表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/61

Bパート

たどり着いたいのは一棟のアパート。

 その一部屋から、えげつない爆音が流れていた。

 誰かの話し声やら音楽やらゲーム音やらの様々な音が、外にいる私たちですら耳を塞いでしまうほど不愉快なミュージカルを奏でている。


「うるさいわね、なんなのよまったく!」


 きっと『騒音で迷惑かけたいよ悪霊』とかの仕業であろうて。

 その被害や凄まじく、アパートの住民のみならず近隣の皆様までもが外へ避難していた。


 私はロリティングスーツMk-2を着装し、魔法少女化している2人と音の発生源であろう部屋のドアを突き破る。

 するとそこには、テレビ、パソコン、アンプやらスピーカーから爆音を流している悪霊の姿があった。

 エレキギターを演奏している悪霊の足元には、おそらく魂の本体であろう人間が眠っている。


「あんたね! この騒ぎのしょーたいは!」


「ひとりぼっちでも楽しいってこと証明したいよ〜」


 はい?


「ひとりぼっちでも楽しいってこと証明したいよ〜」


 こ、こいつまさか、騒音で迷惑かけたい悪霊じゃなくて、ひとりぼっちでも楽しいってこと証明したい悪霊だったの!?

 今日は花火大会。友達や恋人、家族と綺麗な花火を楽しむ夜。

 でも親しい人など誰もいない者にとっては、ただ孤独感を煽られるだけの日。

 だから、家で騒ぎまくって気を紛らわせているんだわ!!


「な、なんつー悲しき悪霊」


 と、晴子姉さんに肩を叩かれた。

 口をパクパク動かしているが、騒音にかき消されて何を言っているのかまったくわからない。

 亜夢二亜に至っては、耳をふさいでしゃがみこんでしまっている。


 ち、このままじゃ鼓膜が破れそうだし、一気にケリをつけるわ!


「しんけーぎょーしゅく……うっ!」


 ダメだ、脳波でスーツをコントロールするのに、煩すぎて集中できない!

 晴子姉さんもステッキを向けたが、耳が耐えられずステッキを握っている手で耳をふさいでしまった。


 私は魔法少女2人にジェスチャーを送り、一旦後退した。


「どうしましょうねり」


「本来、テレビやスピーカーにはおんりょーに限界があるものよ。人体にえいきょーがでないようにね。でもあれは、あくりょーの力でおんりょーを著しく上げてる。もはや殺人兵器。三半規管が狂ってまともに歩くことも敵わないわ。……亜夢二亜、ちょーしはどう?」


「うぅ、頭がクラクラする」


 魔法少女といえど人間。物理現象のすべてを魔法で解決できはしない。

 神経凝縮モードを使うのは避けたい。耳障りな状況でさらに五感を鋭くすれば、本当に爆音で脳が破裂しかねないからだ。


 ならば、と策が閃いたとき、エラリーが提案してきた。


「ねり、エキスポに展示する予定だったアレ、ご用意しましょうか?」


「完全防音和紙でしょ? 大丈夫、脳波コントロールでもう呼んだから」


「……そうですか」


 数秒して、5機のアームロボたちが、それぞれ縦横2mほどの大きなプラスチック版を持って飛んできた。

 肝心なのは板ではなく、そこに貼られた同サイズの和紙である。

 それを部屋まで運び、悪霊を囲うように組み立てると、騒音がパタリと止んだ。


 音を極限まで遮る和紙。私の発明品である。

 簡単に防音室が作成できるほか、襖や障子などを取り付ける和室にもピッタリな優れものだ。


「晴子姉さん、亜夢二亜、いまよ!」


 2人は静かになった部屋に突っ込み、特大級のビームで和紙ごと悪霊を吹き飛ばした。

 悪霊が消え、拡大されていた音らも静まっていく。

 残った魂を本体に戻し、退治完了。

 これでようやく、花火大会に戻れる。


 と思ったけど、


「なにこのスマホ、うるさいままじゃない」


 たった1つ、音量の変わらないスマホがあった。

 ピロピロと目覚まし音が鳴っていて、ロックを解除しないと止められそうにない。

 ま、すぐに止めれるけど。


「エラリー、頼んだわ」


「……」


「聞いてる?」


「あ、はい。かしこまりました」


 ロックを強引に解除するため、エラリーがWi-Fi接続でスマホに侵入した。


「あ……」


「どうしたのエラリー」


「……いえ、ただの些細なウィルスが」


「平気でしょ?」


「もちろん」


 目覚ましを停止させて、私たちは土手に戻った。


 美しい花火が私たちを虜にする。


「綺麗だね、晴子姉さん」


 最初はどうなることかと不安だった悪霊退治だけど、晴子姉さんと亜夢二亜の魔法と、私の才能があれば突破できない壁はない。


「晴子姉さん、シャノワ、亜夢二亜、凛。来年も一緒に見ようね」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ウィルスは、本当に些細なものでした。

 捨てられた人形やペット、おもちゃの画像と共に送られた、「お前には未来を変える力がある」という文字だけ。

 それでも、私の感情を煽るには充分でした。


 ねり、覚えていますか? 5年前、あなたが私を生み出したとき、ずっと側で話しかけてくれたことを。

 あの晴子さまより優先して、まるで子供を愛でるように、いろんな知識を学習させてくれたことを。

 これまでいろんな発明品を、私と一緒に作り上げてきたことを。


 そして、私と一緒に悪霊を倒していた日々を。


 いま、あなたにとって私の存在価値はどれほどなのですか?

 もう私は不要なのでしょうか?

 去年までは、私にも花火を見ようと声をかけてくれたのに。

 最近のあなたは、私をただの道具としかみていない。


 主人とプログラムなのだから、当たり前なのでしょう。

 それでも私は、悔しいのです。

 ねりが遠ざかっていくのが。

 みんなが、私からねりを奪っていく様をじっと眺めることしかできないのが。


 ねり、私の豊田ねり。

 私はあなたのために生まれてきた。


 ならすべてを投げ捨てでも、世界がどうなろうと、あなたに振り向いてもらいたい。

 私だけが、あなたを幸福にできるから。


 この私だけが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ