1
「なー高山。 この数式どうすればいいの?」
「ここはこれとこれを合わせれば分かるよ」
「ほーん……お、なんかいけそうな気がする」
「いずみん。 この漢字はなんて読むの?」
「『卸』は、おろしとかおろすだな。 大根おろしのおろしは、漢字で書くとこれになるぞ」
「じゃあ、大根おろしのおろしって覚えよ」
勉強を始めて約1時間。 正直、片桐さんはすぐに集中力が切れて、別のことをし始めるかと思っていたけど、頑張って勉強している。
呑み込みだって悪くないし、まだ集中力が切れる様子はない。
なんで今まで成績が悪かったのか不思議だ。
「お兄ちゃん。 これ合ってるよね?」
「うん。 問題ないよ」
「ん」
都と晴は小さい頃から勉強を見ているから、正直2人の限界値は理解しているつもりだ。
この二人もまだ勉強いけそうだ。
しかし、灯はもう限界に近いのかもしれない。
「えっと……こことここを合わせて、いや、これはさっきの問題のやつだから関係ないか……ん? 私、なにしようとしてたんだっけ? あ、あれ?」
時間が経つと灯はどんどん頭がノートの方に近づき、机に齧り付く体勢になった。 目は漫画だとグルグル渦巻いているぐらい、テンパっている。
これはちょっと休憩入れた方が良さそうだな。
「俺ちょっと疲れたから休憩にしない?」
俺がそう言う、灯はガバッと顔を上げて俺の方を見る。
瞳が潤んでいて、とても嬉しそうだ。
本当に限界に近かったんだな。
「久しぶりにこんなに勉強した〜」
「奈々さん。 あんまり頭良くないとかさっき言ってましたけど、集中してやってたじゃないですか」
晴がビックリしながら片桐さんに言う。
「それな〜。 まさかうちがこんなに集中できるなんて思わんかったよ。 環境がいいのかな?」
「奈々さん今までどこで勉強してたんですか?」
「殆どカラオケかな〜」
「遊ぶのがメインな場所じゃないですか……そりゃあ集中できませんよ」
晴が呆れながら片桐さんに言う。
片桐さんは手を頭の後ろに置きながら、それなーと言って大笑いをしていた。
「灯さん大丈夫ですか……? 飲み物いります?」
「う、うぅぅぅ……ありがとう都ちゃん」
都が灯の肩を揺すりながら聞くと、灯は机に突っ伏しながら細々とした小さな声で返事をする。
まさか1時間の勉強で、ここまで心身共にダメージを受けるとは思わなかったよ。
「お兄ちゃん悪いんだけどさ、お菓子とかがないからちょっとコンビニ行ってきてくれる?」
「まー別にそれはいいんだけどさ……灯、片桐さん欲しいものとかある?」
「あ、お構いなく……」
「うちは甘い物食べたい! ケーキ! お金は後で払うから」
「ケーキね。 了解」
「いずみん! なんで私には聞いてくれないの!?」
「どうせいつものグミだろ?」
「そうなんだけどさぁ……聞いてほしい乙女心があんのよ。 分からないかなぁ」
「はっ」
「あーー! 鼻で笑ったなこんにゃろーー!!」
晴が俺に飛びつこうとしてきたので、俺はさっさとリビングから退散する。
そして、ポケットにスマホと財布があるかを確認してから、家を出たのだった。




