表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/156

文化祭 前編

「お祭りだわー! すごくわくわくするわね」


 私は教室の窓から外を見渡した。学園の至る所に色鮮やかな飾り付けがしてあり、屋台もたくさん出ている。


「サフィーお嬢様は本当に行事が好きですね」

「もちろんよ! それに今日は文化祭よ? 思いっきり楽しまなきゃ! どのクラスの催し物を見に行く?」


 パンフレット片手にジェイドと話していたら、突然、そのパンフレットが奪われてしまった。


「その前に、サフィー様は喫茶店に出すデザートの準備をしてください! デザートはサフィー様頼みなんですよ? ジェイドさんも飲み物の準備をお願いします。私はチラシを配ってきますから!」

「ノルンちゃん! えっ、その恰好……本気?」

「はい! 私にぴったりじゃないですか?」


 ノルンちゃんのコスプレ姿を見て驚いた。そんな私に、ノルンちゃんはわざとらしく、くるりと一回転をして衣装を見せつけてくる。


 私たちのクラスの催し物は、喫茶店だ。去年の喫茶店が好評だったので、今年も喫茶店をやることになった。しかも、今年はコスプレ喫茶!


 そして、私が心配するノルンちゃんのコスプレ衣装は、というと……


「確かに、聖女様だからナース服っていうのは私には理解できるわ。でも、みんなには伝わらないんじゃないのかしら? それによく見つけたわね。もしかして特注?」


 聖女様と言えば癒しの女神。だから、前世で言う医師や看護師みたいなもの。


 だから、ナース服だというのは理解はできる。けれど、この国にナース服なんてものはない。もちろん、聖女様がナース服を着るなんて聞いたこともない。


「もちろん特注です! と言っても私が作ったんですけどね」

「ノルンちゃんはお裁縫も出来るの? すごいわ!」

「こんなの簡単ですよ! ただ聴診器が手に入らなくて。一応、作ったは作ったんですけど、クオリティーが低くて……」

「クオリティー? 十分本物に見えるわよ? これのどこがいけないの?」


 ノルンちゃんの首にかけてある聴診器を見せてもらったけれど、本物と見間違えるほどそっくりだった。


「だって、聴診器なのに音がきちんと拾えないんですよ!? こんなの許せません!」

「求めるレベルが高すぎよ……」

「サフィー様こそ、何ですかその恰好は?」

「可愛いでしょ! もちろん特注よ。ジェイドと合わせたの」


 今日の私の恰好は、不思議の国のアリスの衣装だ。一度でいいから着てみたかったコスプレ衣装だ。


 私に合わせてジェイドは時計を持った白ウサギ。ジェイドのうさ耳は反則だ。うさ耳をつけた瞬間、全てを持ってかれた気がしたのだから。


「可愛いのは認めます。でも、それって狙ってますよね?」

「狙う?」


 私はキョトンとしながら、首を傾げた。攻略対象者を含めた男性の視線を狙うってことなら、ノルンちゃんのナース服に勝てるわけがない。


「だって、サフィー様、“夢オチ”を狙ってのその恰好なんですよね? 現実逃避はだめですよ」

「夢オチ!? いや、決して狙ってないわ! 偶然よ!!」


 必死で否定する私の言葉を待たずに、ノルンちゃんはチラシ配りに行ってしまった。


 確かに、断罪イベント直前に「私の人生は全て夢でしたー!」って逃げることができたら、どれだけ幸せだろうか。案外それもいいかもしれない。


「夢オチって、何ですか?」

「ジェイドは夢オチって言葉を知らないの?」

「はい、初めて聞きました」

「物語とかの最後に、主人公が目を覚まして『夢だったのか』って、今まであったことを全て夢のせいにすることよ。どんな物語でも、結末がうまく纏まらなくても、主人公が目を覚まして『夢だった』と言えば、そこで物語が終われるの。ある意味、物語の最強の終わり方なのよ」

「そうなんですね。でも、サフィーお嬢様との出来事が全て夢だったら悲しいですね。それなら、サフィーお嬢様は一生夢を見ていてもいいですからね」

「どう考えても、絶対に夢オチにはならないから。どれだけ破滅エンドが嫌でも、これは現実だって、きちんとわかっているから!」


 私とジェイドが不毛なことを話していると、私の背後から、女の子の可愛い声が聞こえ、ぎゅーっと抱きつかれた。


「サフィーお姉ちゃん!」

「ヒナちゃん!」

「サフィーお姉ちゃん会えて嬉しいです! ジェイドお兄ちゃんもお久しぶりです」

「こんにちは、ヒナちゃん、大きくなったね」

「はい、もうすぐニナお姉ちゃんの背も抜かせるんですよ!」


 ヒナちゃんは、少し会わない間に背が大きくなって、すごく大人っぽくなっている。ジェイドが肩車していた頃が懐かしい。


「ヒナちゃんは、今日は誰かと一緒に来たの?」

「学園までは一緒に来ましたが、今は一人です。今日は格好良い男の子を見つけるために来たんですから!」


 さすがニナちゃんの妹。行動力抜群だ。けれど、さすがに心配になってしまう。案の定、心配性な人がヒナちゃんを呼び止める。


「ヒナ!」

「お兄ちゃん!」


 ヒナちゃんの言うお兄ちゃんとは。ジェイドのことではない。ワイアット様のことだ。


「変な男に引っかかるから、一人では行かせないよ。今すぐ準備するから待ってなさい」

「えーっ! お兄ちゃんはお姉ちゃんと二人で回ってよ。いつも仲が良いところを見せつけるんだもの。私だって格好良い男の子と仲良くなりたい!」


 ぷいっとヒナちゃんが頬を膨らませながら、S組の男子生徒を物色し始めた。その様子に、保護者代わりのワイアット様は頭を抱えてしまう。


「ふふ、ヒナちゃんはおませさんね」

「全くだ。碌でもない男に引っかかるんじゃないかって、ヒヤヒヤして大変だよ」


 ワイアット様がお兄ちゃんを通り越して、お父さんのようだ。


「ワイアット様、先に休憩に入られたらいかがですか?」

「今はお客様の入りも少ないし、もう少しで交代の時間になるものね。私も賛成だわ」

「本当か? それは助かる。ほらヒナ、一緒にニナを迎えに行くよ」

「えー、そんなぁ……サフィーお姉ちゃん、ジェイドお兄ちゃん、バイバイ」


 ヒナちゃんはワイアット様に手を引かれ、ニナちゃんの教室に向かって歩いて行った。


 最近になって、ワイアット様とニナちゃんは、婚約の話も出ているみたい。


 フロー伯爵領がペレス村と肩を並べる一大観光地となった今、財政難が嘘だったかのように、活気で溢れている。


 そもそも、アンドリュー侯爵家とフロー伯爵家は家族ぐるみで仲がいい。もう二人の恋の行方を阻むものは何もないようだ。


 そこで明らかになるのは、ノルンちゃんが確実にワイアット様ルートではないということ。私の暗殺エンドと、ラズ兄様の暗殺者ルートがなくなって一安心だ。


「ジェイド、私たちも交替の時間よ。ラズ兄様のクラスを見に行きましょう!」

「はい。でもその前に、サフィーお嬢様に会わせたい人がいるんです」

「会わせたい人?」

「もう着いていてもおかしくないのですが、もしかしたら迷っているのかもしれないので、ちょっと向こうを見てきますね。サフィーお嬢様はこちらで待っていてください。もし行き違いになったとしても、すぐ分かると思いますので、ぜひ声をかけてあげてください。喜びますから」

「分かったわ!」


 ジェイドは、その待ち合わせの人を見つけに出掛けて行った。すると、すぐにその待ち合わせの人が私の前に現れた。


「お義姉様!!」


 少女の可愛らしい声が聞こえるのと同時に、私はギューっと抱きつかれた。


(デジャブ?)


 その少女を見ると、中学生くらいの可愛らしい女の子だった。というか、可愛すぎる!!


 白銀に輝く美しい髪、くりっとした愛らしい翡翠色の瞳。天使のような、可愛い子犬のような、ギューっと抱きしめたくなる女の子。


 きっと、間違いない。


「お義姉様は、お話しに聞いていたとおり、本当に綺麗な方ですね。ルーカスお兄様ったら面食いなんだから」


 可愛い子に綺麗と言われ、正直言ってお世辞でも嬉しい。この女の子は絶対に良い子に間違いない。 


「ねえ、お義姉様、早く結婚して、国に一緒に帰ってきてください!」


 可愛いらしい笑顔で、唐突に私に告げた。その眩しすぎる笑顔に、思わず頷きたくなってしまう。


 けれど、「結婚」して「国に一緒に帰る」って、いつかのお母様の言葉の「結婚」か「国に帰る」か、の選択の余地すらなくなっている。


 私が戸惑っていると、私の背後から不穏な美しい声が聞こえてきた。


「ジェ、ジェイド、お前、また俺の気持ちを弄ぶのか? 俺の初恋の思い出も、去年もそうだ。どうしてお前はいつも悪戯に俺の心をかき乱すんだ? しかも、今回は身長も、声も、俺好みに変えるほど、手をこみやがって!!」


 突然私たちの目の前に現れた“もふもふもどき”が変なことを言い出した。レオナルド王子だ。


 今日のレオナルド王子の衣装は、もふもふの毛皮を纏った“もふもふもどき”の姿だ。


 とても可愛くて、中の人が誰なのかを知らなければ、思わず抱きつきたくなってしまう仕様だ。


 それもそのはず、この毛皮、アオの毛を刈り取った本物の毛で作ったのだから。


 そのせいなのか、アオはジェイドの方に行ってしまい、一緒に寝てくれなくなってしまった。


 それにしても、身長も声も違うということが分かっているのに、どうしてこの可愛い女の子をジェイドだと思うのだろうか。


 ちなみに、レオナルド王子の言う「去年」とは、去年のクラスの催し物「男女逆転の執事&メイド喫茶」のことだ。


 ジェイドがメイドに女装した姿を見て、レオナルド王子が大変だった。



「あの、一応お伝えしておきますけれど、この方はジェイドではありません」

「何!? じゃあ、本物のジェイミーちゃんか!」


 すごく嬉しそうな声でジェイミーちゃんの名前を呼ぶレオナルド王子。一途なんだか、ばかなんだか……


「……もちろん、それも違います」

「ふんっ、喜ばせやがって。では、この可愛らしい天使のような妖精のような女性はどなたなんだ? 夢か幻か?」


 怒っている“もふもふもどき”に、女の子はしずしずと近付き、可愛らしい声でお願いを口にした。もちろん上目遣いは忘れない。


「あ、あの……もふもふしてもいいですか?」

「え? もふもふ? アオがいるのか?」


 “もふもふももどき”は自分がもふもふだということを、どうやら忘れているようだ。だって、周囲を見回してアオを探しているんだから。


 そして次の瞬間、“もふもふもどき”の答えを待たず、女の子はぎゅーっと、もふもふに抱きついた。


「え、え、え、え、えぇぇぇぇ!!!!」


 “もふもふもどき”の表情は変わらない。けれど、おそらく中の人は昇天寸前だろう。


 目の前で繰り広げられる可愛い女の子と“もふもふもどき”のイチャラブシーンを見て、私は悶絶した。これぞ眼福!


「ステファニー!!」

「ルーカスお兄様!」


 遠くから、女の子の名前を呼ぶジェイドの声が聞こえてきた。女の子は一瞬にして可愛らしい笑顔を浮かべる。


 けれど、ジェイドに向かって呼んではいけない名前を呼んでしまった。その言葉をあの方も聞き逃してはいなかった。


「ルーカスお兄様ぁ?」


 “もふもふもどき”が怪訝な声で尋ねる。


 “もふもふもどき”の中の人の安否は確認できたけれど、少しだけ危険な予感がしてしまう。


「ステファニー、今、ステファニーが抱きついているのはレオナルド王子、この国の王子様だよ? 失礼だから離れなさい。レオナルド王子、妹のステファニーが申し訳ありません」


 ジェイドは“もふもふもどき”の中の人の正体を言ってしまった。絶対に言ってはいけないことなのに。


「もっと、もふもふしたいのに。 ……あら? ルーカスお兄様はスパイダーの仮装じゃないのですか? さっきお母様たちから聞いたのに?」


 “もふもふもどき”から引き離されて残念そうなステファニーちゃんは、ジェイドに尋ねた。


(どうしてジェイドがスパイダー? スパイダーって蜘蛛のことよね? 蜘蛛の仮装は、ちょっと嫌だわ。まだシーツおばけの方が可愛いもの)


 ジェイドの恰好は白ウサギ。蜘蛛とは似ても似つかない。


「俺は構わないぞ。思う存分もふもふしてくれ」


 レオナルド王子の顔は赤い。もしかして、と思ってしまう。


「ありがとうございます、レオナルド王子。ステファニー、まずはきちんと御挨拶をしなさい」

「はい、ルーカスお兄様。レオナルド王子殿下、ご挨拶が遅くなったことをお許しください。ステファニー・ヴァン・チェスターと申します。以後、ルーカスお兄様共々お見知り置きください」


 可愛らしくステファニーちゃんが挨拶をする。それを見て、レオナルド王子も意気揚々と挨拶を返す。……はずだった。


「俺は、レオナルド・フォン・ロバーツだ。この国の王子だ。……って、ルーカスって誰のことだ? しかも、ヴァン・チェスターって、隣国の? それに、さっきからジェイドのことをルーカスお兄様って?」


 レオナルド王子はみるみるうちに、顔を歪めていった。


 レオナルド王子は、ジェイドがルーカス王子だということをまだ知らない。レオナルド王子に言った覚えはない。


 この後どうなるか、容易に想像ができた私は、どうにか誤魔化す戦法に出る。


「ジェイド、ステファニー王女殿下をご案内して差し上げたら?」

「ジェイド? ああ! ルーカスお兄様のことですね。それにお義姉様、もう義妹だと思って、ステファニーとお呼びください。もちろん、様もつけたら嫌ですからね」


 見事、秘技、話題転換の術も失敗に終わった。ステファニーちゃんの無垢な笑顔が余計に辛い。


「つまり、ジェイドがルーカス王子ってことなのか? まさかお前ら、また俺のことを騙していたのか? 正体を偽って、学園に入り込むなんて、まさか、お前、隣国からのスパイか? 誰か、捕えよ、ジェイド、お前はスパイだー!!」


 とうとうジェイドがルーカス王子だということをレオナルド王子に知られてしまった。このままでは、スパイ容疑でジェイドが捕まってしまう。


 前回は、ここでお母様たちが登場したけれど、今日はきっといない、はず。


(あることないこと言われて大変だったけれど、お母様! どうか助けてください!!)






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ