表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/197

連立解消

連立解消


自公連立が解消となったね。

公明党のコメントは完全に事前に準備していたものだ。

即ち、連立解消は公明党の既定路線だったと言う事。


「政治と金」は自民党が飲めない条件を付けて言い訳にしていただけだ。

そもそも、公明党の凋落を自民党の政治と金問題に巻き込まれたなどと言うのは滑稽な責任転嫁としか言いようがない。

簡単に言えば、公明党は故池田大作氏の死去により求心力を失い、良くも悪くも優秀と言えた山口元代表が身を引いた事で党勢低下に歯止めが効かなくなったに過ぎない。


結論としては、公明は高市自民とは組めない。と言葉を変えて宣言しただけ。


これで首班指名は決選投票がほぼ確実化したと言えるが、ぶっちゃけ想定の範囲内だ。岸田や菅もこの状況を恐れて小泉を担いだ面も大きい。

現状、総理の座に最も近いのは高市新総裁である事は間違いないが安心などできる状態ではない。


小泉の様に足元を掬われてくれるなよ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ