表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/156

破滅エンドまっしぐら

「ブハッ!!」


 不意打ちを喰らい、不覚にも私は吹き出してしまった。

 それはもちろん、侯爵令嬢として有るまじき行為だ。けれど……


(今のは不可抗力だから仕方がないわよ!!)


 自分の名誉のためにも、声を大にして言いたい。だって、部屋の中には、この部屋の主が立っていたのだから。


 美しい闇夜のような漆黒の髪、切れ長の目には紺碧の空のように美しい深い青色の瞳、無駄のない引き締まった筋肉が身体を纏う肉体美。


 乙女ゲームのスチル以上に格好良い容姿端麗なラズ兄様がいた


 ……のだけれど!!


 前世で人気のイケメンアーティストを彷彿とさせる“真っ黒なガムテープ”を格子状に身体に直接貼り付けたかのような、革命的な服を、服と言っていいのか非常にあやしい服を、その無駄のない引き締まった身体に纏っていたのだから。


「破滅エンドまっしぐら!!」


 その言葉が思わず口から溢れてしまい、私は慌てて口を塞ぐ。そして、悶える。


(実物、やばいっ! って、違う!! いや、違くはないんだけど、悔しいくらい格好良いんですけど!!)


 きっと、私の中の“前世の私”が感動のあまり震えているのだろう。


 私だってラズ兄様は格好良いと思う、切実にそう思う。けれど、


(その恰好はあり得ないわ!! どうして、前世の私が好きだったアーティストの恰好をしているの? 新種の冗談? 仮装大会でもあるのかしら? 誰か止める人は? ……でも、でも、やっぱり格好良すぎるわ!!)


 様々な疑問と、ラズ兄様の超絶イケメン姿が、私の脳内を占拠し、カオス状態に陥った。


 直視はできないけれど、指の隙間からラズ兄様の姿を見てしまう。


 着る人が着れば、とっても素敵な服だと思う。現にラズ兄様は似合ってしまう。けれど、問題はそこじゃない。


(手遅れだ、ラズ兄様のファッションセンスは、もうすでに確立されているんだわ! 詰んだぁ!!)


 そう悟った私は、落胆の色を隠すことができなかった。


 ラズ兄様の到底許しがたい“あること”とは、独特かつ奇抜なファッションセンスのことだったから。


 乙女ゲームの中のラズ兄様は、必ずと言っていいほど“スケスケの服”いわゆる“シースルーの服”を着用して登場する。


 己の肌を微妙に露わにするそのスケスケの服が、プレイヤーの女性たちから「生理的に受け付けない」と拒絶された。


 乙女ゲームの舞台は学園なので、着用するのは制服だ。オートクチュールのスケスケの制服。それは、サファイアの制服以上に悪趣味だった。


 そんなのを着てヒロインに粘着すれば、そりゃ罰せられるでしょ、と至るところで呟やかれ、終いには、ラズ兄様がイケメンならぬ“スケメン”と揶揄されることになる。


 それでも超絶イケメンだから、根強いファンがいる。私たちみたいな。


 今さらながら、乙女ゲームの公式プロフィール設定にも、重要なことが書かれていたのを思い出す。


 妹に避けられて心に深い傷を負い、さらに周りの人も彼を見るなり距離を取るようになる。成長するにつれ、心の闇が深くなり性格が歪んでしまった、と書かれていたことを。


(今なら分かるわ、その妹の気持ち……)


 自分の兄がいきなりスケスケの服を着始めたら、思春期の少女は絶対に避けると思う。


 もちろん個性的な服がだめと言っているわけではない。時と場合と場所と“人に与える心象”が重要だと、私は思っているから。


 私があれやこれやと熟考している間、長い長い沈黙だけがラズ兄様の部屋を埋めていた。

 その雰囲気を見兼ねたのか、ラズ兄様が沈黙を破り、とうとう口を開いた。


「サフィー、大丈夫か? 頭を打った影響でおかしくなってしまったのか?」


 ラズ兄様は私に近づき、心配そうに顔を覗いてくる。


(ち、近い、近すぎるわ!!)


 距離が近すぎる。紺碧色の瞳に吸い込まれそうになり、急激に自分の頬が火照り、息もできない。


 前世の私も、今世の私も、男の人の免疫が全くない。何より、ラズ兄様は超絶イケメンだ。


「なんだ? 熱でもあるのか?」


 続け様に、今度は私の額に自分の額をくっつけて熱を計ろうとしてきた。


 私の心臓は、有り得ないほどバクバクと音を立てる。もう死んでしまいそう。


「熱はないようだな?」

「は、はい。心配かけてごめんなさい。頭の方はもう大丈夫ですから……」

「それなら良かった。サフィーに何かあったりしたら俺の気が狂ってしまうよ」

「……!?」


(気が、狂う…… !? ラズ兄様、あなたはすでに狂っていますよ! そのガムテープは、今着る服ではありませんよ!)


 ジトりとした目で、私はラズ兄様の服に視線を送った。


 何かを感じとったのか、……感じ取ったはずなのに、ラズ兄様は嬉しそうに私に告げる。


「おっ! 気が付いたか? さすがだな。これは王都の最先端のファッションらしいぞ。似合うだろう?」


 自信満々にポーズをとるラズ兄様が哀れで仕方がなかった。けれど、なぜか似合ってしまう不思議。何となく悔しいし。


 私は、精一杯平静を装い、引き攣った笑顔で本題に入る。


「このお洋服はどうされたのですか?」 

「ついさっき、貰ったんだよ。一目見た瞬間、ビビビッと衝撃を受けて、すぐさま袖を通したよ」


(ビビビッて、たしかに私も衝撃的だったわ……え、ついさっき? ということは、まだ間に合うかも?)


 今なら止められるかもしれないと、私は一世一代の大勝負に出た。


「あ、あの、とても言いにくいのですが、そのお洋服は、子供の私には刺激が強すぎます」


 ラズ兄様の心が傷つかないように、慎重に言葉を選んで、オブラートに包みまくる。


「そのような刺激的なお洋服は、大人になってから、大切なお方の前で着てください。“ここぞ”という時に、ですよ。いつのことだか、分かりますよね?」


 “ここぞ”という時に、この服を着てこられたら、ドン引きだ。けれど、ラズ兄様の明るい未来のためにも、背に腹はかえられない。


 すると、ラズ兄様が少しずつ私に近づいてくる。一歩、二歩。


 ぎゅっと目を瞑り覚悟を決めた。嘘をついたんだから殴られても仕方がない。


「えっ?」


 直後、ふわりと私の頭に温かい大きな手が優しく触れた。


「分かったよ。この服は、サフィーが大人になるまで我慢するね」


 そう言うと、満面の笑みを浮かべて満足そうに私の頭をぽんぽんと撫でた。


(ひゃあぁぁぁ!! 不意打ちのこの笑顔の破壊力! 格好良すぎて辛いっ……っておかしいわ? 私が大人になるまで待つ?)


 何やらいけない別のフラグが立ってしまった気がした。私を見つめるラズ兄様の視線が、痛い。


(もしかして私、攻略しちゃった!?)


 今さらだけど、もうひとつ思い出した。乙女ゲームの公式プロフィール設定を。


 ラズ兄様は、極度の「サファイア大好き病(シスコン)」だということを。


(深いことを考えるのは、今はやめておこう)


 そう心に決めた私は、苦笑いを浮かべつつ、念のためクローゼットの中にある“ラズ兄様の破滅フラグ”は全て回収させてもらった。


……と言っても、そんなものはなかった。この贈り物だけだった。もちろんこの贈り物は没収した。


 その代わりに、一緒に新しい服を買いに行く約束を交わした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ