表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/560

一部流れ時…登場神物紹介!(絵付き)

わからない人向け(子供向け)でつたない絵を載せています。

挿し絵も入りますのでいらない方は設定からお願いします。

絵がないとわからない、親近感がわかない、想像できないという方も楽しんでほしいと思いましたので載せました。

だいたいこんな感じだよ的な感じですね。

どうぞ、お楽しみください。


イラストサイトpixivにはカラーで載せてます(^ー^)ノ

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

時神現代神アヤ

現世である壱の世界の時間を守る時神のうちの一神。

現代の時を守る現代神。

時計マニアで雰囲気はごく普通の女の子。

普段は冷静だが物事によっては冷静さを欠く事がある。

困っている人を見捨てられないが面倒事に巻き込まれるのは嫌い。

若干天邪鬼。

挿絵(By みてみん)

時神過去神、白金(はくきん) 栄次(えいじ)

現世である(いち)の世界を守る時神のうちの一神。過去の世界である(さん)の世を守る過去神。

冷徹そうに見えて実はとても優しい神。サムライ。

毎日を生きることに若干疲れ気味。剣術の腕前は超一流。

頭もよく、観察眼もそなえている。

挿絵(By みてみん)

時神未来神、湯瀬 プラズマ(ゆせ ぷらずま)

現世である壱の時を守る時神のうちの一神。未来の世である(よん)の世界を守る未来神。

飄々と流れるように時を生きている神。

一番時神らしい神。過去のことはあまり覚えていない。

若干ちゃらい。

挿絵(By みてみん)

元時神、立花 こばると(たちばな こばると)

壱の世界で時を守っていた時神のうちの一神。アヤと交代し今はいない。

現在は夢、魂、心の世界である弐の世界でアヤの心の内部に住んでいる。

外見に似合わず、うそつきで目的のためならなんでもやる黒い男。

常に時と共に流れたいと願っている神。

挿絵(By みてみん)

太陽神、サキ

流れ時…二話目であるタイム・サン・ガールズの登場神物。TOKIの話シリーズ二部目の「かわたれ時…」の主人公。

太陽に住む太陽神の頭である。アマテラス大神の加護を一番受けた少女。

作中では幼少のサキと高校生のサキが出てくる。

子供の方のサキは正義感が強く、困っている人を放っておけない性格で自分を犠牲にしても動く。

大きい方のサキは怠け者で常に寝ている。人の話を聞かず、他人のことはどうでもいい。

挿絵(By みてみん)

太陽神の使い、サル

太陽神の使いである。動物系の猿にもなれるがだいたいは人型をとっている。

もともと群れで行動していた動物なので上下関係がしっかりしているようだ。

沢山いる猿の内の一匹。

真面目で単純。サルだけに「~でござる」などの語尾をつける。

英語のことわざにはまっている様子。

全体的に堅苦しい。

挿絵(By みてみん)

流史記姫神(りゅうしきひめのかみ)、ヒメ

流れ時・・・ タイム・サン・ガールズ、ジャパニーズ・ゴットウォーに主に出ている神物。

こっそりかわたれ時にも出ている。

人々の歴史を監視する神。

性格は子供っぽく、甘えん坊。

だが小さい女の子特有のお姉さんぶりたいという気持ちもあり、不安定。

基本、仕事はばっちりこなす。

高天原西に住んでいる。

挿絵(By みてみん)

導きの神、天狗、天さん

タイム・サン・ガールズでアヤ達を足止めした導きの神。ゆめみ時、短編にも出てきている。

カラスになれる。猿田彦神の係累で人を導く神。

非常にまじめで道をただすために動き回っている。

いつもはカラスとなって人々を見守っている。

挿絵(By みてみん)

日穀信智神(にちこくしんとものかみ)、ミノさん

タイム・サン・ガールズ、ジャパニーズ・ゴット・ウォー、プラント・ガーデン・メモリー、他、短編などに出ている。

食物神。プラントに出てくる狐の神話の主役。

とてもやる気がない神。普段は昼寝をしているか酒を飲んでいるかのどちらか。

だが若干、先輩ぶりたい気持ちがあるようで神としての後輩であるアヤを常に気にかけている。

調子が良く、おだてるとすぐに乗ってくる。

しかし、意外に信仰が厚い。

挿絵(By みてみん)

龍雷水天神(りゅういかづちすいてんのかみ)、イドさん

ジャパニーズ・ゴット・ウォー、ドラゴン・キャッスル・ヒストリー、他、かわたれ時にも一部出ている。

龍神で井戸の神でもある。

普段はへらへらと笑っているがいろいろと闇を抱えている神。

育ちがいいような話し方をしている。

古くからいる龍のようで高天原東西南北の神とも親しい仲にある様子。

頭が良く、演技派。

挿絵(By みてみん)

天御柱神、みー君

ジャパニーズ・ゴット・ウォーでアヤ達を邪魔した神。

神格が遥か彼方の偉い神様。だが厄神。

仮面をつけているときといないときとでは人が変わる神。

ビュー・オブ・デンティストで出てくる厄神は彼の係累であり、部下のよう。

太陽神サキと仲が良いらしいが…

詳しくは二部かわたれ時・・・で。

挿絵(By みてみん)

天御影神(あまのみかげのかみ)、ミカゲ

ジャパニーズ・ゴット・ウォーに出ている。

刀剣の祖神。外見はお子様だが娘と息子がいる。

古臭い話し方で感情があまりみられないが少しお茶目なところもある。

暴走中の娘にいつも手を焼いている。

挿絵(By みてみん)

天娘影神(あまのこかげのかみ)、ニッパー

ジャパニーズ・ゴット・ウォーに出ている。

皆からなぜかニッパーと呼ばれている神。

元気が取り柄の暴れん坊の非行娘。

高天原西に住んでおり、ヒメとは仲がいい様子。

いつも父親であるミカゲにお仕置きされている。

挿絵(By みてみん)

天羽槌雄神(あまのはづちのおのかみ)、アマちゃん

ジャパニーズ・ゴット・ウォー、かわたれ時に一部出ている。

高天原北に住む、機織りの祖神。

自分のことをアマちゃんと呼んでくれと紹介している。

お嬢様口調であまり感情が表に出ない。

キノコ頭はトレードマークのよう。

挿絵(By みてみん)

タケミカヅチ神、西の剣王

流れ時・・・他、かわたれ時にも主に出てくる。

高天原西を統括する武神。

普段はのんびりゴロゴロ。権力者会議ではかく乱させる意見を言うなど真面目だったことがない。

しかし、自分の配下を厳しく管理し、武の神らしいルールも決めている。

本気にさせると怖い。

実は狡猾で頭のよい男だったりする。

挿絵(By みてみん)

縁神(えにしのかみ)、北の冷林

流れ時…の他、かわたれ時にも主に出ている。

高天原北を統括する神。

ぬいぐるみのような外見で言葉を話すことはできない。

人の心に反応する神でどんな状況でも人を優先的に助ける。

人の縁を守る神でもある。

魂が集まるとされるいつも冷たい林から生まれたとされる神(プラント・ガーデン・メモリーに記述)

挿絵(By みてみん)

思兼神(おもいかねのかみ)、東のワイズ

流れ時…他、かわたれ時にも出ている。

高天原東を統括する神。本来は人々の知恵を集めた神でおじいさんの神なのだがなぜか幼女。

奇抜なものが好きでラップ好き。

しかし、和の心は忘れていない。

頭は非常にいいがずる賢い。

自分の部下を手放さないように窮屈に感じない様に支配している。

東に入ったら抜け出すことはほぼ不可能に近いようだ。

だがワイズの部下はさほどに窮屈に感じていない様子。

挿絵(By みてみん)

龍神の使い、カメ

ドラゴン・キャッスル・ヒストリー他、かわたれ時にも一部出ている。

龍神の使い亀の内の一匹。

高天原南の中にあるいまや、神々のテーマパークになっている竜宮で働いている。

竜宮に住む竜神のお世話の他、宴会席での客神の対応など様々なことをやっている。

鶴とは違い、亀は主である竜神には絶対服従である。

気性の荒い竜神達に半分怯えながらカメは頑張っていた。

絶対服従といっても竜神達が亀に何かするわけではない。

竜宮のオーナーが目を光らせているからだ。

ただ、このカメは怯え症なだけでいじめられているとかそういうのではない。

背中に背負った甲羅はどんなものでも弾き返す鋼鉄の防具。

挿絵(By みてみん)

賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)、シャウ

ドラゴン・キャッスル・ヒストリー、他、短編に出ている。

高天原南に住むお気楽だがかなり上の神格を持つ雷神。

神々のテーマパークである竜宮をこよなく愛し、今は常連客。

彼は常に若くなくてはいけない神でゆえにいつも若く、元気である。

突然踊りだすなど奇怪な行動が多いからか真面目な時とのギャップが激しい。

「しゃう」と発言すると充電される仕組み。

龍雷水天神(イドさん)に雷の力を与えたよう。

一人称もシャウ。なのでまわりの神からは賀茂様の他、シャウと呼ばれることもある。

挿絵(By みてみん)

流河龍神(りゅうかりゅうのかみ)、リュウ様

ドラゴン・キャッスル・ヒストリー他、かわたれ時にも一部出ている。

神々のテーマパークである竜宮のツアーコンダクターをやっている竜神。

悪戯好きでよくカメに悪戯を仕掛けている。

悪そうな男を演じているがワルになりきれていない。

また、女性にも免疫がない。

本当はいやいや言いながらも困っているものを助けてしまう優しい神である。

兄貴風味とは言えないがそういう素質を持っていそうな神。

数学が得意なのか結界の数式も簡単に解いてしまう。

別名、結界破りのリュウ。

挿絵(By みてみん)

飛龍流女神(ひりゅうながるめのかみ)飛龍(ひりゅう)

ドラゴン・キャッスル・ヒストリー他、かわたれ時にも出ている。

竜宮に住む、気性の荒い女の竜神。

戦闘好きで高天原南にあるテーマパーク竜宮でのアトラクションの一つを運営している。

お酒とチョコレートが好き。

言葉遣いは非常に荒々しい。

水や風、火を操る力を持つ戦闘のエキスパートのような竜神である。

その反面、現世では生み出す力が大きな竜神として崇められ、母性本能を秘めているとされている。

母性本能からあたたかいイメージが付き、今は火の神様としても信仰を集めている。

姉御肌。

ひそかに竜宮のオーナーを慕っている。

挿絵(By みてみん)

天津彦根神(あまつひこねのかみ)、竜宮のオーナー

ドラゴン・キャッスル・ヒストリー他、かわたれ時にも出ている。

高天原南にあるテーマパーク竜宮のオーナー。

すべてにおいて徹底的な管理体制をとらせている。

竜になると一つ目龍。人型になるのが苦手でツノや鱗などが体に出てしまっている。

非常にまじめな竜神で気性の荒い竜神達の中では異例の静けさ。

落ち着いており、発言をあまりしない。

アマテラス大神の第三子で太陽神の力も持っており、太陽神の頭であるサキをときたまかばうところも見られる。

挿絵(By みてみん)

龍水天海神(りゅうすいてんうみのかみ)

ドラゴン・キャッスル・ヒストリーに出ている。

龍雷水天神(イドさん)の元の竜神。

あまりに凶悪だったため、竜宮のオーナーである天津が竜宮に封印した。

封印がばれないように天津が竜宮をテーマパークにかえたのだった。

封印直後に生まれたのが現在のイドさんである。

元は白い龍であったが人々の期待に応えることができず、人々を殺し始め、人々の血で橙色に染まったとされる。

スサノオ尊に倒され、天津に封印された。

気性が荒く、狂っている。しかし、怯え症で誰かが入り込んでくるのが嫌い。

挿絵(By みてみん)

雨神の使い、カエル

プラント・ガーデン・メモリーの他、短編に出ている。

龍神の血が入っていない純粋な雨神の使いでたくさんいる蛙の内の一匹。

雨神は雲なのでその雲を呼ぶ蛙が雨神という者もいる。

基本は後先考えずに動き、自分が良かったと思う方を信じる。

落ち着きがなく飽きっぽい。

素直な性格で流されやすい。

挿絵(By みてみん)

草泉姫神(くさいずみひめのかみ)草姫(くさひめ)

プラント・ガーデン・メモリーに出ている。

草花の死神。大きなはさみで草花の魂を刈り、如雨露で草花を生む。

花言葉が大好きでよく口にしている。

大人っぽいがマイペース。

何かに対する危機感はあまりなさそうだ。

挿絵(By みてみん)

大屋都姫神(おおやつひめのかみ)、ヒエン

プラント・ガーデン・メモリーに出ている。

木種の神。温厚な性格で誰に対しても丁寧。

イソタケル神の妹。

木々を生み出す力を持っている。神格はかなり高い。

どんな時でも多角的にものを見ることだができ、非常に落ち着いている。

外見に似合わず、かなりお歳の神。

挿絵(By みてみん)

図書の神、天記神(あまのしるしのかみ)

プラント・ガーデン・メモリー、リグレット・エンド・ゴースト他、かわたれ時、ゆめみ時にも出ている。

神々が利用する図書館の館長。

オカマである。

神格の高い神には丁寧に話すが同等かそれ以下の神には友達同士のような話し方になる。

気配りと笑顔が常に図書館を明るくしている。

術を使い、男性の方の自分も出すことができる。

しかし、心は女である。

挿絵(By みてみん)

イソタケル神、タケル様

プラント・ガーデン・メモリー他、過ぎし時に出ている。

木種の神。ヒエンの兄。

とても正義感が強く、仲間思い。

草木を成長させる力を持つ。

神格はかなり高い。

怒らせると怖いが普段は温厚。

争いを好まない神。

挿絵(By みてみん)

花泉姫神(はないずみひめのかみ)花姫(はなひめ)

プラント・ガーデン・メモリーに出ている。

草姫の妹。

ある村の泉に住んでいた神。

食物神でミノさんが実りの神になったきっかけの神でもある。

上司であったイソタケル神を慕っており、かなりのシャイガール。

自分でなんでも問題を解決しようとしてしまう。

他の神に頼ることができなかった。

挿絵(By みてみん)

月神の使い、ウサギ

リグレット・エンド・ゴースト他、かわたれ時にも出ている。

月神の使い、兎の内の一羽。

発明が好きでいつも何かを作っている。

月神トップである月照明神を慕っている。元気で素直すぎる性格。

語尾に「らびだーじゃん」、「ウサギンヌ」、「ごじゃる」などよくわからない言葉をつける時がある。

挿絵(By みてみん)

月照明神(げっしょうみょうじん)月子(つきこ)

リグレット・エンド・ゴースト他、かわたれ時にも出ている。

月神のトップ、月照明神(妹)。わがままでお嬢様。嫉妬深い。アイドルにあこがれており部屋はアイドル関係のものばかり。ピンク色が好き。

剣術はそこそこできる方。なんでもできる姉とは正反対で仕事はあまりできない。それ故に他の月神、兎達からは頼りにされていない。

姉に強いライバル意識を燃やしている。わがままだがかなりの仲間想いである。

挿絵(By みてみん)

月照明神(げっしょうみょうじん)(姉)、月の王女

リグレット・エンド・ゴースト他、かわたれ時にも出ている。

月子の姉。物腰は柔らかく、言葉使いは丁寧で仕事がよくできる。月神、兎達のあこがれで頼りにされている。妹と仲良くしたいがなかなかうまくいかないご様子。

剣術はなかなかできる。なんでもできるスーパーウーマン。妹を常に心配している。仲間想いだが少し腹が黒い。

挿絵(By みてみん)

弐の世界の時神現代神、霧隠(きりがくれ)スズ

リグレット・エンド・ゴースト他、ゆめみ時に出ている。

霊魂や人の心が作用する世界である()の時神。

生前は伊賀忍者。幼いころからの教育のせいか人を殺すことに慣れている。

しかし、暗殺はビジネスだと割り切っているので殺人鬼ではない。

低身長で子供のようだが年齢は十二。

真っ直ぐで真面目。考え方は大人のようで子供。

魂になってからは平和に過ごしている様子。

挿絵(By みてみん)

()の世界の時神過去神、望月更夜(もちづきこうや)

リグレット・エンド・ゴースト他、ゆめみ時に出ている。

霊魂、人の心が作用する世界、弐の時神。過去を担当する。生前は甲賀忍者。

恐ろしいほどの忍の才能を持つ男。剣客でもある。

冷酷でまったく感情を表に出さない。頭が非常にいい。

演技派で誰もが騙される演技能力を持つ。

諜報、暗殺は生業としてのみ考えており、必要なければやらない。

実は冷酷なのもビジネスのようだ。本当は心の優しい男である。

挿絵(By みてみん)

()の世界の時神未来神、トケイ

リグレット・エンド・ゴースト他、ゆめみ時に出ている。

もともと霊魂、人の心が作用する世界、弐にいる神。心優しい忍達により、時神は三神になった。

正義感が強く、少し無鉄砲なところがある。感情表現は豊かだが表情は無表情。まるでロボットのような男の子。

女性に免疫がなく、ウブ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ